Topics

イベント一覧

掲載日:2013.04.03

酪農学園同窓会連合会理事会の開催について(終了)

酪農学園同窓会連合会理事会の開催について

  IMG_3222 謹啓 陽春の候、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 日頃は、当会の運営につきましては、格別のご尽力ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、理事会等を下記の日程で開催いたしますので、ご出席頂きたくご案内申し上げます。
 なお、地区会長、単位同窓会会長につきましては、予め地区活動概況を資料として添付したいと思いますので事務局と御相談のうえA4判1枚程度の活動報告を事前にお知らせいただきたくお願い申し上げます。敬具         酪農学園同窓会連合会会長 野村 武

                           記

1.日 時:2013年4月19日(金)午後3時00分より

2.場 所:酪農学園同窓生会館2階会議室

3.報告事項
1)2012(平成24)年度事業報告並びに収支決算について
2)組織財務検討委員会報告について

4.審議事項
1)2013(平成25)年度事業計画並びに収支予算について(案)
2)役員改選について(案)
3)その他

酪農学園同窓会(2013.04.03)|
掲載日:2013.04.01

卯三郎 春一番!(終了)

卯三郎 春一番!
「たらちね」で落語やります!
4月14日(日)14時00分開演(開場30分前)、「カフェたらちね」(江別市大麻中町1丁目38 中町商店街)において、本学獣医学科1993年度卒のOBで,現在、落語家としてご活躍の林家卯三郎(小川祐之介氏)による「たらちねらくご」が開催されます。落語三席「演目は当日のお楽しみ」。
詳細は下記をご覧下さい(クリックすると拡大します)。

たらちねらくご    EPSON006 (2)

「ども」でしじみ売り-春なのに冬の話でいいのか!
4月21日(日)14時00分開演(開場30分前)、ドラマシアターどもⅣ(江別市2条2丁目7-1 江別駅徒歩5分)において、一人会が開催されます。後援は江別市教育委員会・酪農学園大学。演目は人情「しじみ売り」初演「火焔太鼓」。異色OBの上方落語をご堪能下さい。
詳細は下記をご覧下さい(クリックすると拡大します)。

EPSON004 (2)   EPSON005

酪農学園同窓会(2013.04.01)|
掲載日:2013.03.27

野田修平様(短大6期)東京都民美術春季展に出展(終了)

野田修平様(短大6期)東京都民美術春季展に出展

DSCF0998   DSCF0999

 いつもお世話になります。皆様お変わりございませんか。
 同窓会東京都支部野田修平様が東京都民美術春季展に出展致しました。
 日本を象徴する“さくら”からもう一方の“富士山”への挑戦と言うことで、山梨県の忍野村からの富士 20号の作品とのことです。
 秋のビックな展覧会には、この作品をベースに100号の大作を考えているとの事です。
 展覧会の案内状及び会場地図を貼付いたしました。是非ともご高覧頂きたく会場へお運び下さい。
 なお 野田様は会期最終日9日の午後会場にいらっしゃるとの事です。(文責 高澤 靖)

酪農学園同窓会(2013.03.27)|
掲載日:2013.03.07

アーサー神塚先生追悼記念会(終了)

アーサー神塚先生追悼記念会と記念文集原稿依頼に付いて

s-アーサー神塚先生 皆様におかれましてはご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。
お聞き及びとは存じますがアーサー神塚先生が2012年4月3日ニューヨークのご自宅に於いて永眠なされました。

 先生のご活躍は日本に止まらず全世界に於いて神の証し人として、たえず弱者の為にお働きに成られ、又若者に新しい視点に立って示唆を与え導いて下さいました。先生を知る皆様と祈りと追悼の意を共にしたいと思います。

 又、先生のご配慮を頂き昭和35年36年とカリフォルニア州、ハンフォード市より乳牛が数十頭瀬棚町に寄贈されたのが縁で、せたな町とアメリカのハンフォード市との姉妹提携が結ばれ、毎年ご長男のジョン神塚氏がピアノコンサートを開き、皆様に広く親しまれてまいりました。

 隔年で瀬棚商業高校生や町民の皆さんがハンフォードを訪ね、ハンフォードからも瀬棚に来て頂き交流を重ねております。
ジョンさんを知る皆様に是非参加して頂き共にアーサー神塚先生のご功績を偲びたいと思います。尚、追悼記念会に併せて追悼記念文集を作りたいと思っております。

