2016年6月4日午前11時から横浜西口の「煌蘭」において神奈川県支部第16回定期総会が開催された。出席者は神奈川県支部会員14名、関東地区6名、学園役員2名、講師の高橋直樹氏の23名。学園からは加藤清雄酪農学園同窓会副会長、高澤靖酪農学園東京オフィス所長に参加いただいた。
総会は岩寺伸節事務局長の司会で進行し、作田昌彦支部長の歓迎のご挨拶のあと、議案が審議された。第一号議案として支部活動経過報告、平成28年度収支決算報告・会計監査報告が行われ拍手で承認された。第二号議案として平成29年度事業計画(案)および予算(案)が審議され、承認された。第三号議案では役員一部改選行われ、作田支部長のもと、理事に石田陽一氏が新任された。
総会閉会後、加藤清雄酪農学園同窓会副会長からご挨拶を頂いた。
講演では一般財団法人石炭エネルギーセンター高橋直樹氏(元酪農学園国際交流課長)がテーマ「私の酪農学園 ビフォー・アフター」と題して約45分講演した。
東アフリカでの国際協力活動の経験から、アフリカの現実と国際協力活動の内容についてクイズ形式で楽しく、分かりやすく紹介していただきました。また、酪農学園大学の学生が国際協力活動に多く参加しているという事実もお話いただきました。
そして、最後には専門であります、地球温暖化と世界エネルギーの現在と未来について講演をしていただきました。
公演後の懇談会は監事の早田俊輔氏の司会で進行し、高澤所長から挨拶が行われた。その後、関東同窓会会長の岡田勉氏の発声でタカナシ乳業の4%牛乳で乾杯した。
歓談の中、千葉県支部長の唐仁原景昭氏、東京都支部長の須田利明氏、埼玉県支部長の廣間善之氏にご挨拶を頂いた。関東甲信越同窓会副会長の後藤久雄から中締めが行われ、監事の早田俊輔氏の閉会挨拶でお開きとなった。
平成29年6月吉日
酪農学園同窓生各位
酪農学園同窓会関東甲信越地区
新潟県支部長 石 月 晋
酪農学園同窓会関東甲信越地区新潟県支部第11回定期総会開催ならびに同窓会年会費納入依頼のご案内
初夏の候、日々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、みだしにつきまして下記の日程により定期総会開催のはこびとなりましたのでご参加いただきたくご案内申し上げます。なお、ご不明な点がございましたら、事務局髙橋宛、ご遠慮なくお問い合わせください。交流会のみまたは、研修会、交流会のみのご参加、または、総会のみご参加も歓迎いたします。総会終了後は同会場ビヤガーデンにて交流会を予定いたしております。お気軽においで下さい。
年会費納入につきまして、払い込み票を同封いたしましたので、総会をご欠席の際は本払込票にてご納入のほど宜しく御願い申し上げます。
記
1.日 時 :平成29年 7月29日(土)16時00分~
2.場 所 :新潟東映ホテル 新潟市中央区弁天2-1-6
℡025-244-7101 FAX025-241-8485
※JR新潟駅万代口より駅正面大通り左側歩道を直進し、信号2つ目を左折し、次の信号を過ぎた右側
3.会議名 :酪農学園同窓会関東甲信越地区新潟県支部平成29年第11回定期総会
議題 1)平成28年度活動報告並びに会計報告
2)平成29年度活動計画(案)並びに会計予算(案)
3)任期満了に伴う役員改選の件
4)その他の件
来賓:野 英二副学長、小山同窓会長、岡田関東甲信越地区同窓会長他
4.研 修 :演題 野生動物被害と狩猟の役割について(17時00~)
講師 酪農学園大学 農食環境学群 環境共生学類・准教授
狩猟管理学研究室 伊吾田 宏正 氏
5.交流会 : 18時45分~20時25分(100分) 於 総会会場ビヤガーデン(雨天屋内会場)
※ 交 流 会 費:4,000円
同窓会年会費:2,000円(別途払い込み票も可)
