Topics

72.愛知支部一覧

掲載日:2020.03.03

令和元年度酪農学園同窓会愛知県支部&獣医同窓会愛知県支部開催報告

R02-04

 令和2年2月8日(日)午後5時から、名古屋駅前「北京料理百楽名古屋店」にて34名の卒業生が参集し、ご来賓として、学園から竹花一成学長(講師)、同窓会から小山久一会長、同窓会中部地区から村田耕一郎中部地区長・三重県支部長、岩佐達男岐阜県支部長、藤井敏夫石川県支部長、仲村和典福井県支部長のご出席を頂いて同窓会を開催しました。

R02-01R02-02

 総会は山本秀樹事務局長の司会で進行し、加藤正木愛知県支部長、小嶋裕隆獣医同窓会愛知県支部長の挨拶で始まり、ご来賓のご挨拶の後、同窓会愛知県支部の議事は加藤支部長が議長となり事業報告・決算報告等を行い、承認されました。また、獣医同窓会愛知県支部は小嶋支部長から、同窓会愛知県支部の活動の現状等について説明されました。

 ご来賓あいさつでは、小山同窓会長から、同窓会活動の意義を熱く話されました。同窓会長としての想いを一同、心に刻むことができました。

 その後、竹花学長により「愛知から三愛」と題し、スライドを用いてお話し頂きました。学園の現況では、とわの森三愛高校卒業生に東京オリンピックに近づいている選手やインターハイ全国出場するチームが多く生まれていることをお聞きし、「トップアスリート健康コース」の成果を実感しました。「私がなぜ酪農学園大学学長に、自分の置かれた立場とその役割」では、ゆかりの地愛知から学長に至るまでの並々ならぬご努力をお聞きすることができました。「私が酪農学園大学に入学しなければ、この様な人生は送っていない。皆さんもそれぞれ同じと考えます。酪農学園大学は、人生の出会い、人生のチャンスの種を与えてくれた場所であった。」は特に印象的でした。

R02-03R02-05

 懇親会は、酪農学園大学ワインにより、尾関信一副支部長の乾杯で開始され、ご来賓の先生方を囲み、各テーブルで笑顔と共に例年より話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。

 終わりは三浦康郎(獣医13期)先生の朗々たる掛け声の下、酪農賛歌を全員で肩を組み合唱し、鈴木量彦支部会計の閉会の挨拶で盛会の中終了しました。

R02-06R02-07

 会が終わっても話足らずの感が強く、竹花学長を囲み2次会が行われ、遅くまで楽しい時間を過ごしました。

 例年は6月に開催し、出席者数も少ない傾向でありましたが、2月に開催する試みを行ったところ、例年の倍の同窓生に参集していただきました。同窓会の目的である「親睦」の輪を広げるためにも、今後も、より多くの同窓生が参集していただけることを願っております。(文責 愛知県支部事務局 小林哲夫)

酪農学園同窓会(2020.03.03)|
掲載日:2018.07.09

2018年度酪農学園同窓会愛知県支部&獣医愛知県支部同窓会開催報告

P1030425

 6月24日(日)午後1時30分から、名古屋駅前「ウインクあいち」にて23名の卒業生が参集し、学園から野 英二大学副学長(講師)、同窓会から小山久一会長のご出席を頂いて2018年度同窓会を開催しました。

 総会は山本秀樹事務局長の司会で進行し、加藤正木愛知県支部長、小嶋裕隆獣医同窓会愛知県支部長の挨拶で始まり、ご来賓のご挨拶の後、同窓会愛知県支部の議事は加藤支部長が議長となり事業報告・決算報告等を行い、承認されました。また、獣医同窓会愛知県支部は小嶋支部長から、同窓会愛知県支部の活動の現状等について説明されました。

P1030378P1030379P1030383

 その後、野 副学長により「酪農学園の教育と施設の現況」と題し、スライドを用いてお話し頂くと共に会員からの多くの質問に丁寧にお答えを頂きました。

 15時頃の小休憩後、公益社団法人日本獣医師会の北村直人顧問(獣医4期)から「大切なのは記録と検証」と題し、①チーム獣医療(獣医師等)の役割と社会的責務、②記録と検証・チーム獣医療のありかた、③指示書と耐性菌、④アニマルウェルフェアと動物倫理について、最新の情報を交えながら、分かりやすく解説いただきました。

