2019年10月27日(日)午後、札幌市手稲区民センター視聴覚室において札幌支部ミニ講演会および総会が開催されました。
総会に先立って開催したミニ講演会は前半の「軽川の記憶をたどって」は支部長の到着が遅れたため割愛し、「農業教育の将来展望と、とわの森三愛高校の改革」と題し、酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校校長の西田丈夫先生にご講演いただきました(写真1)。
西田先生からは、これまで培われた豊富な経験をもとに、農業教育の現状と将来展望についてお話しいただきました。また、とわの森三愛高校を取り巻く現状と現在進めている改革について、わかりやすくご説明いただきました。講演会には12名の同窓生が参加し、農業教育の現状について理解を深めました。
引き続き開催された総会では、来賓の皆様からご挨拶をいただいた後、下田支部長が講演予定内容について一部紹介した上で議長として審議を行いました。事業計画や予算、決算に関する議案は全会一致で承認されました。また、昨年度の総会で議論が深まった江別市、石狩市、当別町、新篠津村在住者を札幌支部構成員とすることについてと、代議員の選出方法の見直しについて第5号議案として提起し、承認されました。総会終了後、参加者全員で記念撮影を行い(写真2)、閉会となりました。
その後、近隣の会場に席を移し、懇親を深めました。今後も、同窓生の親睦が図れるように様々な企画を考えていきたいと思います。
平成30年10月28日(日)午後、江別市都市と農村の交流センター「えみくる」において札幌支部ミニ講演会および総会が開催されました。
総会に先立って開催したミニ講演会は「江別市の農業・地域おこし運動」と題し、酪農学園大学名誉教授の工藤英一先生にご講演いただきました。工藤先生は「江北まちづくり会」の一員として、今回のミニ講演会の会場である「えみくる」を拠点として、地域活動に力を注がれています。工藤先生の講演では、地域で核となる人々との関わりやこれまで行ってきた地域活動について紹介いただきました。また、統計資料を基に江別市の農業の位置づけや今後の展開について、地域活動で得られた知見をもとに提言いただきました。 講演会には17名の同窓生が参加し、江別市の農業と地域活動について理解を深めました。
引き続き開催された総会では、来賓の皆様からご挨拶をいただいた後、下田支部長を議長として審議を行いました。事業計画や予算、決算に関する議案は全会一致で承認されました。また、過年度からの懸案事項である江別支部設立に関する札幌支部としての考え方を「会則改正」という形で提起した第5号議案については、様々な意見をいただき、今回の総会で会則改正は行わないものの、札幌支部としてはこれまで通り江別市、石狩市、当別町、新篠津村在住者と一緒に、一つの支部として活動していく方針を確認し、代議員の選出方法の見直しなども含めた細部を検討していくことで承認されました。
総会終了後は、江別産小麦を生地に使用したピザ焼き体験を開催いたしました。これは、同窓会の集まりに同窓生のご家族も一緒に参加していただきたいと考え、企画しました。参加した子供たちは、ピザ釜でのピザの焼き方を「江北まちづくり会」の皆さんにご指導いただきながら楽しんでいました。ピザの素材やピザ釜の火起こし、焼き方指導で全面的にご協力いただきました「江北まちづくり会」の皆様には、この場を借りて感謝申し上げます。
おいしいピザをいただいた後、同窓会参加者の皆さんで記念写真を撮影し、閉会となりました。今後も、同窓生の親睦が図れるように様々な企画を考えていきたいと思います。(文責 札幌支部事務局長)
2018年10月7日
酪農学園同窓会北海道第一地区札幌支部
支部長 下田 尊久
(札幌支部HP http://rakuno-sap.com)
2018札幌支部ミニ講演会・総会のご案内
~同時開催 江別産小麦を使用したピザ焼き体験~