 アーサー神塚先生、ジョン神塚氏との出会いや先生に導かれた出来事、先生やジョンさんとのエピソード等お書き頂ければ幸いです。

 2011年6月2日 アーサー神塚先生追悼記念会  発起人会代表 生出正実

<アーサー神塚先生追悼記念会予定>

s-アーサー神塚先生ご夫妻と生出さんと西川 001日程:2013年3月12日(火曜日)(ジョンさんの希望で1日早くなりました)
(ジョン神塚氏のピアノコンサートは翌々日3月14日を予定しております)

場所:せたな町瀬棚区町民センター

文集: 一人1200字程度、原稿締め切り2012年11月30日
原稿は下記の事務局宛にお願いします。(尚原稿はお返しいたしません、ご了承お願いします)

主催:アーサー神塚先生追悼記念発起人会
協賛: せたな三愛同志会 せたな町姉妹都市交流推進協議会 日本キリスト教団利別教会

事務局:北海道久遠郡せたな町瀬棚区東大里385
電話とFAX:0137-87-3888 西川 求

酪農学園同窓会(2013.03.07)|
掲載日:2013.02.12

2012年度海外農業技術セミナー(終了)

2012年度海外農業技術セミナーのご案内

下記のとおり、乳牛の育種改良に関するセミナーを開催いたしまので、同窓生で興味ある方はぜひご出席ください。
1)日時:2月20日(水)13:00~
2)場所:酪農学園中央館 学生ホール
3)セミナータイトル:乳牛改良におけるジェノミック・パワー
4)講師:デビッド A. チャラック氏(カナダ・アルバータ州ロッキーマウンテン・ホルスタイン社長、アルタ・ジェネティクス インターナ
ショナル・セールスマネジャー)
5)追次通訳あり 以上、よろしくお願いいたします。
    参加ご希望の方は、以下のPDFファイルの申込用紙に必要事項をご記入の上、お申込み願います。 北海道アルバータ酪農科学技術交流協会事務局長:堂地 修

 詳細はPDFにてダウンロードし、閲覧することができます。

酪農学園同窓会(2013.02.12)|
掲載日:2013.02.12

「酪農学園大学短期大学部」閉校記念式典(終了)

「酪農学園大学短期大学部」閉校記念式典のご案内

酪農学園大学短期大学部は、2012年3月に最後の卒業生を送り出し、62年間の歴史に幕を閉じました。この間、酪農学園大学部、酪農学園短期大学、北海道文理科短期大学、酪農学園大学短期大学部合わせて9,487名の卒業生を輩出し、農業はもとより社会のさまざまな分野において活躍しています。
2012年10月12日付で文部科学省から閉校の認可がなされました。
つきましては、卒業生および学園関係者の皆様と共に閉校に係る記念式典・懇親会を下記のとおり、執り行うことにいたしましたのでお繰り合わせの上、ご出席いただきたくご案内申し上げます。 酪農学園大学短期大学部閉校記念事業  実行委員長  佐々木 均

                                      記

日 時 : 2013年2月15日(金)
【受  付】午後2時から
【記念式典】午後3時から
司 式 宗教主任                藤 井   創
式 辞 理事長                       麻 田 信 二
挨  拶
酪農学園同窓会連合会顧問        高 橋 節 郎
酪農学園同窓会連合会会長                野 村   武
酪農学園大学短期大学同窓会会長       堀 内 信 良
記念品贈呈
挨 拶 学 長                        谷 山 弘 行  
記念講演 15:40~
演題「未定」  函館酪農公社         金   子      隆 氏
演題「未定」  永井牧場             永   井      進 氏
【懇親会】 午後5時から (会費5,000円)
会 場 : ホテル札幌ガーデンパレス
札幌市中央区北1条西6丁目
お問合せ: 酪農学園同窓会連合会事務局(011-386-1196)
なお、式典並びに懇親会に出席希望者のみ、下記の要領でお申し込み下さい。
「学園だより」に同封している「同窓会連合会宛」の返信用はがきの同窓会欄に「短大閉校記念式典・懇親会出席希望」と明記のうえ、2013年2月5日(火)までにお願いします(学園だよりには2月18日(金)締切とさせていただいておりましたが配達遅延等の発生により延期させていただきました)。また式典のみの場合は通信欄にその旨記載願います。      以上

酪農学園同窓会(2013.02.12)|
掲載日:2013.01.30

故原田勇学園長追悼礼拝

故原田勇学園長追悼礼拝

学校法人酪農学園は、2013年1月29日(火)15時30分から、酪農学園大学黒澤記念講堂において、2012年12月16日に召天された故原田勇学園長の追悼礼拝を行い、学園関係者など約350人が参列しました。