P1030385P1030390P1030395

P1030403P1030407P1030413

 講演後は懇親会場に移り、ご来賓の野 副学長、小山同窓会長、北村講師、村田耕一郎 同窓会中部地区長(三重県支部長)及び永井勝 富山県支部長からご挨拶を頂きましたが、特に小山同窓会会長からは全国どこかで毎月のように同窓会が開かれ、卒業生が学園のことを思ってくれている状況があり、同窓会活動の意義をご挨拶で熱く話されたのが印象的でありました。

P1030432P1030434P1030439

 懇親会は尾関信一副支部長の乾杯により開始され、ご来賓の先生方を囲み、各テーブルで笑顔と共に例年より話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました。

 終わりは三浦康郎(獣医13期)先生の朗々たる掛け声の下、酪農賛歌を全員で肩を組み合唱し、藤田実副支部長の閉会の挨拶で盛会の中終了しました。

P1030445P1030456P1030457

 会が終わっても話足らずの感が強く、山本秀樹事務局長の手配により野 副学長と北村講師を囲み2次会が行われ、遅くまで楽しい時間を過ごしました。

 同窓会の目的である「親睦」の輪を広げるためにも、来年度は、より多くの同窓生が参集していただけることを願っております。

(文責 愛知県支部事務局 小林哲夫)

酪農学園同窓会(2018.07.09)|
掲載日:2017.05.09

2017年度酪農学園同窓会愛知県支部&獣医学科愛知県支部同窓会開催報告

P1030282

 ゴールデンウイーク最終日の5月7日(日)午後1時30分から、名古屋駅前「ウインクあいち」にて13名の卒業生が参集し、学園から野 英二大学副学長(講師)、榮 忍高校長、同窓会から小山久一会長のご出席を頂いて2017年度同窓会を開催しました。

 総会は小嶋裕隆事務局長の司会で進行し、ご来賓の紹介と加藤支部長の挨拶で始まり、議事は加藤支部長が議長となり小嶋裕隆事務局長から事業報告・会計決算等行うと共に、役員人事変更を行い小嶋裕隆(獣医14期)支部事務局長が獣医学科同窓会愛知県支部長に、支部事務局長に山本秀樹(酪農11期)事務局、支部事務局に春日井昭豊(獣医33期)獣医学科同窓会会計が兼任、支部二人目の監事に小嶋裕隆氏を選出しました。

P1030259P1030262

 その後、野 副学長により新大学入試に関しスライドを用い変更点を詳細にお話し頂くと共に会員からの多くの質問に丁寧にお答えを頂きました。

 15時頃の小休憩後、野講師により「実践主義に基づいた酪農学園付属農場と農場実習の変遷」と題し新旧多数のスライドと共に、学園の創成基本となった黒澤酉蔵先生の主義理念を、また設立から現在に至る学園の歩みをキャンパスの俯瞰写真を用い変遷を詳しくお話し頂きました。中でも新旧の校舎等を見て、参集した同窓生は自分が過ごした学園を思い出し心が熱くなる講演となりました。

P1030263P1030265

 講演後は懇親会場に移り、ご来賓の野 副学長、榮高校長、小山同窓会長及び永井 勝中部地区長(富山県支部長)からご挨拶を頂きましたが、特に小山同窓会会長からは同窓会活動の意義をご挨拶で熱く話されたのが印象的でありました。

P1030266P1030269

 懇親会は尾関信一副支部長の乾杯により開始されました。乾杯にあたり、酪小獣麦の会が母校応援活動の一環として企画販売されている「酪大生」が今年は無いのかと言う発言が有り、母校愛を感じたところです。

P1030292P1030295

 懇親会はご来賓の3先生を囲み、各テーブルで笑顔と共に例年より話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました、終わりは榮先生の朗々たる歌声の下酪農賛歌を全員で肩を組み合唱し、藤田実副支部長の閉会の挨拶で盛会の中終了しました。会が終わっても話足らずの感が強く山本秀樹新事務局長の手配により野 副学長と榮先生を囲み2次会が行われ遅くまで楽しい時間を過ごしました、野先生!榮先生!お疲れさまでした。