謹啓 初秋の候、皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃から本会の運営に格別のご理解と協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、下記日時に総会を開催いたします。今年度は総会に先立ちミニ講演会『地域活動から見た江別市の農業について』を催すことになりました。酪農学園大学名誉教授の工藤英一先生にご講演いただきます。また、江別産小麦を生地に使用したピザ焼き体験を同時開催し、同窓生のご家族も一緒に参加いただけるプログラムといたしました。皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
なお、お手数とは存じますが、準備の都合上ご出欠の有無および人数を10月19日(金)までにご連絡くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
1.ミニ講演会・総会
日 時:2018年10月28日(日) 13:30~(受付開始)
会 場:江別市都市と農村の交流センター「えみくる」
(〒067-0056 江別市美原1445番地)
(JR江別駅から会場までの送迎を希望される方は、申込時にご相談ください。)
参加費:無料
〇ミニ講演会(14:00~14:40)
テーマ 「江別市の農業・地域おこし運動」
講演者 工藤英一 氏(酪農学園大学名誉教授)
〇総会(14:50~15:30)
事業、予算、決算等の報告、審議等
2.ピザ焼き体験(14:40~16:30頃)
参加費:無料(同窓生およびその家族)
(ご家族の皆さんは、ピザ焼き体験開始までの時間を休憩室(ぬり絵やペーパークラフトを用意)でお過ごしいただけます。)
3.申込方法
講演会・総会、ピザ焼き体験の出欠および連絡先等を下記までご連絡下さい。
講演会・総会 出席 or 欠席
ピザ焼き体験 出席( 名)or 欠席
申込者名
連絡先(メールアドレス、電話番号など)
卒業生は、卒業種別(高校、大学等)、卒業年次(わかる範囲で結構です)
申込先(酪農学園同窓会札幌支部 事務局長 中山博敬)
E-mail : rg-sap@rakuno-sap.com
携帯電話:090-2050-3757
平成29年9月10日(日)午後、札幌市厚別区民センターにおいて札幌支部ミニ講演会および総会が開催されました。総会に先立って開催したミニ講演会は札幌支部として初めての試みであり、各界で活躍する同窓生に話題提供していただき、同窓会活動の活性化を図るとともに、一般市民の皆様にも聴講していただける形式としました(写真1)。
ミニ講演会は「都市近郊の酪農経営 ~小林牧場の取り組み~」と題し、大学酪農学科26期卒業の小林紀彦さん(有限会社小林牧場代表取締役社長)に講演いただきました(写真2)。小林さんの講演では、都市化による宅地造成とともにもみじ台から下野津幌、隣接する西野幌地区へと移転しながら酪農経営を続けてきた歴史を、貴重な写真をお見せいただきながらお話しいただきました。また、乳牛ふん尿の管理方法として、嫌気発酵施設であるバイオガスプラントを導入するとともに、発酵後の消化液から分離した固形物をフリーストール牛舎の敷料に使用しているなど、最新の技術についてもお話しいただきました。
小林さんの講演に続き、大学酪農学科32期卒業の中山博敬さん(国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所)によるバイオガスプラントの技術解説が行われました。中山さんからは、バイオガスを用いた発電電力は再生可能エネルギーの一つであること、発電時に発生する熱エネルギー利用の課題などについてお話しいただきました(写真3)。
講演会には40名(同窓生28名、一般来場者12名)の来場者があり、質疑応答では多くの質問が寄せられ、都市近郊で酪農経営を継続されている小林牧場への関心の高さがうかがえました。
