Topics

21.十勝支部一覧

掲載日:2016.01.25

北海道第5地区十勝支部第5回総会報告

北海道第5地区十勝支部第5回総会報告

IMGP0646

 1月23(土)11時より酪農学園同窓会北海道第5地区十勝支部第5回総会が若竹会館を会場に行われた。 出席者総数48名、沢本輝之支部長の開会のあいさつの後、総会では、2年任期の役員改選に伴う次期役員が選出された。

IMGP0597IMGP0605

 現沢本支部長には顧問となっていただき、新支部長に飯島勝さんが選出され、副支部長には鈴木洋一さん、安藤国廣さんと共に、角倉了一さんが選出され、3名体制となった。役員改選の後、総会の席で、今回の酪農学園の騒動の説明責任が、学園側にあるのではないか。また、同窓会十勝支部一員として、遺憾に思う、残念だなどの意見が出席者の中から出された。

IMGP0609IMGP0615

 今回は十勝バーク堆肥を中心に企業展開する、FOREX代表取締役会長、森 雅三様に「40年を振り返って」と題し、今までのいろいろな失敗(経験)をいかに糧にして経営をし、今に至ることができたかについて、また、今後のさらなる目標(西日本工場進出、販売)について講演していただいた。
 講演の中で、会長の座右の銘はダーウインの「最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるのでもない。ただ唯一生き残るのは変化できる者だけである。」(変化できる者=挑戦する者)であった。
 自身に置き換え、自分の糧となる、素晴らしい講演を聞くことができた。演者をご紹介いただいた、鈴木洋一副支部長に感謝いたします。

IMGP0626IMGP0634

IMGP0636  その後、昼食会の席では、講演の演題をプロの書道家のごとく直筆していただいた、安藤副支部長の乾杯のご発声により昼食会がはじまり、出席していただいたみなさんが近況報告をしながら時は過ぎ、次期支部長に選出された飯島勝新支部長の思いの込められた今後に向けたご挨拶にて閉会した。
 また、飯島新支部長の好意により、ご自身も参加、加工されている、元気の会の「ヲロベの元気」(ハスカップジャム)が参加者全員に配られました。(文責 事務局長 清水泰久)

酪農学園同窓会(2016.01.25)|
掲載日:2015.03.03

同窓会連合会足寄支部総会&新年会開催報告

同窓会連合会足寄支部総会&新年会開催報告

CIMG9928

CIMG9927 2015年2月6日(金)午後6時30分から足寄郡足寄町の『まるさん食堂』を会場にして、参加者13名により酪農学園同窓会連合会足寄支部の『総会及び新年会』が開催された。この足寄支部の年一度の交流会は常連の会場で37回目を迎えた。

 50名の会員にハガキで案内、15名の参加予定であったが、仕事の都合等や遅れる者はあったが、何とか当日は13名の参加となった。

 今年は若手会員が二組結婚(同窓生同志)して報告を期待したが、都合が付かなく来年に期待したい。又、パワーある新規女性会員が加わり楽しく交流することができました。又、数少ない女性会員3名の参加もあり久しぶりに大変盛り上がりました。

 総会では、「同窓会連合会十勝支部の経過報告等」も報告された。(文責 鈴木利邦)

CIMG9929CIMG9930

酪農学園同窓会(2015.03.03)|
掲載日:2015.01.19

同窓会北海道5区十勝支部総会報告

同窓会北海道5区十勝支部総会報告

DSC_0138

 大学入試センター試験初日と重なった1月17日(土)11時より同窓会連合会北海道第5地区十勝支部第4回総会ならびに懇親会が帯広駅前の帯広東急インを会場に行われた。出席者総数44名、本学からは、干場信司学長、榮忍校長、後援会 永田享常務、後援会 理事長矢野征男 同窓会から同窓会野村武会長、浦川利幸事務局長と酪農学園大学名誉教授 安宅一夫先生の7名が出席した。

