Topics

2020の記事一覧

掲載日:2020.02.27

中部地区支部長会議開催報告

P2080748P2080749

 2月8日(土)同窓会愛知県支部総会・研修会の前に名駅「百楽名古屋店」にて、来賓の小山久一会長、竹花一成学長、中部地区各県支部長の加藤正木氏(愛知県)、岩佐達男氏(岐阜県)、藤井敏夫氏(石川県)、仲村和典氏(福井県)村田耕一郎(三重県・地区長)の7名が出席して標記の支部長会議を開催しました。

 会長のご挨拶では、同窓会は学園とは別の組織として健全な組織運営を行うとともに益々の発展を求めていくとの話がありました。

各支部の活動状況

岐阜県:2018年11月11日 加藤同窓会副会長、石島副学長を来賓に迎えて総会、研修会を開催しました。岐阜県では26年ぶりに豚コレラ(豚熱)が発生したこともあり13名の出席者でした。次回2020年度は時期を考慮して開催する予定です。

三重県:2019年2月24日 加藤同窓会副会長、竹花学長を来賓に迎えて総会、研修会を開催しました。愛知県、岐阜県で豚コレラ(豚熱)が発生していることからいつも出席している畜産関係獣医師会員が欠席したため、出席者19名となりました。次回2020年度開催を予定しています。

石川県:2017年2月獣医学会が石川で開催され、それに併せて酪農学園獣医学科同窓会が開催されました。ここ数年総会、研修会開催していないので2020年度は開催を検討しています。若い会員が関心ある研修会としたいので研修会の補助金等の検討をお願いします。

福井県:ここ数年総会、研修会を開催していないため、2020年度は開催を検討します。

愛知県:毎年、同窓会総会、研修会と獣医同窓会総会、研修会を共同開催しています。①「酪農学園連合同窓会」から「酪農学園同窓会」に名称変更したので名実ともに早く一本化をお願いします。② 同窓会の案内通知等はメール等を利用し、経費節減して予算の有効利用をお願いします。

 その後、出席した各県支部長は愛知県支部総会・研修会、懇親会に出席して情報交換する等有意義な時間を過ごしました。(文責 村田耕一郎)

酪農学園同窓会(2020.02.27)|
掲載日:2020.02.26

令和元年度道央地区北空知支部総会報告

DSC_0182

 北空知支部の総会が2020年2月22日(土)午後、滝川ホテル「三浦華園」にて開催し、高齢化・人口減さらに新型コロナウイルスの蔓延で参加人員が7名(会員20名)、来賓が学園と同窓会の代表者2名の9名の参加で行われた。

 大学野英二副学長、同窓会本部・浦川利幸事務局長にお出でいただいての総会・懇親会であった。懇親会では、学園敷地内出生の野副学長の思い出話に花が咲くとともに、短大2コースの皆さんが寮生活での絆作りで今日があり感謝の一言で、このような経験があったからこそ今の自分があるとの言葉を発していた。

DSC_0176DSC_0179

DSC_0186DSC_0194

 総会では、学園に些少ではあるが、食生活改善に役立ててもらうようにとの趣旨で寄付を行うこと。そして学生と同窓生(農業経営者等)との交流会を企画してはどうかちの意見があり、取組までに時間を要するが、検討することとなった。

 水田が主作の当地区は、暖冬・小雪で灌漑用水の不足が心配され、今年の作柄が気にかかる昨今である。豊作であることを願いつつ。(文責 高谷)

酪農学園同窓会(2020.02.26)|
掲載日:2020.02.19

2019年度酪進会卒業生歓迎会の開催報告

全員写真

 2019年2月15日札幌市西11丁目「まんぷく屋」(昨年と同じ)を貸し切り、2019年度酪進会卒業生(通算57期)の歓迎会を開催した。4年生が卒業し、酪進会会員となることを祝い、当日、51名の卒業生・教員・在学生が、全国から集った。

 酪進会は、酪農学科家畜管理学研究室の卒業生の会として1982年に結成された(当時は、西埜教授と東助手)。西埜教授が2020年1月にお亡くなりになったことから、当日は、近藤誠司北大名誉教授(元講師)の黙祷で、開会した。前田会長が搾乳のため遅れたことから、出嶋副会長の挨拶と乾杯の音頭で、懇親が開始された。

 次期ゼミ長が決まっている3年生大原悠さんから大学・研究室の近況説明が行われた。次に、4年生ひとりひとりが、90秒間で、自己紹介、研究室の思い出、卒論内容、卒業後の進路を説明した。学生たちは普段から、各自の発表を互いに評価しあうことで、プレゼンテーション能力を磨いている。今回の酪進会でも、4年生のスピーチを、卒業生全員が5段階で評価した。それにしても卒論発表会でも感じたが、4年生の発表能力は、驚くほど高い。やはり、練習は決して裏切らない。よく育ちましたね。