引き続き開催された総会では、開会に際し来賓の榮忍様にお祈りしていただきました。今年度の総会はこれまでとは異なり、代議員以外の同窓生にも参加いただきました。下田支部長の挨拶では「札幌支部総会は代議員制ではありますが、代議員ではない同窓生の皆さんからも多くの意見を頂戴したい」との説明がありました(写真4)。議案はすべて承認され、いくつかの課題は残されてはいますが、同窓会札幌支部の活性化に向けて事業を進めていくことになりました。
総会終了後は新さっぽろアークシティホテルへ会場を移し、懇親会が開催されました。酪農学園同窓会会長の小山久一様にご挨拶いただいた後、親睦を深めました(写真5)。今後もミニ講演会のようなイベントを企画し、同窓生のつながりが広がるようにしていきたいです。 (文責 事務局長 )
去る6月17日(金)午後6時30分から新さっぽろアークシティホテル3階において表記総会が16名の出席により開催された。同窓会からは小山久一会長と浦川利幸事務局長が出席した。
中山博敬札幌支部事務局長の進行により総会が始まり、挨拶では昨年就任した下田尊久支部長から経過報告と支部活動協力へのお礼の開会挨拶が行われた。
来賓挨拶では小山会長は理事会・代議員会や熊本地震対応等同窓会の現状を紹介した。学園からは榮高校長が出席の予定であったが体調不良のため急遽欠席された。
議事では第1号議案:平成27年度事業報告について 第2号議案:平成27年度決算報告・監査報告について 第3号議案:平成28年度事業計画について 第4号議案:平成28年度予算について 第5号議案:会則改正について報告、審議され、質疑応答の結果、それぞれ原案どおり承認された。その他では支部事務局から役員辞退に伴う各単位同窓会による欠員補充の要請があった。
総会終了後は同会場において懇親会が開催された。紺野勝歳顧問のご発声により乾杯が行われ、出席者全員から自己紹介や近況報告等のテーブルスピーチを頂戴した。年に1度の支部総会が和やかな雰囲気の中で和気藹々と行われた。最後は浦川同窓会事務局長による締めの乾杯で閉会となった。
北海道第1地区札幌支部通常総会報告2015
5月21日(木)午後6時30分から札幌市内のホテルモントレエーデルホフ12階マーラーを会場に平成25年度の札幌支部通常総会が17名の出席者により開催された。同窓会連合会からは野村武会長、事務局が出席した。
熊谷真佐人事務局長の司会で進行し、紺野勝歳支部長から開会挨拶が行われた。来賓挨拶では野村武連合会会長が同窓会連合会の現況報告として、地区支部設立や短大Ⅱコースの記念誌発刊のことやホームカミングデーへの参加協力を呼びかけた。また創立者生誕130年のため仙北富志和学園長編著の遺訓集「健土と健民に虹をかけた農思想」が全員に配付された。
総会では第1号議案として平成26年度事業報告、第2号議案では決算報告、監査報告が提案され承認された。第3号議案では千歳支部発足に伴い、会則第5条の構成の一部変更提案があり承認された。第4号議案として27年度事業計画と第5号議案の収支予算案を含めて原案どおり承認された。
第6号議案では役員改選では選考委員長の加藤隆氏より新役員の原案が書面で提示され承認された。新支部長には下田尊久氏、副支部長には須藤純一氏、照井例次氏、首藤恵氏、事務局長に中山博敬氏、次長(会計)に児玉芳武氏、次長に石川志保氏、伊藤有輝氏がそれぞれ選任された。
20数年、支部長を歴任された紺野勝歳支部長は顧問に推戴された。支部長からの退任挨拶を含め、熊谷事務局長他今回退任された方々から退任挨拶が行われた(旧役員の方々には長い間ご尽力いただき、お礼申し上げます)。
また新役員から下田新支部長や中山新事務局長等他新役員の方々からも就任のご挨拶が行われた。総会終了後は夕食を取りながらの懇談会となり、同窓会全般の質疑や札幌支部に取り組み等についての意見交換も行われたが、閉会時刻を迎え会を閉じた。
北海道第1地区札幌支部通常総会報告
5月21日(水)午後6時30分から札幌市内の「ホテルモントレエーデルホフ」13階ドナウを会場に、平成26年度の札幌支部通常総会が14名の出席者により開催された。同窓会連合会からは野村武会長、浦川が出席した。
