Topics

2012の記事一覧

掲載日:2012.11.29

アジア酪農交流会セミナーと懇親会(終了)

アジア酪農交流会セミナーと懇親会のご案内

日頃、本会の活動にご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。

さて、この度、ネパールLa Grandee International CollegeのDr.ダナ パティ氏を招へいし、下記の要領で講演会(セミナー)と懇親会を開催いたします。多くの方々のご参加をお待ちしています。参加希望者は、準備の都合上必ず12月6日(水)までに申込下さい。

なお、同日、同氏による酪農学園大学食品科学科において特別講演が開催されます。    2012年11月12日          アジア酪農交流会  会長 野 英二

                                            記

1.日時:2012年12月13日(木)17時~

2.場所:新札幌アークシティホテル(JR新札幌駅直結)
            札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号 TEL: 011-890-2525(代表)

3.内容:・講演 17時~18時 ・懇親会 18時~

ダナ パティ氏(ネパールLa Grandee International College)
「ネパールの畜産・農業」       

4.参加費:6,000円(懇親会参加者)、講演のみの参加は無料

5.申し込み先:アジア酪農交流会事務局
           上野 光敏 TEL:090-2054-3462
            野 英二 FAX:011-386-1574    e-mail:e-no@rakuno.ac.jp

追記
酪農学園大学食品科学科 特別講演
1.日 時: 平成24年12月13日(木) 13時~
2.場 所: 酪農学園大学 C4号棟 301教室                   以上

酪農学園同窓会(2012.11.29)|
掲載日:2012.11.28

酪農学園大学獣医解剖学教室同門会総会および懇親会の開催報告

酪農学園大学獣医解剖学教室同門会総会および懇親会の開催報告

酪農学園大学獣医解剖学教室同門会総会を11月24日(土)札幌にて開催した。今回は、阿部光雄先生(酪農学園大学名誉教授、同門会顧問)の快気祝いも兼ねた。
開会に当たり、竹花一成先生(同門会会長)より挨拶と総会開催の経緯などのお話があり、次いで事務局より報告と審議を行った。

総会終了後懇親会を開催し、阿部先生より近況など幾つかのお話があり、お元気になられた先生のお言葉に参加者一同、耳を傾けた。乾杯の後、参加者からもテーブルスピーチがあり、職場の話や学生時代の思い出深いエピソードが披露された。
終始楽しく和やかな雰囲気の中、話しは尽きないようであったが、参加者一同阿部先生のご健康を祈り、また、皆様のご多幸とご発展を祈念して閉幕した。  (文責 同門会事務局 植田弘美)

記念写真-1

開催日時:2012年11月24日(土)14時00分〜16時30分

開催場所:ニューオータニイン札幌

参加人数:46名

酪農学園同窓会(2012.11.28)|
掲載日:2012.11.27

写真部OB(大学酪農学科1期生)横手一敏氏の写真集のご紹介

写真部OB(大学酪農学科1期生)横手一敏氏の写真集のご紹介

飛翔1

先にこのHPで写真部OB3人展のご紹介をさせていただきましたが、そのうちのお一人、横手一敏氏より「横手一敏写真集 飛翔」(熊日日新聞情報文化センター制作、1998)を同窓会にご寄贈いただきました。

野鳥(ふくろう、かわせみ、やませみ、あかげら 等)のまさに飛翔する瞬間等を捕らえたすばらしい写真集です。著者は、熊日写真展入選入賞多数、二科会全国公募展(写真)3回入選等の賞歴があり、現在、熊本にお住まいで日本野鳥の会、日本鳥獣保護連盟の会員。ご覧になりたい方は、同窓会事務局にありますのでお立ち寄り下さい。

飛翔2

酪農学園同窓会(2012.11.27)|
掲載日:2012.11.27

近畿地区和歌山支部設立総会報告

近畿地区和歌山支部設立総会報告

 11月25日(日)午後4時時30分より27名の出席者により近畿地区和歌山支部設立総会が和歌山市のダイワロイネットホテルで開催された。酪農学園より谷山弘行学長、榮忍校長、野村武同窓会連合会会長の出席をいただき、又、近畿支部より、山本浩光近畿支部長はじめ7名の役員の方々も出席していただきました。

和歌山城  会場となったダイワロイネットホテルから、徳川御三家紀州藩和歌山城がすぐ前に望めます。和歌山城は、第8代将軍 徳川吉宗生誕の地であります。庭園は、今紅葉が見頃でした。