追悼礼拝は、藤井創大学宗教主任の司式で行われ、讃美歌312番「いつくしみ深き」を会衆一同で賛美、聖書「エフェソの信徒への手紙2章14節から22節」の朗読、故人愛唱歌の讃美歌298番「やすかれ我が心よ」を賛美、そして、榮忍とわの森三愛高校長が奨励を行い、原田先生の愛唱聖句からを先生を偲びご遺族の慰めを祈りました。

その後、仙北富志和副学園長が追悼の言葉を述べ、故人愛唱歌讃美歌121番「馬槽まぶねの中に」を一同で賛美、麻田信二理事長が挨拶を述べた後、原田綾子様からの挨拶をいただきました。
最後に、参列者ひとりひとりが献花を行いました(学園HPより転載)。

 

酪農学園同窓会(2013.01.30)|
掲載日:2013.01.30

全国から集まれ!獣医学科同窓会(終了)

全国から集まれ!獣医学科同窓会

平成25年2月9日(土)~11日(月・祝)に、平成24年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会が大阪において開催されます。
本大会には、酪農学園大学獣医学科同窓生は全国から集まり、また本学教員も参加します。そこで毎年開催地支部において獣医学科同窓会が開催されております。来年度は下記の日程で同窓会が開催されますので、地元の同窓生も含め多数の同窓生が出席され交流を深めていただきたいと思います。

日 時:2013年2月9日(土)19時予定

場 所:ホテル アウィーナ大阪
〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町19番12号
TEL:06-6772-1445
アクセス:http://www.awina-osaka.com/access/index.html
会 費:7,000円

申込先:大阪支部及び近隣県の同窓生
服部 孝二(大阪府家畜保健衛生所 技術指導課 )
〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北1-59
TEL 072-458-1151   FAX 072-458-1152
個人携帯:090-1715-2227
E-mail(自宅PC):vnkx19065@nike.eonet.ne.jp
(できるだけ自宅PCアドレスに連絡をお願います)

その他の支部同窓生(獣医師大会参加者)菊池直哉(獣医学科同窓会事務局)
E-mail:nkikuchi@rakuno.ac.jp
Tel: 011-388-4729(直通、獣医細菌学ユニット)
Fax: 011-387-5890(獣医学科事務室)

申し込み要領:申し込みに際しましては下記の項目について明記してください。
氏名、支部名、卒業期、現住所、勤務先、勤務先住所
連絡先電話番号、メールアドレス(PCまたは携帯)

酪農学園同窓会(2013.01.30)|
掲載日:2013.01.27

学園長 原田 勇 先生の追悼礼拝(終了)

学園長 原田 勇 先生の追悼礼拝について

2012年12月16日、学園長 原田 勇 先生の突然のご召天は、惜しみてもなお余りあります。

謹んで哀悼の意を表します。

先生のご遺徳をお偲びいたしたく、下記により、追悼礼拝を執り行いますので、ご案内申し上げます。 2013年1月7日   学校法人酪農学園  理事長 麻田信二

                                    記

日 時 : 2013年1月29日(火) 15時30分

場 所 : 黒澤記念講堂(江別市文京台緑町582番地)

[担当:事務局総務課(℡011-386-1111)]

当日は、平服にてお越し下さりますようお願い申し上げます。

なお、誠に勝手ながら、お花料、ご供花、ご供物につきましては、固くご辞退申し上げます(学園HPより転載)。

酪農学園同窓会(2013.01.27)|
掲載日:2013.01.02

酪農学園同窓会連合会十勝支部第2回総会(終了)

酪農学園同窓会連合会十勝支部第2回総会のご案内
 拝啓 厳冬の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より同窓会活動に際しましては、格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。 さて、今般同窓会連合会十勝支部設立総会を下記のとおり開催する運びとなりました。
 つきましては、十勝在住の同窓生の皆様にはお繰り合わせのうえ、ご出席を是非賜わりたくお願い申し上げます。 敬具
平成24年1月吉日 酪農学園同窓会連合会十勝支部 支部長 沢本輝之                               
                                     記
1. 日 時 :平成25年1月26日(土)
開 場 ;午前10時45分
総 会 :午前11時00分~午前11時40分
懇親会 :午後11時50分~午後13時00分
2. 会 場 : 帯広東急イン JR帯広駅前徒歩5分
            (帯広市西1条南11丁目2)(TEL:0155-27-0109)
3. 連絡先 : 十勝支部支部長 沢本輝之
           電話 0155-61-3630

酪農学園同窓会(2013.01.02)|

このページのTOPへ戻る