熊谷真佐人事務局長の司会で進行し、紺野勝歳支部長が開会挨拶においてお礼と札幌支部の現状等について述べた。来賓挨拶では野村武連合会会長が同窓会の現況報告として、地区支部設立状況や職域OB会の動向、短大Ⅱコースの記録整備を述べ、ホームカミングデーへの参加協力を呼びかけた。また代議員候補として廣田和久氏が紹介された。
総会では第1号議案として「会則の変更について」代議員定数の増員が提案され、承認された。第2号議案では平成25年度事業報告が提案され、承認された。第3号議案では決算報告、監査報告が提案され承認された。
第4号議案として26年度事業計画が提案されたが3.札幌支部全体懇親会を平成27年度に開催する提案については保留とした。第5号議案の収支予算案については原案どおり承認された。支部組織では石狩地区として江別、千歳の組織化が遅れているため、当面札幌支部の活動をもってあてることも提案された。
閉会の挨拶を照井例次副会長が行い、総会を閉会とした。総会終了後は自己紹介が行なわれ、夕食を取りながらの懇談会となった。ホームカミンデーや全体懇親会の取進めについての意見交換が行われた。
2013HOKKAIDO CONCERT 開催報告
イタリア・ミラノ在住のテノール歌手榛葉昌寛さんを招いた、酪農学園と北海道酪農を支援する「2013HOKKAIDO CONCERT」が札幌市内の共済ホール(9/30)、札幌エルプラザ(10/3)、ザ・ ルーテルホール札幌(10/5)などを会場に行われた。主催は酪農学園同窓会札幌支部と北海道ナチュラルチーズ&ワインを食する会。本学関係者や札幌支部の同窓生も多数集まった。
「黒土よ、国おこせ」をテーマに、ザ・ルーテルホール札幌のフィナーレでは関係者が舞台に上がり「酪農讃歌」を全員で合唱した。
なお収益金の一部は、関係者を代表して紺野勝歳同窓会連合会札幌支部長より80周年記念事業のため酪農学園後援会に寄付された。
同窓会連合会札幌支部通常総会開催報告
6月22日(土)午後3時より札幌全日空ホテルあかつきの間において、札幌支部の平成25年度通常総会が開催され、14名の関係者が出席した。本学からは麻田信二理事長が来賓として出席した。また同窓会連合会からは堀内信良副会長が会長代理として出席した。
紺野勝歳支部長の開会挨拶ののち議事に入った。通常総会では会則により紺野支部長を議長に選任した。議事は4号議案の役員改選を先行審議した。加藤選考委員長が経過報告を行い、次期役員案を報告し、原案どおり承認された。次期支部長には紺野勝歳氏が再任された。あわせて組織分割(江別支部)や組織統合(千歳市と恵庭市)についても審議された。
第1号、第2号議案の2012年度事業報告及び収支決算について報告され、承認された。また第3号議案の2013年度事業計画案及び収支予算について審議され承認された。第5号議案として支部会則の一部改正が諮られ、承認された。
総会終了後、同会場において懇親会が和やかに開催された。麻田理事長から来賓のご挨拶を頂戴し、祝宴に入り和気藹藹に懇親を深めた。(文責 加藤昭平)
酪農学園同窓会連合会札幌支部「役員・代議員」による総会開催ご案内
役員・代議員 各位
拝啓 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、同窓会連合会札幌支部2013年度の総会と懇親会を下記のとおり開催いたしますので万障お繰り合わせいただきご出席いただきたくご案内申し上げます。
酪農学園同窓会連合会札幌支部 支部長 紺野 勝歳 敬具
日時:2013年6月22日(土) 午後3時より
場所:札幌全日空ホテル ℡011-221-4411
1.議事
(1)2012(平成24)年度事業報告並びに収支決算報告及び監査報告について
(2)2013(平成25)年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
(3)会則一部改正について
(4)役員改選について(選考委員会案)
(5)その他
※総会終了後懇親会を予定しております。
時間: 午後5時30分 会費:4,000円 以上