DSC_0002DSC_0003DSC_0009

 4回目となる総会も持田誠会計の司会により十勝支部2期目を務める沢本輝之支部長の挨拶、野村同窓会会長、干場信司学長来賓挨拶を頂いたあと議事へとはいる形をとった。議事では収支決算報告ならびに今後の総会・懇親会の開催方法のアンケート調査について説明され、結果としては、現行維持の開催方法を指示する方が多数を占めた。次回理事会は7月11日に決定した。

DSC_0026DSC_0027DSC_0037

DSC_0040DSC_0049DSC_0050

 続いて行われた講演会では本学の安宅一夫名誉教授が「北海道酪農昔ばなし」をテーマに、北海道酪農の系譜等について多方面から系統立ててご講演をいただいた。また地元十勝支部で活躍中の愛弟子等にもふれ、門下生を誇らしげに紹介していらした。スライドの一コマに「十勝出身の自慢の弟子たち 牛つくり、草つくり、人つくりの名人」で今回参加していただいた井下英透氏が紹介され、会場に笑顔がこぼれた。 また、建学の精神と酪農学園大学の使命について説明され、中でも黒澤酉蔵(創立者たち)の愛唱聖句「苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生む」の精神は心に響いた。
DSC_0133DSC_0055DSC_0062

DSC_0064DSC_0065DSC_0078

 講演後、休憩ののち懇親昼食会となった。榮 忍学校長の来賓挨拶のあと矢野征男後援会理事長より乾杯の発声で昼食懇親会にはいり、しばしの懇談をとった。

DSC_0087DSC_0094DSC_0113

DSC_0115DSC_0116DSC_0117
 各テーブルでは年に1度の十勝支部の懇親の場として和気藹々とした歓談が繰り広げられていた。2時間という時間はあっという間に経過し、安藤国廣副支部長の閉会の挨拶にて会は終了した。なお、
参加者全員に、先ごろ出版された黒澤酉蔵翁生誕130年の記念図書黒澤酉蔵 “健土と健民”に虹を架けた農思想 を頂き、持ち帰った参加者は今一度、遺訓に思いを寄せていると思われる。

DSC_0119DSC_0129DSC_0130

酪農学園同窓会(2015.01.19)|
掲載日:2014.02.24

酪農学園同窓会連合会(足寄支部)『総会及び新年会』開催報告

酪農学園同窓会連合会(足寄支部)『総会及び新年会』開催報告

CIMG7561

 2014年 2月21日(金)午後6時30分~午後10時30分 足寄郡足寄町南2条2丁目の「まるさん食堂」において酪農学園同窓会連合会(足寄支部)の年一度の『総会及び新年会』の交流会を常連の会場で開催された。

  ハガキの回答は15名の参加予定であったが、仕事の都合がつき当日参加でき、また仕事で遅れる者はあったが、当日は16名の参加となった。20年ぶりの珍しく久しぶりの参加者もあり、楽しく交流することができました。また、今年は数少ない女性会員3名の参加もあり大変盛り上がりました。

  総会では、一昨年結成された「十勝支部の経過報告」等も報告された。また新年会終了後の二次会への参加者も10名程おりました。

写真 (参加者全員で、ハイポーズ・ウイスキィ!!) (文責 事務局 鈴木利邦)

酪農学園同窓会(2014.02.24)|
掲載日:2014.01.20

北海道5区十勝支部総会報告

北海道5区十勝支部総会報告

DSC_0102

 1月18(土)11時より同窓会連合会北海道第5地区十勝支部第3回総会が帯広駅前の帯広東急インを会場に行われた。

DSC_0009DSC_0025DSC_0027

 出席者総数48名、本学からは、干場信司学長、榮 忍とわの森三愛高校長、同窓会から野村武同窓会会長、福山二仁常務理事、永田享後援会常務理事、浦川事務局長の6名にご出席いただいた。