P1030300P1030310

 なお今回の愛知県支部同窓会は会場の空き状況からゴールデンウイーク最終日開催となり、多くの方々が仕事と家庭サービスそして同窓会との狭間で厳しい選択を迫られたことと思い、開催日設定に関し事務局として深くお詫び申し上げます。次年度の開催日設定には十分今回の経験を生かしてまいりますので来年度総会には多くの同窓生の参集を願っております。 (文責 愛知県支部長加藤正木)

酪農学園同窓会(2017.05.09)|
掲載日:2016.11.15

中部地区各県支部長会議の概要

image001 会議は平成28年10月16日、富山県都の富山市に所在するホテル グランテラス冨山で午後1時30分から約30分間の予定で開かれた。来賓は同窓会の小山久一会長、学園の谷山弘行理事長、近雅宣常務理事、中部地区各県支部長の加藤正木氏(愛知県)、村田耕一郎氏(三重県)、岩佐達男氏(岐阜県)、藤井敏夫氏(石川県)、永井勝(富山県、地区長)の8名が参集したが、欠席支部は藤村宗道氏(静岡県)と仲村和典氏(福井県)の2名であった。

 議事は、地区長および来賓の挨拶、各県地区長の紹介の後に本題の各県支部活動概要が報告された。

愛知県:6月19日(日)、来賓に同窓会は堀内信良副会長、学園は福山二仁常務理事、竹花一成学、安宅一夫名誉教授を招き50余名で総会、懇親会を開いた。三重県:特別な活動がないが地区長が愛知県支部の総会に加わり愛知県会員と情報交換を行った。

岐阜県:10月15日(土)、来賓に同窓会の小山久一会長、学園の谷山弘行理事長、近雅宣常務理事を招き15名で総会、懇親会を開いた。

石川県:支部活動はないが、獣医学科同窓会員は平成29年2月に金沢市で獣医学術学会年次大会が開催されるために会員が集まり協力体勢をつくるための打合会を持った。

静岡県:新しい藤村支部長代理の下、11月26日(土)~27日(日)に総会と懇親会を開く予定である。

福井県:支部活動状況は特段にないが近い将来に総会と懇親会を開くべく勘案中である。

富山県:本日10月16日(日)の午後2時から5時にかけ来賓に同窓会の小山久一会長、学園の谷山弘行理事長、近雅宣常務理事を招き29名が参集して総会、懇親会を開いた。

 等の報告の後、同窓会職域OB会・酪小獣・地塩会(小動物臨床医研究会・中部地区)の設立と活動報告等の概況報告がなされた。酪小獣は全国の各ブロックに所在する学園出身小動物臨床医が大学との縦の繋がり、地区の会員相互の横の繋がりを緊密にして学術の研鑽と協力体制を強め、相互に発展する目的で各ブロックに結成する努力がなされた。

 各会は札幌が麦の会、関東が白樺会、中部が地塩会、関西、九州、四国、東北の各ブロックに会の結成がなされた。酪小獣・地塩会は2012年に発足、2016年(H28年)10月30日に第5回の総会、研究会がもたれた。会長は地区長の永井勝、事務局長は愛知県支部長の加藤正木氏、副会長3名並びに各県幹事18名、会員は約100名で組織されている。研究会の講師は毎年、大学獣医学科が派遣してくださる先生方によってなされ、実践的で具体的な新たな技術や理論を学ぶ場となっている。

 以上の報告と質疑応答は、富山県支部総会の開催時間にまで食い込んだため、議事の了承がなされて会議が閉じられた。(文責 地区長 永井 勝)

酪農学園同窓会(2016.11.15)|
掲載日:2016.06.20

2016年愛知県支部&獣医学科愛知県支部同窓会開催報告

P1030042

梅雨真っ盛りで湿気の高い6月19日(日)午後5時から、名古屋駅前「百楽名古屋店」を会場に46名の卒業生が参集し、学園から福山二仁常務理事、竹花一成学長、安宅一夫名誉教授(講師)、同窓会から堀内信良副会長のご出席を頂いて2016年同窓会を開催しました。総会は小林哲夫事務局の司会で進行し、ご来賓の紹介と加藤支部長の挨拶で始まり、議事は加藤支部長が議長となり小嶋裕隆事務局長から事業報告・会計決算等行われました。

