Topics

イベント一覧

掲載日:2017.08.08

関東甲信越地区山梨県支部総会報告

image003

 山梨県支部では、7月23日(日)午前11時から例年通り甲府市の「ニュー芙蓉」で第12回目となる総会を開催しましたので、その内容をご報告いたします。

 まず、平島支部長の挨拶で遠路より出席に感謝の言葉と山梨県支部を皆様と一緒に盛り上げて生きたい旨のことばがありました。来賓挨拶では、小山同窓会長より、ホームカミングデーのお話、自然のことを昔は天・地と言っていたなどについて話されました。 続いて、関東甲信越地区の岡田会長が挨拶され、関東支部の近況報告について話されました。

 総会では、議長には会則により平島支部長が選出され、議題の審議に入り、第1号議案として平成28年度事業報告並びに決算報告、第2号議案として事業計画案(平成29年度事業計画)、 全ての提出議案が原案通り満場一致で承認され、第12回目の総会は無事終了いたしました。

image001  総会終了後の記念講演は酪農学園大学の野 英二副学長にお願いし、「酪農学園大学の特色ある教育について」と題しての講演でした。特に、建学の精神として①キリスト教に基づく三愛精神②実学教育③健土健民について話されました。

 懇親会に移り、中盤から自己紹介を兼ねて各自近況報告が行われ、大変盛り上がった山梨県支部総会となりました。(文責 専務理事 平島 勝教)

酪農学園同窓会(2017.08.08)|
掲載日:2017.08.08

関東甲信越地区東京都支部総会報告

CIMG0583

 去る7月22日(土)関東甲信越地区東京都支部総会が酪農学園東京オフィスにて、その後の懇親会が東京スカイラウンジにて開催されました。

 開会の冒頭 当支部顧問で関東同窓会設立メンバーの一人である、草地道一大先輩が6月17日ご逝去されましたことをご報告し全員でご冥福を祈り黙とうをいたしました。

CIMG0570 総会の司会進行は安藤武男副支部長の開会宣言の後、須田利明支部長よりご来賓の方々へ歓迎のご挨拶等がありました。その後、支部会則により須田支部長が議長となり議案の審議に入りました。

第1号議案 28年度事業報告・決算報告・監査報告
第2号議案 29年度事業計画(案)・予算(案)
第3号議案 支部役員の一部変更について
等の議案が審議され、全て原案通り承認されました。

CIMG0576 ご来賓のご挨拶は、酪農学園同窓会会長 小山久一様、酪農学園後援会常務理事 永田亨様、関東甲信越地区会長 岡田勉様、埼玉県支部長 廣間善之様、神奈川県支部長 作田昌彦様、千葉県支部長 唐仁原景昭様、茨城県支部長 根本久美子様よりそれぞれ近況報告を交え賜りました。

 その後講演会に移り

 講師には、大学副学長の野英二様より、「酪農学園大学の特色ある教育」と題しまして、

① 酪農学園創立者黒沢酉蔵先生の「三愛精神」を基に実学教育をしっかりと継続する。
② 世界的な異常気候やTPP関係に負けない先端を行った研究活動を成し遂げる。
③ 学園の先生と学生が一体となり動植物と触れ合いながら日本農業を向上させる強い人間を育てること、が酪農学園の教育目標であることをスライドを通して理解した。

 懇親会は、東京交通会館14階の回転レストラン銀座スカイラウンジに会場を移し開催しました。岡本富雄副支部長の挨拶の後、高澤靖東京オフィス所長の乾杯により和やかな懇親の場となり、30名が銀座・東京駅の夕景を眺めながら大いに盛り上がり堪能致しました。最後に、野田修平顧問の音頭で爽やかに締めていただきました。(文責 安藤武男)

酪農学園同窓会(2017.08.08)|
掲載日:2017.08.02

酪農学園同窓会兵庫県支部第4回総会並びに懇親会について(ご案内)

平成29年7月31日

酪農学園同窓会
兵庫県支部会員の皆様

酪農学園同窓会
兵庫県支部長 小 河 晴 夫

酪農学園同窓会兵庫県支部第4回総会並びに懇親会について(ご案内)

 盛夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は兵庫県支部の運営にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 さて、同じ母校「酪農学園の同窓生として兵庫県支部の会員が一つになり、互いに助け合い、協力し合い、励まし合う機会になれば」との思いで兵庫県支部を設立してから、早くも4年が経とうとしております。気楽で充実した会になるよう役員会で協議を重ね、本年度の総会を下記のとおり開催することとなりました。