DSC_0028DSC_0039DSC_0045

 沢本輝之支部長の開会のあいさつの後、野村 武同窓会会長からのご祝辞、榮忍高校学長には、讃美歌を披露していただき、今後の高校・大学と十勝支部同窓生との輪の重要性を誓った。

DSC_0063DSC_0075DSC_0078

 総会では、2年任期の役員改選に伴う次期役員が選出された。今回は干場信司学長に「酪農学園大学の現状とこれからの役割」と題し、卒業から数年経過した参加者に大学の現在の5学類構成、学長が理想とする黒澤酉蔵の精神を継ぐ、「実学教育」、現場から学んで現場に還すという輪に基づく循環農法について講和していただき、学生の時に持ち合わせていた気持ちを想い起こすことができた。

DSC_0080DSC_0081DSC_0082

 その後、昼食会の席では、福山二仁常務理事の挨拶、永田享後援会常務理事の乾杯のご発声により昼食会がはじまり、「酪農讃歌」のBGMが流れる中、昔を懐かしみ、和気藹々のうちに時は流れ、鈴木洋一副支部長のご挨拶にて閉会した。(文責 清水 泰久)

DSC_0083DSC_0087DSC_0096

酪農学園同窓会(2014.01.20)|
掲載日:2013.12.09

酪農学科17期卒 田中義剛氏(花畑牧場)連続受賞!祝賀会開催

酪農学科17期卒 田中義剛氏(花畑牧場)連続受賞!

(ALL JAPAN Natural Cheese Contest)

DSC_6940

 4日(水)午後6時半すぎ江別市「笑山門」において、安宅一夫特任教授の招集により、ゼミOBや関係者が集まり、田中義剛氏の第9回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト(中央酪農会議主催)受賞のお祝い会が開催された。

DSC_6929DSC_6932

 受賞作品は71社158作品から、「十勝ゴールデンゴーダ」が中央酪農会議会長賞に、「ラクレット」(前回農林水産大臣賞)が優秀賞に選ばれた。

P1050231DSC_0020

 永田享後援会常務の乾杯のご発声で和やかな懇親会が開催された。

 今回のコンテストでは、田中氏の他に半田司氏(短大)半田ファーム(大樹町)「チモシー」が農畜産業振興機構理事長賞に選ばれている。

酪農学園同窓会(2013.12.09)|
掲載日:2013.03.14

同窓会連合会足寄支部「総会及び新年会」報告

同窓会連合会足寄支部「総会及び新年会」報告

IMG_1412-2

 2013年2月15日(金)午後6時30分から足寄町2条2丁目まるさん食堂において、酪農学園同窓会連合会 足寄支部の年一度の『総会及び新年会』の交流会を開催された。

 当初15名の参加予定であったが、当日は14名の参加となったが、久しぶりの参加者もあり、楽しく交流することができました。

 また、今年は新規会員で新婚の女性会員の参加、総会では、昨年結成された「十勝支部の経過報告」等も報告された。 写真 (参加者全員で、ハイポーズ!!) (文責 鈴木 利邦)

酪農学園同窓会(2013.03.14)|
掲載日:2013.01.28

北海道5区十勝支部総会報告

DSC_0086-1

北海道5区十勝支部総会報告
 1月26日(土)11時より同窓会連合会北海道第5地区十勝支部第2回総会が帯広駅前の帯広東急インを会場に行われた。出席者総数58名、本学からは、谷山弘行学長、同窓会から野村武同窓会会長、浦川事務局長にご出席いただいた。会を始めるにあたり、昨年12月16日に急逝された学園長 原田 勇 先生の冥福を祈り1分間の黙祷をささげた。

 沢本輝之支部長の開会のあいさつの後、野村 武同窓会会長、谷山弘行学長にご祝辞をいただき、今後の大学と十勝支部同窓生としての絆の重要性と結束を誓った。総会では、次回開催における開催通知方法について事務局から説明があった。