なお、お手数ですが7月16日までに出欠を同封のはがきにてご一報下さいますようお願い申し上げます。(お手数ですが支部名欄に新潟県支部とご記入ください)直接葉書が学園同窓会本部に送付され集約されます。
連絡先:〒940-2106新潟県長岡市古正寺2丁目244番地 酪農学園同窓会関東甲信越地区新潟県支部事務局 髙橋善親
携帯090-7700-8553・携帯メールsaj.221@docomo.ne.jp E-mail : yoshichika.takahashi86@gmail.com
同窓会newsletter「風声雪語」第46号を掲載しました。
詳細はPDFにてダウンロードし、閲覧することができます。
同窓会newsletter「風声雪語」第45号を掲載しました。
詳細はPDFにてダウンロードし、閲覧することができます。
あいにくリラ冷えの雨となった27日(土)午後4時から副都心新札幌にある「新さっぽろアークシティホテル」を会場に2017年度の標記理事会・代議員会が南は鹿児島から北は稚内までの地区支部役員と高校、短大、大学の単位同窓会役員総勢56名の出席により開催された。また総会途中において竹花一成学長からのご挨拶も頂戴した。
会議に先立ち、小山会長の開会挨拶後、前年度にご逝去された同窓生や恩師、特に昨年8月にご逝去された高橋節郎元会長、4月24日に急逝された立原英夫中国地区会長等への黙祷が行なわれた。理事会・代議員会の成立要件の確認後、議長に南繁氏、議事録署名人に加藤浩氏、川端幸枝氏を選出した。南議長の運営により議事を進行した。
報告事項では1)2016年度事業報告並びに収支決算について。事務局から事業報告、決算報告ののち、菊池監事から監査報告をいただいた。報告事項では、滋賀県支部設立や熊本地震お見舞い募金、台風10号へのカンパ金や後援会への寄付金等についても紹介した。2)各単位同窓会・地区支部活動報告については各地区会長や単位同窓会長等からそれぞれの地区や単位同窓会の活動内容が報告された。
審議事項では1)2017年度事業計画並びに収支予算案が提案され、拍手で承認された。
2)その他では任期途中での役員等の交代について提案され、原案が承認された。今回、堀内副会長が辞任し、黒澤敬三氏が後任に就任した。また九州地区会長が古賀友英氏から樺木野昂氏に交代した。その後、(仮称)関西事務所の件ではかなりの時間をかけて質疑応答が行なわれた。最後に議長解任のあと、岡田副会長の閉会挨拶が行われ総会を閉会した。
次に出席者全員により集合写真撮影が同会場において行われた。
その後の懇親会では浅野政輝副会長の司会で進められ、最初に小山会長からお礼の挨拶が述べられた。来賓祝辞では谷山理事長から同窓会への謝意のご挨拶、近常務理事からの乾杯のご発声により祝会が始められた。祝会では榮校長、永田後援会常務からそれぞれ祝辞が述べられた。
その後、和気藹々の懇談ののち、今回、勇退される古賀友英前九州地区会長からのご挨拶、続いて堀内信良前副会長からご挨拶を兼ねた締めの乾杯が行われ、懇親会を終了した。
2017年5月吉日
福岡県支部会員各位
九州地区福岡県支部長
樺木野 昂
酪農学園同窓会福岡県支部同窓会のお知らせ
皆様 元気でお過ごしでしょうか
久々の開催となりますが、この度 表記同窓会を開催したくお知らせいたします
今回は、学園谷山理事長、近常務も同席されますので、是非、皆様のご出席をいただき、野幌の思い出を語り合いたいと思っております。
皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております。
記
日 時 :2017年6月24日(土曜日)
受付 18:30~ / 開宴 19:00~
会 場 :博多表邸(ひょうてい) 092-737-7804
福岡市中央区今泉2-4-28 VIOD ONE
会 費 :5000円
薬院大通りと国体道路の間、上人橋通り中間付近 ファミリーマート横を入る
誠に勝手ながら5月31日までにご返信お願いいたします!
