酪大生(らくだいなま)ビールのご紹介 part3
寒くなりお歳暮の季節となりましたので「酪大生ビール」を再再UPしましたのでご活用下さい。
このビールは、地元江別産の「はるゆたか」を原料にして、江別元町にあるNorth Islandビールで製造されたヴァイツェンにオリジナルラベル(白樺並木)がデザインされたものです。「酪小獣麦の会」玉井聡副会長の発案が生まれたもので、3月に発売されて以降、卒業謝恩会等でもご利用いただきました。
この収益の一部は大学に寄付されるとのことでしたが、去る10月24日に松尾「酪小獣麦の会」事務局長から酪農学園後援会へ寄付されました。
ご要望がありましたので、今後入手ご希望される方はこちらのPDFをご参照いただき、ご利用いただければと思います。
⇒酪大生ビールチラシ(表)PDF ⇒酪大生ビールチラシ(裏)PDF
平成28年10月1日
会員各位
酪農学園同窓会道南地区
会 長 都築 信夫
平成28年度 道南地区会のご案内
秋が深まってきました。いかがお過ごしでしょうか?
昨年は道南地区会6度目の集まりを開催することが出来ました。今年もこの時期に計画しましたのでご案内いたします。
近況や情報交換など、気軽な時間を過ごしたいと存じます。近くの会員にもお知らせ下さい。
記
1. 日時 平成28年11月19日(土)午前11時~
2. 場所 八雲町本町125 まるみ食堂
(八雲駅前 電話0137-62-2734)
3. 参加料 1,000円(昼食・通信費など)
4. 内容 自己紹介、地域の紹介、体験発表など
5. 事務局 安藤 廣(七飯町大川9丁目15-5)
(電話 0138-64-9110)
6. 出欠の有無を事務局・安藤まで電話下さい。
*なお、当日は14時ごろ終了の予定です。
以上
平成28年9月吉日
鳥取県内
酪農学園同窓生 各位
酪農学園同窓会鳥取県支部
支部長 石 賀 隆 好
平成28年酪農学園同窓会鳥取県支部総会開催のご案内
仲秋の候、皆様益々ご活躍で忙しい毎日をお過ごしのことと拝察いたします。
さて、昨年は酪農学園同窓会鳥取県支部設立にご協力頂き厚く御礼申し上げます。
つきましては、今年度の鳥取県支部の総会を開催したいと思いますので、ご多忙中とは存じますが万障繰り合わせの上是非ご出席頂きますようご案内申し上げます。
記
日時 : 平成28年11月27日(日)
午後7時00分~ 総会、午後7時30分~ 懇親会
会場 : 焼肉大平門倉吉本店
鳥取県倉吉市上井町1-10-15 ☎ 0858-26-4082
会費 : 5,000円
連絡先 : 鳥取県支部事務局 門脇文生(獣医学科 17期)
e-mail:kadobun@mail7.torichu.ne.jp
2016年9月吉日
酪農学園同窓生 各位
酪農学園同窓会北海道第三(道南)地区
会長 都築信夫
同地区渡島第二支部 支部長 吉田 英明
酪農学園同窓会道南地区同窓会開催のご案内
初秋の候、同窓生の皆様におかれては、益々ご健勝のことと思います。
このたび同封のご案内のとおり、別紙の内容にて酪農学園公開講座(生産者向け)が二海郡八雲町にて開催されることとなり、皆様にも是非、参加いただきますようお願い申し上げます。公開講座では小岩政照教授、三枝俊哉教授の講演が行なわれます。
さて、この機会に同窓生と公開講座関係者との懇親の場を設けたく、下記のとおり同窓会を企画いたしました。公開講座前日の設定ですが公開講座参加の有無に関わらず、ご出席いただきたくご案内申し上げます。
記
開催日時;2016年11月4日(金)18:00~
開催場所;温泉ホテル 八雲遊楽亭
住所:二海郡八雲町浜松152 TEL 0137-63-4126
会 費;5,000円
*ご出席の連絡は、同封の酪農学園同窓会本部宛の「受取人払返信はがき」に「11月4日」「道南地区同窓会」と明記いただき、10月4日(火)までに投函をお願いします。
お問合せ:酪農学園同窓会事務局 TEL:011-386-1196
e-mail : rg-dosok@rakuno.ac.jp
平成28年9月吉日
福島県酪農学園同窓会会員各位
福島県酪農学園同窓会
会長 飯塚 尚峯
福島県酪農学園同窓会 第11回通常総会開催のご案内
残暑の候 会員各位におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて2年毎に開催の第11回通常総会を下記により開催いたしますので万障お繰り合わせの上、ご出席いただきたくご案内申し上げます。
福島県酪農学園同窓会は酪農学園の大学・短大・大学院・高校その他関係機関の単位同窓会を束ねた連合同窓会で、福島県在住の酪農学園卒業生で構成されておりますので、会員相互の親睦と絆を深めるためにも是非ご出席下さいますようあわせてご案内申し上げます。
記
1.開催日程 平成28年11月5日(土) 午後3時
2.開催場所 だいこんの花2階ホール
郡山市駅前2-5-4 TEL 024-932-0010
3.総会内容 (1)第11回通常総会 午後3時00分
(2)記念講演(竹花学長先生)午後3時40分~「学園の近況報告」
(3)親睦会(同会場にて) 午後5時00分
4.会 費 親睦会費 5,000円
同窓会会費(1事業年度2年間分) 2,000円
5.その他
お問合せ先 確認等ございましたら次の連絡先まで
支部長 飯塚尚峯 090-3123-2414
事務局 蛇石祐三 090-5236-1114