その後、安宅一夫名誉教授により「もう一つの酪農学園物語~酪農学園の人とロマン~」と題し、多くのスライドと共に学園の出発点や黒澤酉蔵先生の秘話、また学園の多くの先達の方々のお話を頂きました。中でも黒澤酉蔵先生は教育の理念精神をキリスト教に求められたが、仏教にも造詣が深く、また水戸学と儒教の精神、特に「地行合一」を生涯座右の銘とされたとのお話は秘話と感じました。安宅先生は学園に関係する多くの方々のお話をされ、参集した同窓生は草創期の学園と自分が過ごした学園を思い起こして中身の濃い講演となりました。

P1030047P1030049

講演後は集合写真を撮影後懇親会に移り、ご来賓の福山二仁常務理事から昨年の学長解任後竹花新学長を中心に改革が進んでいるとご挨拶を頂いた後、竹花一成学長の洒脱な語り口で学園卒業生の活躍ぶりと誇り有る酪農学園について笑いを取りながらお話しいただきました。堀内信良同窓会副会長からは同窓会活動の意義と発展への協力を願う旨ご挨拶を頂いた後、懇親会に移り尾関信一副支部長の乾杯により開始されました。

P1030056P1030057P1030058

P1030062P1030063

乾杯は、酪小獣麦の会が母校応援活動の一環として企画販売されている「酪大生」(らくだいなま)で行いました、収益の一部(一本当たり40円)は麦の会を通じて大学に寄付されるそうです、なまら美味しかったですよ。

P1030068P1030069P1030075

P1030077P1030078P1030085

懇親会はご来賓の4先生を囲み、各テーブルで笑顔と共に例年より話が弾み、あっという間に時間が過ぎていきました、終わりは三浦康郎(獣医13期)さんの指導により酪農賛歌を全員で肩を組み合唱し、藤田実副支部長の閉会の挨拶が行われ盛会の中終了しました。

P1030098P1030099P1030101

話し足りなかったのか飲み足りなかったのか一部は竹花学長ともう一部は安宅先生と2次会に行ったようです、学長!安宅先生!お疲れさまでした。

なお今回の愛知県支部同窓会には中部地区長の永井 勝富山県支部長、村田耕一郎三重県支部長、岩佐達男岐阜県支部長始め三重県や岐阜県からも多くの同窓生が参加された事と大学酪農、大学農経、短大酪農から例年になく多くの参加を頂き深く感謝しております、ありがとうございました。 (文責 愛知県支部長加藤正木)

酪農学園同窓会(2016.06.20)|
掲載日:2015.08.06

中部地区支部長会議報告

中部地区支部長会議報告

DSC_0015

 猛暑の25日、午後4時から学園からの要請により中部地区支部長会議が名古屋駅JRセントラルタワーズ12階「嘉鮮」において開催された。

  永井勝中部地区会長(富山支部長)、仲村和典福井支部長、村田耕一郎三重県支部長、加藤正木愛知県支部長、(欠席:岐阜県、静岡県)に加えて愛知県役員2名(尾関さん、藤田さん)を加えて6名にご出席いただいた。本学から福山二仁常務理事、同窓会から浦川が出席した。

 福山常務から「干場信司学長の職務執行に係る対応について」、7月14日付の酪農学園理事会資料と関係新聞記事が配付され、概要説明が行われた。その後約1時間半程度の意見交換が行われた。

酪農学園同窓会(2015.08.06)|
掲載日:2015.04.29

同窓会連合会中部地区7県支部長会議開催報告

同窓会連合会中部地区7県支部長会議開催報告

DSC_0120

 4月26日名古屋市で開催された同窓会連合会愛知県支部総会に併せ、名駅前「百楽名古屋店」にて2015年度会議を開催した。

 議事は地区長と代議員の選出を主に行い、2015年度(1期3年)から永井勝富山県支部長、次期地区長に三重県支部長を選出した。

 なお、地区長選出に当たっては北陸地区・東海地区から交互に選出することとした。

DSC_0122

DSC_0126

 代議員については、北陸地区東海地区から各1名選出することし、今年度は仲村和典福井県支部長と加藤正木愛知県支部長を選出した。

 中部地区7県支部長会議は、毎年度何れかの7県支部総会に併せて開催することとし、初回の今回は愛知県で開催した為次回は富山県とし、北陸地区・東海地区交互に開催することとした。

