Topics

お知らせ一覧

掲載日:2011.10.21

酪農学園大学公開講座「食の安全安心フォーラム」(終了)

  酪農学園大学公開講座が下記のとおり、東京で開催されます。今年度は1月にオープンした東京オフィスの開設記念(東京交通会館11階)として行われます。同窓生の皆様には平日の午後ですがお誘い合わせのうえ、ご参加いただければ幸いです。会場の都合上、先着150名としております。申込締切日は11月10日(木)。PDFファイルを参照のうえ、お早めにお申し込み願います。
                      記
日時:2011年12月1日(木)13:30~16:30
場所:東京交通会館12階会議室(JR有楽町駅前)     受講料無料
講師:石井智美教授(農食環境学群 食と健康学類 臨床栄養管理学研究室)
         辨野義己特任教授 独立行政法人 理化学研究所 特別招聘研究員
主催/酪農学園大学   協賛/酪農学園ミルク産業活性化推進会議

酪農学園同窓会(2011.10.21)|
掲載日:2011.10.21

緑風会 第5回 2011年度道東地区支部研修会(終了)

 晩秋の候 会員各位におかれましては益々ご健勝のことと拝察致します。
 さて、5回目を迎える支部研修会ですが、今年度は釧路にて実施することとなりました。
 今回は、食品流通に係わる講演と改革が進む酪農学園の状況についての研修を予定しています。この機会が、会員相互の親睦を通じて、教員としての資質向上を図り、さらに多くの卒業生を自信を持って大学への進学指導できる一助となれば幸いです。
 二回目となる釧路会場での開催を成功させ、今後も、酪農学園と本会を発展させるため、支部長、各校連絡員は、多数の参加に向けて案内及び集約にご尽力願います。   
なお、参加の集約は、各校連絡員が11月1日(火)までにメールにてお知らせ下さい。

1 日  時   平成23年11月19日(土)
         13:30~16:30 支部研集会
         17:00~19:00 懇談会

2 会  場    釧路市交流プラザ「さいわい」
         フィッシャーマンズワーフ「MOO」二階「港の屋台」(懇談会)

3 参 加 者   ・緑風会会員、但し、十勝、釧根、オホーツク支部を主とする
        (参加者目標30名以上)
        ・酪農学園関係者(学長、各学科長等依頼中及び入試事務局)
4 内  容   ①講演
          仮題「流通業界の現状と将来像」(イトーヨーカ堂に依頼予定)
        ②酪農学園大学の近況と進学について
          ③懇談会 

 5 そ の 他 今回は経費節減を図るためホテル等の会場は使用せず、公設会場を利用する予定です。また、懇談会もホテル等での宴会形式はとりません。予めご理解下さい。
     ①懇親会費3,500円を申し受けます。
     ②運営、参加者とりまとめは、準備の都合上標茶高校(西田)が窓口となります。

酪農学園同窓会(2011.10.21)|
掲載日:2011.10.21

第13回林家卯三郎(本学獣医学科25期)一人会(終了)

11月19日(土)19時00分開演(開場30分前)、20日(日)14時00分開演。
ドラマシアターどもⅣ(江別市2条2丁目7-1 江別駅徒歩5分)において、本学獣医学科1993年度卒のOBで,当時落後研究会に所属し、現在、落語家としてご活躍の林家卯三郎(小川祐之介氏)による第13回一人会が開催されます。後援は江別市教育委員会・酪農学園大学。
初日の演台は「宿屋仇」他2席。2日目は「餅屋問答」他2席。異色OBの上方落語をご堪能下さい。詳細は下記をご覧下さい(クリックすると拡大します)。

酪農学園同窓会(2011.10.21)|
掲載日:2011.10.20

酪農学園同窓会連合会青森県支部総会及び研修会(終了)

  いつもご支援、ご協力ありがとうございます。
  この度、青森県支部では下記の日程で総会及び研修会を開催することとなりました。
 つきましては、ご多忙中大変恐縮ではありますが、支部会員の皆様には、御誘い合わせのうえ、ご出席を賜りたいと存じますのでよろしくお願いいたします。また、酪農学園よりご来賓と講演講師の派遣をお願いしております。

                記

  日 時:平成23年11月19日(土)12:30~
  場 所:三沢シティホテル1階「松喜」
                (青森県三沢市中央町2丁目1-1 TEL:0176-52-5748)
  内 容:平成23年度支部総会及び 研修会

酪農学園同窓会(2011.10.20)|
掲載日:2011.10.10

酪農学園高等学校卒業関東甲信越地区合同同窓会(終了)