 つきましては、ご多用のことと存じますが、本総会に参加くださいますようご案内申し上げます。

 なお、誠に恐縮でございますが、準備の都合により出欠のご返事を同封の返信用はがきにて8月31日(木)までに届きますようお送りください。

1 日時 平成29年 9月10日(日)10:30~ 総会、講話・講演(受付10時~)
12:30~ 懇 親 会

2 会場 ホテル姫路プラザ 2階 姫路市豊沢町158
〒670-0964 ℡079-281-9000
JR姫路駅中央出口より南へ徒歩2分

3 会費 6,000円

4 内容

(1) 総会〔20分〕

① 平成28年度事業報告
② 平成28年度会計報告・監査報告
③ 平成29・30年度事業計画案
④ その他
酪農学園大学受験ガイド 他

(2) 講演 「身体障害者補助犬について」〔50分〕

講師 小河晴夫 獣医師(オガワ動物病院)

(3) 講話 「大学の近況」〔30分〕竹花一成(酪農学園大学学長)

(4) 集合写真撮影

(5) 懇親会〔2時間〕

お問い合わせ先
事務局長 河野 雅晴
携 帯 090-6238-4392

酪農学園同窓会(2017.08.02)|
掲載日:2017.07.31

新潟県支部第11回定期総会開催報告

IMG_0027

IMG_0001  盛夏の候、日々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 この度はご多忙中にもかかわらず、野副学長、小山同窓会長、伊吾田先生におかれましては、当支部総会、研修にご臨席、講演を頂きありがとうございました。書面をお借りいたしまして厚く御礼を申し上げます。

 総会は、今年役員の改選があり、石月支部長が退任し、あらたに北原良一氏が支部長に選出され、無事終了いたしました。その後、野副学長、小山同窓会長、岡田関東甲信越地区会長の学園、同窓会の近況、祝辞をいただき研修に移りました。

IMG_0006IMG_0007

IMG_0011IMG_0019

 研修は伊吾田准教授により北海道、内地におけるシカ被害の実態、対策そして官民一体の協力の必要性等について講演をいただきました。今回は、昨年に引き続き、演題に興味のある高校生(2,3年生)が4名聴講参加し、最後の質疑においても一般会員にまじり発言があり、有意義に終わることができました。

IMG_0024IMG_0025

 その後、高校生も含めて、集合記念撮影を実施、懇親会にうつりました。(高校生は参加せず)懇親会は千葉県支部副支部長の乾さんの乾杯で始まり、お互いの現状やら、在学中の思い出話などに花が咲き、盛会のうちに高澤所長の一本締めで散開となりました。

 以上、お礼と合わせ総会の状況をご報告申し上げます。今後とも、当支部に対し従前に増してご指導ご鞭撻のほど御願い申し上げます。(文責 事務局長 高橋善親)

酪農学園同窓会(2017.07.31)|
掲載日:2017.07.27

第1回 酪農学園大学栄養学研究会(終了)

第1回栄養学研究会ロゴ

日時:平成29年10月7日 (土) 13:30〜16:30 (13:00受付開始)
会場:酪農学園大学 中央館 学生ホール
参加費:無料

謹啓

 酪農学園大学健康栄養学専攻・管理栄養士コースの卒業生の皆様におかれましては,益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、この度酪農学園大学を卒業した管理栄養士・栄養士などの栄養従事者を対象に栄養管理の情報提供、知識の向上、それに伴う情報交換の機会の提供を目的とした研究会が発足することになりました。つきましては、下記の要領にて研究会を開催します。一般演題に加え、特別講演など卒業生を講師に管理栄養士としてのスキルアップを図り、顔のみえる関係作りのために特別講演を企画いたしました。

 ご多忙かとは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申し上げます。謹白

〈プログラム〉

13:30〜13:35 開会の挨拶

13:35〜14:35 一般演題

『食中毒予防と衛生管理について』

健康栄養学専攻 7期 北海道千歳保健所生活衛生課 加藤 里奈

『アスリートの栄養サポート 実践報告』

RDC 3期 酪農学園大学大学院 佐藤 未来

『長期療養患者に置いて,投与塩分量・投与水分量と体温・血圧・生理学・生化学的データとの関係について』

健康栄養学専攻 10期 室蘭太平洋病院 村上 翠

14:35~14:45 休 憩

14:45〜15:45 特別講演

『災害時の栄養管理について』

健康栄養学専攻 4期 石巻赤十字病院 医療技術部栄養課

管理栄養士 佐々木大岳

16:00 閉会

〈申し込み方法〉

申し込みフォームから参加申し込みを行なってください(締め切り8月31日まで)clip_image002[8]