以上
1 目 的 道東支部(オホーツク・根釧・十勝)緑風会会員が一同に会し、学校教育に関わる今日的な課題等について研修・協議を行い、プロ教員として資質・能力の向上と会員相互の親睦を図るとともに、母校の充実・発展を支援する。
2 主 催 酪農学園「緑風会」(オホーツク支部・根釧支部・十勝支部)
3 期 日 平成28年10月15日(土曜日)
4 場 所 北海道帯広農業高等学校 (帯広市稲田町西1線9)TEL 0155-48-3051 FAX 0155-48-3052
(教育懇談会:帯広市内で実施、当日ご案内します)
5 日 程
(1) 開会式 13:30~13:40
(2) 研修Ⅰ 13:45~15:00
講師:酪農学園大学循環農学類 教授 堂地 修 氏
演題:「酪農学園大学における肉牛教育」~牛を育てて人を育てる試み~
(3) 研修Ⅱ 15:10~16:10
講師:酪農学園大学緑風会 会長 西田 丈夫 氏
演題:「次の時代へ託す思い」
(4) 研修Ⅲ 16:20~16:50
講師:酪農学園大学入試課 赤尾 全廣 氏
演題:「酪農学園大学入試情報」
(5) 閉会式 16:50~17:00
(※)教育懇談会 場所:帯広市内で実施、当日ご案内します。
時間:18:00~20:00
懇談会会費 5,000円 /1人 (当日キャンセルは避けてください。)
6 申し込み 支部長は、各該当支部の連絡員に周知して、後日取り纏めて9月29日(木)までに、別紙参加申込用紙に入力して電子メールで連絡お願いします。
北海道帯広農業高校教頭(近江)メールアドレス:t-oumi@hokkaido-c.ed.jp
平成28年9月20日
酪小獣地塩会 会員 各位
酪農学園同窓会中部
地区長 永井 勝
酪小獣地塩会
会 長 永井 勝
酪農学園同窓会中部地区、酪小獣地塩会平成28年度総会・
小動物臨床研究会等の開催について (お知らせ)
中秋の候、会員の皆様方には時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、同窓会中部地区、酪小獣地塩会発足より5年目の本年は下記により平成28年度総会・小動物臨床研究会等を開催いたします、つきましては総会・小動物臨床研究会等に万障お繰り合わせの上ご参加くださるようにお願い申し上げます。
記
平成28年度酪小獣地塩会総会・小動物臨床研究会
1 日時 平成28年10月30日(日)13時00分~17時00分
2 場所 「ウインクあいち」(愛知県産業労働センター)9階908会議室
〒 450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38
℡ 052-571-6131
3 内容 平成28年度酪小獣地塩会総会
第5回小動物臨床研究会
講師 前原誠也先生
(獣医学群獣医学類伴侶動物内科学Ⅰユニット准教授)
演題 「眼科の基本的な検査と前眼部(眼瞼・結膜・角膜)疾患について」
4 研究会会費 2,000円
研究会終了後懇親会を開催します。 会費 5,000円
場所 「百楽名古屋店」15階宴会場 17時00分~19時00分
〒 450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目6-23
℡ 052-581-1511
以上
平成28年9月吉日
近畿地区代表者 各位
酪農学園同窓会近畿地区
会長 山本 浩光
酪農学園同窓会近畿地区総会のご案内
拝 啓 初秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素より近畿地区の活動にご協力いただき厚くお礼申し上げます。
さて、5月の滋賀県支部設立をもって近畿地区全県に支部が設立されましたので、今般酪農学園近畿地区総会を下記のとおり開催する運びとなりました。
つきましては、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきたくお願い申し上げます。
敬 具
記
1. 日 時 : 平成28年10月1日(土)
午前10時~午後3時~
2. 会 場 : 聖護院御殿荘 TEL: 075-771-4151
〒606-8324 京都府京都市左京区聖護院中町15
3.内 容 : 近畿地区の今後の活動 10時~午後1時
懇親会 午後1時~
来賓あいさつ
4.連絡先 : 山本浩光 TEL: 0725-41-1238
〒594-0071 大阪府和泉市府中町4-8-37
以 上
平成28年9月
会員各位
酪農学園同窓会富山県支部
支部長 永井 勝
同支部実行委員会
2016年度 酪農学園同窓会富山県支部総会及び懇親会の開催について(案内)
同窓会富山県支部会員各位におかれましてはご清祥にお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、標記の総会と懇親会は下述の通り開く運びとなりましたのでお知らせいたします。
記
○ 開催日時:平成28年10月16日(日)
○ 開催時間:午後2時から5時まで
○ 開催場所:グランテラス冨山 < 雪月花 >
富山市新桜橋通り2-28 TEL 076-431-2211
○ 会 費:7,000円 (飲み放題)
当日は、来賓として、日程調整が出来れば谷山弘行学園理事長等の学園役員、小山久一酪農学園同窓会会長がご参加くださる予定です。会員各位のご参加を心からお待ちしています。
以 上