 この度、酪農学園のそれぞれの高等学校卒業で、関東甲信越地区における合同同窓会を下記により開催いたします。この同窓会は毎年この時期に開催されており、本年は母校より、榮忍校長、黒畑勝男副校長がご出席します。同窓生の皆様には何かとご多忙の時節とは存じますが、万障お繰り合わせの上、お誘いあわせてご出席下さいますようご案内申し上げます。
                              記
 1.日 時 : 平成23年11月5日(土)13時より
 2.場 所 : 学校法人 酪農学園東京オフィス
 3.会 費 : 一人 5,000円
 4.出欠の連絡: 平成23年10月25日(火)まで
   連絡先:財団法人酪農学園後援会東京事務所 須田利明
   TEL 03-6269-9955 FAX 03-6269-9944
  〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階
         (学校法人酪農学園東京オフィス内)

酪農学園同窓会(2011.10.10)|
掲載日:2011.09.27

獣医学科同窓会会長賞「三愛賞」受賞式ならびに講演会のご案内(終了)

 仲秋の候、皆様ご健勝の事とお慶び申し上げます。
さて、獣医学科同窓会では、会長賞「三愛賞」受賞式ならびに講演会を下記の要領で開催いたします。今年度は第5回と第6回の合同授賞式となります。ご多忙のこととは存じますが、多数ご出席下さいますようご案内申し上げます。

                    記
日 時 10月4日(火) 10:15―12:00
場 所 酪農学園大学中央館学生ホール
第5回受賞者 福冨 豊子 氏
  酪農学園大学獣医学科1971年卒業(獣医学科第4期生)
  (元)岡山家畜保健衛生所
    受賞講演 「岡山県におけるアカバネ病の発生と分離株の解析」
第6回受賞者 伴 顕 氏
  酪農学園大学獣医学科1971年卒業(獣医学科第4期生)
  (元)NOSAI 山形
  (現)山形県系統豚普及センター
    受賞講演 「産業動物臨床獣医師として伝えたいこと」     以 上
   詳細は下記のPDFファイルを参照願います。
三愛賞ポスター

酪農学園同窓会(2011.09.27)|
掲載日:2011.09.16

第15回同窓会家族キャンプ開催

 埼玉県支部では、9月10日~11日の一泊二日の日程で、恒例となりました家族キャンプを開催しましたのでご報告いたします。
場所はこれも例年通り秩父の神川町のペンションを貸切同様(他の客がいない)で借りて、併設された草原にテントを張って行いました。良い天気でしたが、残暑があり、日中は暑いほどでしたが、夜は心地よい風の中でのキャンプのひと時でした。
参加者は、高齢化と子供の成長や孫の成長等により年々減少傾向にあり、10名弱でしたが、各自近況などを語り合い、大変楽しいキャンプとなりました。翌日は、ペンションの用意した朝食をとり、散開しました。    以上

酪農学園同窓会(2011.09.16)|
掲載日:2011.09.15

動物愛護フェスティバル(江別)開催のご案内(終了)

来る9月25日(日)本学ローンを会場に標記の動物フェスティバルが開催されます。
この催しは動物愛護週間(9月20~26日)にちなんで開催されており、本学での開催は第4回目を数えます。昨年より江別市小動物開業獣医師会と本学との共催で行われております。上記獣医師会のメンバーのほとんどが本学獣医学科のOBで構成されており、学園便りにも紹介されています。http://www.rakuno.ac.jp/dayori/vol.127.pdf
 今年のイベント内容について吉田会長より紹介記事をいただいておりますので詳細はPDFをご覧ください。興味のある方は
既存のフェスのページhttp://ebetsuvets.web.fc2.com/festival.html
公式ブログhttp://ebetsu-festival.blog.so-net.ne.jp/ ものぞいて下さい。
 ご参考までに昨年度約3000人参加したイベント風景をご覧下さい。
動物愛護フェス2011のご案内

酪農学園同窓会(2011.09.15)|
掲載日:2011.09.09

酪農学科・農業経済学科第6期生同期会ご案内

皆様お元気でご活躍のことと存じます。
前回総会にて2~3年後に開催予定でした、同期会を2年後の今年に、初めて富良野にて開催する運びとなりました。
 早いもので卒業から、42年になりました。今回以降も農経部と合同で開催する事に致しました。
是非この機会にご参集していただき、同級生や先生方に会い、懐かしい話や近況などで盛り上がっていただければと思います。
詳細はPDFでご確認願います。酪農学科第6期生の同期会ご案内

酪農学園同窓会(2011.09.09)|
掲載日:2011.09.08

第20回ホームカミングデー開催ご案内(終了)

 第20回ホームカミングデーが9月17日(土)、黒澤記念講堂、中央館学生ホールを会場に開催されます。酪農学園、酪農学園後援会、貴農同志会、短期大学同窓会、とわの森三愛同窓会、同窓会連合会、大学同窓会校友会による共催となっております。詳細内容はPDFをご覧下さい。
≫酪農学園ホームカミングデーご案内

酪農学園同窓会(2011.09.08)|

このページのTOPへ戻る