URL: https://goo.gl/forms/Qlx2pwlNhlarqaE13

※子供同伴でも構いませんが,待機所などは準備しておりませんのでご了承ください.
上記フォームから送信ができない場合は,下記メールアドレスにて研究会,懇親会の参加の有無をご連絡ください。
(matsuya-k@rakuno.ac.jp 健専7期 松谷)

※会終了後17:30より札幌にて懇親会を開催致します(会費3500円程度を予定)。参加希望の方は併せてお申し込み下さい。
勉強会・当会に関するお問い合わせ先
ma08t.nutrition@gmail.com(健専5期 東郷)
matsuya-k@rakuno.ac.jp(健専7期 松谷)

なお、PDFはこちらからご覧下さい。⇒第1回酪農学園大学同窓会 健康栄養学専攻・管理栄養士コース研究会案内

主催:酪農学園大学同窓会,健康栄養学専攻・管理栄養士コース同窓会

酪農学園同窓会(2017.07.27)|
掲載日:2017.07.27

平成29年度酪農学園同窓会鹿児島県支部総会(終了)

平成29年7月吉日

同窓生各位

酪農学園同窓会鹿児島県支部
支 部 長 竹中 勝雄

平成29年度酪農学園同窓会鹿児島県支部総会の開催について(ご案内)

 猛暑の候,本支部も12年目を迎え本年度総会を下記のとおり開催することになりました。9月13日(水)から鹿児島大学で日本獣医学会が開催されることから谷山弘行理事長,竹花一成大学学長,同窓会からは加藤清雄副会長他多数の先生方が御出席されます。

 皆様ご多忙のことと存じますが,万障お繰り合わせのうえご出席ください。なお,出欠は郵送してあります葉書にて8月31日(木)までに連絡ください。

1 日 時:平成29年9月12日(火)午後7時~

2 場 所:ジェイドガーデンパレス

(鹿児島市上荒田19-1 TEL099-257-1211)

3 会 費:5,000円

 

事務局員 宮下 浩秋(酪農学科57年度卒)

電 話 090-7396-8396

e-mail : miyashita-hiroaki@pref.kagoshima.lg.jp

酪農学園同窓会(2017.07.27)|
掲載日:2017.07.25

酪小獣麦の会第6回総会・研修会のご案内

酪小獣麦の会 会員・関係各位

いつもお世話になります。
酪小獣麦の会第6回総会・研修会は下記の通り開催されますので会員の皆さまは出来るだけご参加いただきますようお願い申し上げます。

日時 :平成29年7月30日(日)15:00~17:45
15:00~17:00 研修会
講師:廉澤 剛 先生 (腫瘍科)
「e-ラーニング軟部外科からのワンポイント解説 」
講師:五十嵐寛高 先生(内科)
「 炎症性腸疾患について 」
17:00~17:45 酪小獣麦の会総会
場所 : 酪農学園大学附属動物医療センター
            3FVetOSCE室
総会終了後懇親会を予定しております。(送迎バスあり)
場所 : トンデンファーム http://www.tondenfarm.co.jp/
江別市元野幌968-5
会費 : ¥4000
参加申し込み : このメールにてご返信ください。 締切り 7/25まで お早めに!

酪農学園同窓会(2017.07.25)|
掲載日:2017.07.25

2017年度酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会の開催について(案内)

2017年7月4日

酪農学園「緑風会」役員・会員 各位

酪農学園「緑風会」会長
畠 山 佳 幸
  (北海道岩見沢農業高等学校長)

2017年度酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会の開催について(案内)

初夏の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より、本会の事業にご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。

さて、この度、標記の中央研修会並びに懇談会を下記のとおり開催することになりました。時節柄ご多忙のことと思いますが、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

◎ 中央研修会

1 日 時 2017年 8月 5日(土) 13:00~16:30

2 会 場 酪農学園大学 C1講義棟 101教室 (予定)

3 内 容

(1) 12:30~13:00 受 付(C1号棟 1階ロビー)
(2) 13:00~13:30 開 会 式(C1-101教室)
(3) 13:30~14:00

講 演 Ⅰ 本学教育システムと学生教育
講 師: 酪農学園大学入試課

(4) 14:10~15:10
教育実践発表 (仮) 「札幌新陽高校における農業教育への挑戦」
発表者: 札幌新陽高等学校 教諭 田渕 久倫 氏 (緑風会々員)

(5) 15:20~16:20
講 演 Ⅱ 「食と健康学類の最近のトピックス -6次産業化支援と新技術開発を中心に」
講 師: 酪農学園大学 食と健康学類 教授 阿部 茂 氏