結婚祝い卒業生と現役生

 その後、卒業生の春田哲平さん司会進行で、卒業生ひとりひとりから、4年生に向けた熱いアドバイスをいただいた。また、2019年度中に結婚し、かつ御夫妻で参加された方にお祝いを差し上げている。今年も1組のカップルが参加し、恒例に従い酪農バターをプレゼントした。もうそのころには、まんぷく餃子とジンしゃぶの香りに包まれ、個人個人の交流は、2次会まで続くことになった「らしい」。干場前学長が中締めの乾杯を行い、「酪農讃歌」の合唱で終了した。 (文責 森田茂)

酪農讃歌

酪農学園同窓会(2020.02.19)|
掲載日:2020.02.18

十勝足寄支部第42回「総会及び新年会」報告

全員で記念写真

 第42回目の酪農学園同窓会足寄支部の『総会及び新年会』の交流会を、例年通りの「丸三真鍋:まるさん食堂」で2月14日(金)に開催しました。

 今回も、全会員51名に往復ハガキで案内、当初12名の参加予定で進めていましたが、風邪の影響等で2名が欠席となり、最終的に昨年より少ない10名での開催となりました。

 総会では、星孝道会長の開会挨拶後、この一年の経過と収支決算が報告され承認、会員の移動状況等が事務局より報告されました。又、役員改選では欠員となっていた副会長に坂本秀文氏が選出され、他役員全員が留任となり承認されました。又、酪農学園「十勝支部9回総会」の報告も合わせてされました。

 返信された近況報告の中には、常連の最高齢の神本三也さんは、『今年84歳になりますが、運転免許証の返納は生活環境から出来ず夜の運転は控えておりますので残念乍ら欠席させて頂きます。皆さんのご健勝と盛会を祈念致します』又、若い後継者から『二人目の出産予定日で申し訳ないです』『今回都合があり参加できませんが、来年は家族で参加させて頂きます』等があり、例年のごとく年の差は会っても、参加会員が交流することが十分出来ました。『将来の後継者等の交流の場の同窓会として来年も例年通り開催しよう。』と参加者全員で確認しました。

懇親する会員二次会での交流

 交流会は、星会長の乾杯で開始、会員同志の近況状況や趣味等が報告され驚き和気あいあいと交流しました。最後の閉会挨拶は、阪本環副会長が一本〆(閉め)で交流会を閉め、全員で記念写真を撮って二次会へと移動しました。(報告;鈴木利邦事務局長・役員一同)

酪農学園同窓会(2020.02.18)|
掲載日:2020.02.18

酪農学園根室同窓会総会(無期限延期)

令和2年2月吉日

酪農学園根室同窓会各位

酪農学園根室同窓会

会 長 乾 雅晴

酪農学園根室同窓会総会のご案内

 拝啓 新春の候、みなさまにおかれましては健やかに新年を迎えられた事とお喜び申し上げます。

 さて、標記の件につきまして、3年ぶりの総会開催を下記の通り企画致しました。

 つきましては、同窓会の趣旨にご賛同頂き、多くの同窓会会員の方々にお声かけを頂き参加者を募り、盛会裏に総会を行いたいと考えております。

 時節柄何かとご予定があるとは存じますが、宜しくお願い申し上げます。

敬具

日 時 令和2年3月14日(土)

場 所 トーヨーグランドホテル

企 画

1)総 会 11:00~

2)研修会 11:30~13:00 講師 石島 力先生

(学校法人酪農学園常務理事)

演題 「学園の近況・エゾシカ対策」

3)昼食会 13:00~14:00

会 費 3,000円

お問い合わせ先 佐藤 良文

中標津町西12条北11丁目 ☎・fax 0153-74-0039

酪農学園同窓会(2020.02.18)|
掲載日:2020.02.17

令和2年度 酪農学園同窓会北空知支部通常総会開催のご案内

令和2年1月14日

会員及び学園同窓生の皆様へ

酪農学園同窓会北空知支部

会 長 高 谷 富 士 雄

令和2年度 酪農学園同窓会北空知支部通常総会開催のご案内

 会員及び学園同窓生の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

 さて、令和2年度通常総会を次の日程により開催致したく、ご案内申し上げます。

 総会では、学校法人酪農学園、酪農学園同窓会本部の方々のお招きして学園・同窓会の近況を語っていただくとともに、会員同士の親睦を深めたいと考えております。

 時節柄何かとご多忙の事と存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席頂きますようお願い致します。

日 時 令和2年2月22日(土)13時受付

1)総 会 13:30~14:00

2)懇親会 14:30~16:30

場 所 滝川ホテル三浦華園

(滝川市花月町1丁目2-26 0125-22-2101)