連絡先:幹事 立川弘一 090-1970-7844
平成29年5月吉日
酪農学園同窓会関東甲信越地区
東京都支部 会員各位 殿
第12回東京都支部定期総会開催のご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は支部活動へ格別なるご支援ご協力を賜りありがたく厚く御礼申し上げます。
この度 第12回東京都支部定期総会を下記日程にて開催することになりました。
何かとご多忙のことと存じますが、是非ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、住所等未掌握で失礼している方もおられましたら、是非お誘いあわせのうえご出席願いますとともにご連絡をお願いいたします。
また、時節柄暑さ厳しい折り、クーズビス実施中です。軽装にてご来駕下さい。
敬具
記
1.日 時 平成29年7月22日(土)13時00分~17時30分
2.場 所 酪農学園東京オフィス
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階
電話03-6269-9955 FAX 03-6269-9944
3.議 題 ・第12回支部定期総会
・講演会 講師 酪農学園大学副学長「野 英二 先生」
4.懇親会 ・会場 東京会館銀座スカイラウンジ(東京交通会館15階)
回転展望ラウンジで銀座の昼景を眺めながら歓談しましょう。
5.会 費 一人7,000円(内2,000円は年会費です)
欠席されます会員の方は年会費2,000円を同封の振替用紙でお振込み下さい。
*出欠のご連絡は、同封のはがきで、7月10日(月)までにご連絡願います。(欠席の場合は不要です)
以上
酪農学園同窓会関東甲信越地区 東京都支部
支 部 長 須田 利明
副支部長 北村直人、岡本富雄、安藤武雄、田中可子
事務局長 佐藤明夫 事務局次長 佐藤晴美
監 事 高橋恒彦、池谷敏彰 役 員 須藤信太郎、鷹股修一、福田豊
広瀬祐、中川喜貴、松本一子、増田寿子、酒井久美子
拝啓
緑風の侯、皆様にはますますのご健勝のこととお慶び申し上げます。さて石下教授におかれましては去る三月末日を持ちまして御退職されることとなりました。
先生は永きに亘り研究と教育に邁進され数多くの有為な人材を世に送り出してこられました。
つきまして先生のご勇退を謹んでお祝い申し上げると同時に今後とも一層のご健勝、ご活躍をお祈り申し上げたく下記により滋励会を開催いたします。
ご多用中とは存じますが是非ともご出席下さいますようお願い申し上げます。 敬白
平成29年6月 吉日
記
日時 平成29年8月19日(土)17:30~受付
18:00~開宴
会場 京王プラザホテル札幌 札幌市中央区北5条西7丁目2-1
つきましては、6月より食品科学科肉製品製造学研究室の卒業生のご自宅又はご実家に招待状を送らせて頂きますが、お引っ越し等で住所変更され、招待状が届かない場合がございます。お手数ですがその際には、下記までご連絡ください。
肉製品製造学研究室
o11-388-4892 内線4892
去る5月19日(金)午後6時から新さっぽろアークシティホテルを会場に2017年度の理事・代議員会が開催された。出席理事・代議員は20名。
加藤清雄事務局長の司会で進行し、小山久一会長のご挨拶で開会した。成立要件の確認、議長選出等が行なわれ、議長に小山会長、議事録署名人には佐藤元昭氏、野英二氏をそれぞれ選出した。
第1号議案の2016年度事業報告並びに収支決算、監査結果については事務局および野上監事から報告され、承認された。第2号議案の2017年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について事務局から説明し、原案を承認いただいたが、多少の調整要望や意見があった。
第3号議案では新たな事業として周年同期会、退職記念祝賀会に対する助成金について審議された。2号議案の予算案との関係上、予算審議と合わせて提案され、承認された。なお、助成金規程は施行日を29年5月19日として承認されたが、条文(第2条、第4条)の一部が修正された。
そのほかでは次年度の役員改選期に獣医保健看護学類卒業生1期、2期から各1名の役員を選出することが提案され、承認された。
連絡事項として「第26回ホームカミングデー」のチラシにより、9月9日に北村直人氏(獣医4期)を講師に実施することが報告され、参加呼びかけが行なわれた。その後、小山会長の閉会の挨拶により理事・代議員会を終了した。
総会後は、別会場に移動して懇親会が開催され、出席者の近況報告等も交えて和やかな懇談の場となった。
去る平成29年5月19日(金)午後7時30分より標茶町内の憩の家かや沼において、標茶支部の第2回通常総会が開催された。出席者は13名。菊地誠道支部長のご挨拶のあと、島壮太氏を議長にお願いして議事を進行した。
議案第1号は平成28年度事業報告及び収支決算報告。事業報告として同窓会名簿の整理と役員会開催が報告された。議案第2号は監査報告。議案第3号は平成29年度事業計画(案)及び収支予算(案)について審議され、それぞれ承認された。
事業計画では親睦会を9月中旬、忘年会を12月中旬に開催することになった。松下哲也氏から閉会のことばを頂いた後、懇親会に入り、和やかな雰囲気で懇談を深めた。(文責 事務局 村上 史隆)