  その後、昼食会の席では、安藤国廣副支部長の乾杯のご発声により昼食会がはじまり、今回は鈴木副支部長(士幌町)の働きかけにより、士幌町出身の歌手、昨年1月28日の設立総会をした10日あまり後の2月8日に日本クラウンよりデビューされた、戸川よし乃さんによる歌謡ショーが宴に花を添えた。プロの歌声を堪能した後、昨年同様、O・B&O・Gが参加して収録された酪農讃歌のBGMが流れる中、昔を懐かしみ、和気藹々のうちに閉会の時を迎えた。(文責 清水泰久)

DSC_0007DSC_0010DSC_0015DSC_0026DSC_0033DSC_0035DSC_0044DSC_0049DSC_0059DSC_0076DSC_0041DSC_0080

酪農学園同窓会(2013.01.28)|
掲載日:2012.01.31

士幌町酪農学園同窓会総会報告

1月21日(土)午後1時30~士幌町総合研修センターにおいて士幌町酪農学園同窓生16名が出席して総会が開催された。
第1号議案 中谷副会長より55年以来現在までの会としての経過報告
 事務局より収支決算報告 (監事 鈴木洋一氏より監査報告) 承認
 第2号議案  鈴木監事より酪農学園十勝支部設立準備に関しての経過報告 承認
 今後の活動については次期役員で検討する。
 又、設立以来の規約も同窓生も増えているので改正を次期役員で検討することを承認
 ①役員改選について                                
   中谷副会長の提案で次期役員選考の為、上記選考委員を指名し結果、湯沢委員長よ
り報告を受ける 承認
  役員の選考に結果、以下の方々が選出された。
 *会長 飯島勝、副会長 清水章宏、幹事長(会計)伊田新一
 幹事 鈴木博文、奥秋博巳、山岸厚子、篠原真人、伊賀勝彦、小川浩諭、吉川和美
 監事 湯沢秀夫、房谷桂樹                                        
総会終了後 懇親会[終了3時]が行われた。
 1月28日午前11時開催の十勝設立総会には士幌町同窓会より7名参加申込。

 1月27日(金)には上記により選出された役員会が開催された。

酪農学園同窓会(2012.01.31)|
掲載日:2012.01.30

同窓会連合会北海道第5地区十勝支部設立総会報告

 1月28日(土)11時より同窓会連合会北海道第5地区十勝支部設立総会が帯広駅前の帯広東急インを会場に行われた。出席者総数95名、本学からは、谷山弘行学長、榮忍校長、後援会 永田享常務、同窓会から同窓会野村武会長、浦川、発起人の新谷良一様、板倉敏雄様の7名が出席した。
 大雪によるJRの大幅遅れで本学関係者は30分遅れで会場に到着した。
 設立総会は、式次第を一部変更して、沢本世話人代表挨拶、榮校長の来賓挨拶のあと、早速議事へとはいる形をとった。議事では十勝支部会則、並びに十勝支部役員が承認された。支部長には沢本輝之氏(芽室町)、顧問には島田成司氏(大樹町)、福家康芳氏(幕別町)、副支部長には鈴木洋一氏(士幌町)、安藤国廣氏(清水町)、事務局長には清水泰久氏(足寄町)が選出された。

 総会終了後、休憩ののち懇親昼食会となった。発起人を代表して福家康芳様よりご挨拶をいただいた。その後、野村同窓会連合会会長、谷山学長、永田常務の来賓挨拶ののち、鈴木洋一副支部長より乾杯の発声で昼食懇親会にはいった。懇親会の中で新たに選出された理事、監事、事務局が紹介された。
 酪農讃歌のBGMが流れる中、和気藹々のひとときを持つことが出来た。次年度総会は同時期での開催を予定しているとことでした。
 お詫び:一部報道に開催時間が午後11時と流れたことにより、同窓生の方々にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

酪農学園同窓会(2012.01.30)|

このページのTOPへ戻る