会 費 5,000円

お問合せ先 同窓会北空知支部事務局長 水口正之

TEL0125-24-2008

返信のお願い 恐縮に存じますが2月15日(土)までに回付ください。

酪農学園同窓会(2020.02.17)|
掲載日:2020.02.17

酪農学園同窓会日高第2支部総会開催のご案内

令和2年1月吉日

酪農学園同窓会
日高第2支部 会員各位

酪農学園同窓会日高第2支部
支部長 下川孝志

酪農学園同窓会日高第2支部

(新ひだか町・浦河町・様似町・えりも町)総会開催について

新春の候、同窓生の皆様にはますますご健勝、ご活躍のこととお喜び申し上げます。

さて、酪農学園同窓会日高第2支部を設立し、これまで4回にわたり総会及び懇親会を開催してまいりました。

つきましては本年も下記の日程にて日高第2支部総会を開催致したくご案内申し上げます。

ご多忙な折りとは存じますが、何卒お誘いあわせの上ご出席くださいますようお願いいたします。

※お知り合いの同窓生にお声掛け戴ければ幸いです。

1:日 時 : 令和2年2月23日(日) 18:00~

2:場 所 : 大 龍

〒056-0018
日高郡新ひだか町静内吉野町1-2-20
TEL0146-42-0961

3:会 費 : 7,000円 程度

なお、出欠については、同封の受取人払返信用葉書に「2/23」「日高第2支部」とご記入いただき、会場の都合もありますので月14日(金)までに投函ください。

※ ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください

連絡先 静内ケアセンター (下川)
TEL 0146-45-0020
FAX 0146-45-0037

酪農学園同窓会(2020.02.17)|
掲載日:2020.02.17

第7回茨城県支部総会報告

IMG_1073

 令和2年2月2日、茨城県つくば市で茨城県支部同窓会が開催されました。

 石島常務理事をはじめ、小山同窓会会長、岡田関東甲信越地区同窓会会長、福山東京都支部長、廣間埼玉県支部長、唐仁原元千葉県支部長(鈴木千葉県支部長の代理として)が来賓としてご出席くださいました。

 総会後の講演会では、石島常務理事」より「酪農学園の近況について」と題しましてご講演いただきました。2018年9月の台風、地震による学内の被害状況、欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)による国際認証の取得を目指していること、第二体育館が取り壊されて多目的体育施設がもうすぐ完成すること、酪農ジャーナルの電子版「酪農PLUS」がスタートしたこと、学群・学類・コースの紹介等、一同興味深く拝聴しました。

IMG_1070IMG_1076

 懇親会は、一期生である日浦様の乾杯で始まりました。また、根本茨城県支部会長が音頭を取り、時代劇・水戸黄門の主題歌「ああ人生に涙あり」に合わせて全員で輪になって踊りました。これは茨城県支部では毎年の恒例になりつつあります。大いに盛り上がり、あっという間の2時間でした。(文責:宮本美佳)

酪農学園同窓会(2020.02.17)|
掲載日:2020.02.13

九州地区熊本県支部総会報告

熊本県支部総会集合写真2019.9.7

 9月7日(土)、熊本市内の「和数奇屋司ホテル」を会場にして、平成30年度熊本県支部総会が開催されました。本学からは加藤清雄同窓会副会長、記念講演講師として日向貴久准教授をお招きしました。

 総会に先立ち、記念講演が「TPPの展望と今後の農業経営」と題して行われた。

 海外と比較した日本の酪農事情、WTO体制での国境措置と今回のTPP・EPAの内容、畜産物輸入の推移と今後の展開、経営管理の重要性等をスライドで紹介していただいた。最後に今回の関税引き下げは国内乳価形成の影響が大きいこと。アメリカの圧力が強いこと。経営の数値化により弱点の見直しが求められていること等を述べた。

 総会は竹本の司会で進行し、藤崎支部長の歓迎のご挨拶に続き、加藤副会長、日向准教授からご挨拶を頂戴した。

 議案では、議事1として平成30年度会計報告・会計監査報告が提案され、承認された。議事2として熊本県支部会則の改正に係る報告が提案され、承認された。

 総会終了後、同ホテル内で和気藹々の雰囲気の中で懇親会が開催された。(文責: 事務局長 竹本 智公)

酪農学園同窓会(2020.02.13)|
掲載日:2020.02.13

2019年度福岡三愛同窓会開催報告

image001
 2020年2月2日日曜日に福岡市内の「もつ鍋やま中」にて福岡三愛同窓会が開催されました。今回は初参加となる2名を含む卒業生19名が集まりました。
 本学からは押谷一先生(環境共生学類)と林英明先生(獣医学類)、石坂隆久様(施設課)がご参加くださいました。
 田中克明会長の乾杯により会は始まり卒業生同士互いに近況報告、情報交換をしあいました。
 押谷一先生には現在取り組まれている研究内容として北海道の地域資源や廃棄物処理についてお話して頂きました。
 林英明先生は3年ぶり2回目の参加で、もともと福岡のご出身ということもあり昔懐かしいダイエーホークスのお話も交えて現在の獣医学部と大学病院の近況をご報告して頂きました。
 同窓会ならではの昔話や江別の話題などもあり今年も楽しい会になりました。
 その後集合写真を撮影して2次会、3次会へと続きました。
 令和に変わりましても変わらず開催できましたことをご参加くださいました皆様に感謝いたします。(文責: 浜洲 拓)

酪農学園同窓会(2020.02.13)|

このページのTOPへ戻る