 総会では澤竹孝幸和歌山県支部長から歓迎のご挨拶と支部発足の経緯説明が行われた。来賓として野村武同窓会連合会会長の挨拶、大学を代表して谷山弘行学長からの挨拶が行われた。

 来賓紹介ののち、澤竹支部長他、和歌山県都支部役員が紹介された。その後、集合写真撮影が行われた。

全体写真-1
 総会終了後、懇親会が同会場で行われた。榮忍とわの森三愛高校長の挨拶で開会し、近畿地区山本浩光会長の乾杯により会食、歓談となった。途中、澤竹支部長が学生時代創世寮の寮祭で最優秀賞に輝いた、「人物物まねパフォーマンス」の余興の一幕もあり、和やかな雰囲気の中で旧交を温めるひとときが持たれた。
  特に今回の参加者は、大学の一期から今春卒業した同窓生まで幅広い層の出席があった。和歌山県支部会員一人一人の紹介、近畿地区役員の紹介等があり、山本喜彦和歌山県支部副支部長の閉会挨拶で締めくくりました。
支部長挨拶会長挨拶学長挨拶PB253145校長挨拶PB253149PB253150

酪農学園同窓会(2012.11.27)|
掲載日:2012.11.27

獣医学科5期生卒業41周年同期会が宮崎で開催

獣医学科5期生卒業41周年同期会が宮崎で開催

 獣医科5期生(S.47年卒)卒業41周年同期会が去る11月13・14日宮崎市のホテル青島サンクマールにて、全国から24名の参加のもと開催されました。

 8回目の同期会となりましたが、卒業以来初めて再会する人もあり、竜宮伝説のような場面もありました。お互いの元気な姿に安堵し、前夜祭では宮崎牛のフルコース、当日の宴会では伊勢海老料理を堪能し、楽しいひと時を過ごしました。

  また、地元高鍋町で開業の同期生・池亀康雄氏による「2010宮崎口蹄疫・伝わらない真実・疫学編」と題する講演があり、活発な質疑応答や意見交換があり有意義な卒後研修の場でもありました。

  来年の11月に洞爺湖・登別での再会を誓い、それぞれ口蹄疫爆心地へ、観光へ、ゴルフへと散会しました。(文責 加藤清雄)

酪農学園同窓会(2012.11.27)|
掲載日:2012.11.26

とわの森三愛高等学校同窓会総会&懇親会開催報告

とわの森三愛高等学校同窓会総会&懇親会開催報告

11月23日(金)午後5時からシェラトンホテル札幌を会場に、5年に1度の標記第4回定期総会&懇親会が開催され、約120名の同窓生および学園関係者が出席しました。

総会では機農会、三愛会、とわの森三愛会の3同窓会の統合が審議され、今後一本化することが承認されました。

総会終了後の懇親会は伊藤俊文事務局長により進行し、浅野政輝会長は歓迎のご挨拶と総会報告並びに学園100年に向けての同窓会の飛躍を述べました。

学校長挨拶として榮校長から同窓会への祝辞と高校の状況報告が行われた。

来賓祝辞では、麻田信二理事長よりお祝いの言葉と酪農学園の人的ネットワークの広さを象徴するエピソードや来年の80周年に向けての協力依頼等が行われた。野村武同窓会連合会会長からは同窓会の40周年や同窓会連合会の現況について報告が行われた。

三愛会 山崎惠子会長は「地上にはもともと道はない。歩く人が多ければそれが道になるのだ」という魯迅の言葉を送り、乾杯の発声を行い祝宴へと入った。今回はゲストとしてHBCラジオパーソナリティの大森俊治氏を迎え、トークショーとHBCの仲間を加えた歌もご披露いただき、和やかな懇親会となった。お楽しみ抽選会では、酪農学園や同窓生のところで作られた乳製品や肉製品等が景品として送られた。

校歌斉唱では、とわの森三愛高等学校校歌と讃美歌453番を参会者で合唱した。閉会では長井信之機農会会長が「機農」の「機」の意味の重要性を語りつつ乾杯し、記念撮影ののち散会した。

