去る9月30日(土)午後5時半から、十和田市内の「野の花 焼山荘」を会場にして標記の支部長会議が開催された。酪農学園から近雅宣常務、後援会から永田享常務、同窓会から小山久一会長の3名、支部からは青森5名、岩手1名、宮城1名、福島 3名の総計13名。
杉山東北地区会長の歓迎の挨拶に続き、来賓挨拶では同窓会の小山会長が酪農学園同窓会の現況を紹介した。杉山地区会長を議長として議事を進行した。議題では以下の活動状況報告が各県支部長から行われた。
青森(杉山);会員約400名、11月18日青森支部総会予定
岩手(鈴木);会員約700名、平成20年の総会後活動なし、近々総会実施予定
宮城(遠藤);会員約620名、教員組織で今年9月総会を行った。全体総会も現在計画中
福島(飯塚);会員約380名、昨年11月総会終了、会員参加事業として情報提供レターを計画中。
次に学園及び大学等の現況について近常務が紹介した。
東北支部ブロック長役員選任では、議長より、青森杉山氏のブロック長(本部理事職)任期が本部規程(3ヶ年間)で来年改選となる。前回の支部長会議で当職を各県持ち回りと決議したことから次期ブロック長人事について指名いたしたいとの提案があり、次期ブロック長は岩手の鈴木氏と決定した。
また、東北支部選任の本部代議員人事については、前議案の決議により東北ブロック長が現在代議員の鈴木氏となり本部理事に推挙されることから、東北支部代議員が1名欠員となる。鈴木氏の後任としてブ宮城県の遠藤氏を推薦するが、杉山氏の次期処遇も考慮する必要がある。次回東北ブロック支部長会は、2年後岩手平泉市で執り行うこととした。
会議終了後には懇親会が開催され、和やかな雰囲気の中での交流が行なわれた。
酪農学園東北地区連合同窓会総会開催報告
1 総会
平成27年5月30日(土)、仙台市「晩翠亭いこい荘」会議室において平成27年度総会を開催した。今総会は、諸事情により、数年ぶりの開催であり、支部長が交代した県(青森、福島)等もあったことから、初対面に近い形で行われた。青森県支部長杉山篤弥の司会進行で始まり、以下のとおり議事が決定された。
記
(1)会長及び代議員の確認及び選任
・東北地区会長 杉山篤弥
・酪農学園同窓会代議員 飯塚尚峯、鈴木公男
(2)今後の運営について
・東北地区支部長会議の開催場所については、持ち回りで行うこととし、次回は青森県を予定している。
・これからの東北地区会長の選任については、今後は持ち回り制とする予定であるが、東北地区会長に一任することとした。
2 懇親会
6名による懇親会では、東北地区同窓会の今後の活性化も考慮し、支部長のみでなく呼びかけ等を行い、役員等の中で参加したい人にもオブザーバーとして出席してもらう等、意見があった。
また、各県の実情も把握され、会員名簿等の作成等、活発に話し合われた。
3 出席者
岩手県支部長 鈴木 公男
宮城県支部長 遠藤 秀之
福島県支部長 飯塚 尚峯
青森県支部長 杉山 篤弥
福島県 オブザーバー(2名)
連合会会則第7条の定めにより地区割に変更したことに伴い11月20日(土)仙台市で東北地区同窓会設立準備会を開催致しました。出席者は青森県支部長の澤口正義氏、秋田県支部長渡辺東四郎氏、宮城県支部長遠藤秀之氏、福島県支部長鈴木紀男氏(岩手県支部長、山形県両県の支部長は都合により欠席)と新谷良一連合会事務局長が出席した。
世話人代表澤口氏の司会により、自己紹介を兼ねて各県の活動状況の報告、連合会の会則改定の趣旨説明、東北地区同窓会の設立についての意見交換をした。
連合会事務局長からは今回の会則改正と地区同窓会の設立の趣旨説明をあり、今回の会議で結論を出さずにそれぞれ各県の意見等を求め、年度内に再度会議を開催することを決め散会しました。