 この会議には、永井勝富山県支部長・藤井敏夫石川県支部長・仲村和典福井県支部長・岩佐達男獣医学科同窓会岐阜県支部長(伏見七夫岐阜県支部長欠席のため代理)・村田耕一郎三重県支部長及び加藤正木愛知県支部長が参加した(天野忍静岡県支部長は欠席)。

DSC_0127DSC_0128

 また、学園から福山二仁常務理事・野村武同窓会長・榮忍高校長及び浦川利幸事務局長がご出席され、同窓会の在り方や地区長・代議員の役割等についてご指導を頂きました。(文責 愛知県支部長 加藤正木)

酪農学園同窓会(2015.04.29)|
掲載日:2015.04.28

同窓会連合会&獣医学科合同愛知県支部同窓会開催報告

同窓会連合会&獣医学科合同愛知県支部同窓会開催報告

DSC_0129

 夏日の気温となった26日(日)午後2時から、名古屋駅前の「ウインクあいち」を会場に約50名に近い出席者により標記同窓会が開催された。本学から福山二仁常務理事、榮忍高校長、加藤清雄名誉教授(講師)が出席。同窓会から野村武会長と浦川が出席した。

 総会は小嶋裕隆氏の司会で進行し、浅井健治支部長から歓迎の開会挨拶が行われた。来賓挨拶した福山常務理事は、学園の近況報告として入試状況や寄附行為の変更、現在の学園での取り組み状況等を紹介した。

DSC_0013DSC_0017DSC_0020

 榮校長は高校の入試状況や資料による教育内容紹介とともに「讃美歌312番」を披露した。野村会長は同窓会連合会の全国的な組織化状況や現状を紹介し、出席者に贈呈された仙北学園長著の黒澤酉蔵生誕130年記念の遺訓集も紹介した。

DSC_0024DSC_0029DSC_0038

DSC_0041DSC_0049DSC_0058

 議事は浅井支部長を議長にして進行した。第一号議案の事業報告は尾関信一副会長から、第二号の会計決算報告は鈴木量彦会計担当から平成23年から27年までの会計報告が行われ、拍手で承認された。第三号議案の役員案では、新支部長に加藤正木氏、副支部長に尾関信一氏、酒向 宏氏、藤田実氏が選任された。また事務局長には小嶋裕隆氏、事務局には小林哲夫氏、会計に鈴木量彦氏、監事に浅井健治氏がそれぞれ選出された。 新役員を代表して加藤正木新支部長から就任挨拶が行われ、今後の世代交代も含めて支部の活性化が述べられた。総会は浅井支部長の閉会の挨拶で閉じた。

DSC_0060DSC_0068DSC_0069

 休憩を挟んで加藤清雄名誉教授による「獣医学科50年を振り返る」と題しての講演が約1時間、同会場で行われた。加藤先生はスライドを利用して、さまざまな観点から獣医学科の歴史を紹介していただいた。草創期の校舎や指導教員の往年の写真を拝見しながら当時を懐かしんでいた。先生は系統立てて設置経緯から同窓会活動までを年代別に丁寧にご紹介いただいた。

DSC_0075DSC_0078DSC_0084

DSC_0087DSC_0088DSC_0094

 その後、情報交換等が行われ、尾関信一氏からは近況報告、伊藤貢氏からは宮崎での口蹄疫の体験談と今後の問題点、永井勝氏からは同窓会の課題等を紹介していただいた。

DSC_0105DSC_0108DSC_0113

 総会・講演会会場での集合写真希望があり、出席者全員での集合写真撮影が行われた。

DSC_0118

 4時半から会場を近くの百楽名古屋店に移動して7県支部長会議が学園関係者同席のもと開催された。同窓会連合会の理事(地区会長)候補には永井勝氏が選任された。また永井氏は現在、同窓会代議員のため、後任には福井県支部長仲村和典氏が、また天野忍氏(静岡県支部長)の後任に加藤正木氏がそれぞれ選任された。