酪農学園同窓会(2012.11.26)|
掲載日:2012.11.26

食品流通学科2004年度卒業生同期会開催報告

 食品流通学科2004年度卒業生同期会報告

  2012年11月24日(土曜日)、食品流通学科(2004年度卒業)の同期会が東京にて開催された。関東を中心に札幌・新潟・山口から20名が集まり、恩師の芝﨑希美夫元教授、鈴木忠敏教授が参加してくださった。

image001

 当日は、18時から東京・ビヤステーション恵比寿において、近況報告および親睦会を開催した。7年ぶりに再会した同期生もおり、親睦会は大いに盛り上がった。次回の同期会は次年度に札幌での開催を約束して終了となった。

image003

 なお、消費経済ゼミの阿部 桂・志穂(旧姓:村井)、食品企画開発ゼミの井田 淳・亜希子(旧姓:長濱)の2組の同期カップルが参加した。

(文責:相澤直人・食品産業ゼミ)

酪農学園同窓会(2012.11.26)|
掲載日:2012.11.22

関東甲信越地区懇親会開催報告~酪農学園大学公開講座終了後~

関東甲信越地区懇親会開催報告~酪農学園大学公開講座終了後~

DSC_0301DSC_0338DSC_0339DSC_0340DSC_0343DSC_0348DSC_0350DSC_0351DSC_0367

 11月17日(土)午後1時から世田谷区立日比谷図書文化館において、標記の公開講座が開催され、164名の東京都民、酪農学園関係者、同窓生にご出席いただいた。

 旭山動物園園長 坂東元氏(獣医17期)、本学獣医学群遠藤大二教授、岩野英知准教授(獣医27期)、農食環境学群森田茂教授を講師にお招きして行われた。テーマは「命と絆のシンポジウム」。基調講演では「命を見つめる」と題して坂東園長が動物園の動物達の生死を見つめながら感じたさまざま出来事を紹介し、「命」について深い示唆を与えた。

 本学の先生方は、3.11東日本大震災に端を発するさまざまな問題について、それぞれのご専門の立場からの活動実践等をご紹介いただいた。

 講演会終了後に、関東甲信越地区同窓会主催による懇親会が、上記の講師や谷山弘行学長、野村武会長等の列席の下、公開講座と同会場のLibrary Shop において26名の出席者により開催された。

 会は城近泰事務局長の司会により、岡田勉関東甲信越地区会長のご挨拶と乾杯で進行した。関東近隣の役員や講師同期生等のOBも出席いただき、講演会講師を囲んでの和やかな懇親会となった。

酪農学園同窓会(2012.11.22)|
掲載日:2012.11.21

とわの森三愛高等学校 クリスマスコンサート(終了)

パイプオルガンとバイオリンの夕べ‐おいでよ、情熱と希望の森へ‐

とわの森三愛高等学校 クリスマスコンサートのお知らせ

EPSON001 (2)

 12月7日(金)とわの森三愛高等学校礼拝堂において、18時開場、18時30分開演。

 第15代札幌コンサートホール専属オルガニストのマリア・マグダレナ・カチョル(Maria Magdalena Kaczor)、ヴァイオリン奏者 本校の中村文緒教諭によるパイプオルガンとバイオリンの夕べのクリスマスコンサートが開催されます。

  入場は無料です。ご来場の方は上履きをご持参ください。

主催はとわの森三愛高等学校PTA・とわの森三愛高等学校。

 演奏曲目等詳細はパンフレットをご覧ください(クリックすると拡大します)。

酪農学園同窓会(2012.11.21)|
掲載日:2012.11.21

酪農学園同窓会連合会道南地区(北海道三区)同窓会開催報告

酪農学園同窓会連合会道南地区(北海道三区)同窓会開催報告

EPSON MFP image

 11月17日(日)午前11時~午後2時まで、八雲町本町125 まるみ食堂において14名の出席者により標記の同窓会が開催された。都築信夫会長から挨拶の中で同地区の後志支部の立上のため、10月13日小樽に関係者が集まり、支部設立についての話し合いがもたれたことが報告された。

 安藤事務局長から同窓会連合会事務局からの配布資料について説明いただき、学生生徒募集への協力依頼もなされた。その後、出席者による自己紹介においては、おのおの近況報告等が行われた。

 懇談の中では、後志の状況、デンマーク視察などが話題になった。西川求さんから「ノルウエーとデンマークの酪農視察」をパソコンで報告していただいた。

 次回は平成25年11月16日(土)(毎年11月第3土曜日を予定)

酪農学園同窓会(2012.11.21)|

このページのTOPへ戻る