◎ 懇談会

会場移動 講演Ⅱが終了次第、本学中央館前・大学生協横よりマイクロバスで移動

1 日 時 8月5日(土)17:30~19:30

2 会 場 新札幌アークシティーホテル (JR新札幌改札前) TEL:011-890-2525

※例年と場所が異なります。ご注意ください。

3 会 費 4,500円(研修会会場の受付にてお願いします。)

○ 中央研修会並びに懇談会への参加申込方法

1 参加を希望する会員は、支部連絡員に7月19日(水)までに申し込んでください。

2 支部連絡員は、別紙送信票にて申込状況を7月20日(木)までに支部長に連絡し、支部 長は、7月22日(金)までに事務局へご報告願います。参加者がいない場合も報告してく ださい。会員 ⇒ 連絡員 ⇒ 支部長 ⇒ 事務局 (基本連絡体制)

その他 不明の点は、事務局までお問い合わせください。

酪農学園「緑風会」事務局長 西田丈夫(農業科教育研究室)

TEL: 011-388-4779 e-mail:nishida@rakuno.ac.jp

(不在時は 011-388-4911 理科教育研究室 玉利)

酪農学園同窓会(2017.07.25)|
掲載日:2017.07.21

酪農学園大学農業経済学科S45年卒業同期会のご案内

2017年7月

農業経済学科同窓生 各位

酪農学園大学農業経済学科OB
幹事 久保 直忠

酪農学園大学農業経済学科S45年卒業同期会のご案内

皆様、いかがお過ごしでしょうか。大学卒業以来、47年が経ちました。初めての同期会の下記によりご案内を申し上げます。

お忙しいこととは思いますが、多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

日 時: 平成29年9月9日(土)午後5時

会 場: サントリーガーデン昊(ソラ)
札幌市中央区北5条西5丁目JR55ビル8階
*札幌駅西口より徒歩1分    TEL:011-232-3100

会 費: 5,500円(当日集めます)

出欠のご返事:返信用はがきに住所・氏名等必要事項をご記入のうえ、8月15日(火)までにお願いします。

お問い合わせ連絡先
久保 直忠(011-378-1216)(携帯 090-5224-3916)

酪農学園同窓会(2017.07.21)|
掲載日:2017.07.18

札幌支部講演会・総会および懇親会のご案内

2017年7月18日

会員の皆様

札幌支部講演会・総会および懇親会のご案内

酪農学園同窓会北海道第1地区札幌支部
支部長 下田 尊久

札幌支部 HP http://rakuno-sap.com

 謹啓 初夏の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃から本会の運営に格別のご理解と協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 さて、下記により総会を開催いたします。今年度は総会に先立ちミニ講演会『都市近郊酪農から学ぶ』を催すことになりました。初めての試みですが、今後も各界で活躍する同窓生の方々に話題提供をお願いしていきたいと考えております。併せて、総会後に懇親会も企画いたしましたので、ご参加いただければ幸いです。

 またミニ講演会には、会員以外の方々のご来場も歓迎いたします。皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますようご案内申し上げます。

 なお、お手数とは存じますが、準備の都合上ご出欠の有無を8月31日(木)までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。敬具

1.ミニ講演会・総会

日 時:2017年9月10日(日) 14時(受付開始)

会 場:札幌市厚別区民センター区民ホール (〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-14)

参加費:無料

〇講演会(14:30~15:45)

テーマ 「都市近郊の酪農経営 ~小林牧場の取り組み~」
14:30~15:00 講演者 小林 紀彦 氏(大学酪農学科26期卒業)
(有限会社小林牧場代表取締役社長)

15:00~15:15 技術解説 中山 博敬 氏(大学酪農学科32期卒業)
(国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所主任研究員)

15:15~15:30 質疑応答(ディスカッション)

〇総 会(15:50~16:30)

事業、予算、決算等の報告、審議等

2.懇親会(17:15~19:00 会場移動となります)

会 場:新さっぽろアークシティホテル3階 サロンエルム
(〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目3-14)

会 費:3,500円

3.申込方法(詳細は札幌支部  HP http://rakuno-sap.com をご覧下さい)

講演会、懇親会、それぞれの出欠および連絡先等を下記までご連絡下さい。

講演会 出席or欠席

懇親会 出席or欠席

お名前

連絡先(メールアドレス、電話番号など)

卒業生は、卒業種別(高校、大学等)、卒業年次(わかる範囲で結構です)

申込先(酪農学園同窓会札幌支部 事務局長 中山博敬)

E-mail: rg-sap@rakuno-sap.com   携帯電話:050-3716-6632

酪農学園同窓会(2017.07.18)|

このページのTOPへ戻る