DSC_0122DSC_0126DSC_0180

 5時から同会場で懇親会が開催された。懇親会は小林哲夫氏の司会進行し、加藤正木支部長から改めてお礼のご挨拶が行われた。学園からの来賓者が再度紹介され、改めてご挨拶が行われた。懇親会は尾関信一副会長の乾杯により開始された。会場では講演会時とは多少内容の異なる獣医学科の今昔スライドが用意されており、懐かしい映像が沢山紹介された。

DSC_0131DSC_0137DSC_0140

DSC_0144DSC_0150DSC_0154

DSC_0157DSC_0168DSC_0169

 懇親会では、テーブル毎に自己紹介や近況報告が行われ、和やかな懇談が繰り広げられた。最後に加藤先生指導のもと、酪農讃歌を全員で合唱し、藤田実副支部長の閉会の挨拶が行われ、懇親会を終了した。

DSC_0191DSC_0182DSC_0198

DSC_0200DSC_0203DSC_0207

DSC_0212DSC_0213DSC_0218

酪農学園同窓会(2015.04.28)|
掲載日:2011.08.09

同窓会連合会愛知県支部同窓会・獣医学科愛知県支部同窓会報告

8月9日(火)名古屋市・北京料理百楽名古屋店で開催された同窓会連合会愛知県支部同窓会ならびに獣医学科同窓会愛知県支部同窓会は来賓(谷山学長、野村会長、坂東元旭山動物園長)を加え、出席者40名で開催されました。小林哲夫氏の進行により、小嶋同窓会連合会愛知県支部監事の開会挨拶ののち、加藤獣医学科愛知県支部長の挨拶が行われた。来賓(講師)紹介ののち、来賓挨拶、記念撮影が行われた。浅井同窓会連合会愛知県支部長の乾杯ののち、懇親会の中で谷山学長、野村会長、坂東元氏の講話が行われた。最後に酪農讃歌を全員で合唱して閉会した。

酪農学園同窓会(2011.08.09)|
掲載日:2007.02.10

獣医・連合愛知県支部同窓会

2月10日(土)愛知県支部の総会が名古屋市で開催されました。学園から大谷俊昭学長、竹花教授、原田名誉教授、阿部名誉教授、河田名誉教授と連合同窓会から石田副会長の豪華な顔ぶれを来賓としてお迎えして行われました。参加者は獣医学科1期生、酪農学科2期生を始め獣医学科34期生、地域環境学科3期生まで66名でした。会は総会、新春初笑い、懇親会という構成で行われ、総会では冒頭、大谷学長の学園の現状のお話があり、「本日は学園の営業部長として参加した」というユーモアの中にも強い危機感をうったえられ、参加した同窓生に強い協力の要請があり、参加者も大きくうなずいておりました。
 石田連合会副会長からは皆の力で同窓会を盛り上げていきたいとのお言葉がありました。 総会は、新執行部を満場の拍手で選出し、今後の同窓会の運営を委託して終了しました。 
 続いて、学園だよりで活躍する同窓生Vol  19で紹介された獣医学科25期の林家卯三郎(本名 小川祐之介)さんの落語と南京玉すだれを堪能し、大いに盛り上がりました。卯三郎さんは愛知県の隣の岐阜県出身ということもあり、名古屋はなじみが深いということで、快く参加を引き受けていただきました。 懇親会は原田名誉教授の乾杯で始まり、来賓の方々のお話を拝聴し、終始にぎやかに話の花が咲きました。しめくくりは酪農賛歌をCDに合わせ、全員が肩を組んでひとつの輪になって大声で歌い、学園時代を思い出していました。
 今回の会に当たっては、役員が昨年の秋から10回ほど集まり、内容を検討してきましたが、毎回アルコールが進み過ぎて、家族から本当に同窓会の準備なのか疑われた人もいるようです。(尾関 記)
連合会

酪農学園同窓会(2007.02.10)|
 | 

このページのTOPへ戻る