Topics

イベント一覧

掲載日:2015.12.02

酪農学園同窓会九州地区沖縄県支部定期総会開催のご案内

平成27年12月1日

同窓生会員各位

酪農学園同窓会沖縄県支部平成27年度定期総会開催のご案内

沖縄県支部
支部長 田中 巧一

師走の候、みなさまにおかれましては日々ご清祥のこととお慶び申し上げますとともに日頃より沖縄県支部活動に対し、格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、下記の日程により定期総会及び研修会開催のはこびとなりましたので会員の皆様にはお繰り合わせのうえご出席を賜りたくご案内申し上げます。

1.日 時 : 平成28年1月30日(土) 18時00分~

2.会 場 : 琉球温泉 瀬長島ホテル
   沖縄県豊見城市字瀬長174番地5
   ℡ 098-851-7284

3.会議名 : 酪農学園同窓会沖縄県支部平成27年度定期総会

議題 1)平成27年度事業報告並びに会計報告
2)平成28年度事業計画(案)並びに事業予算(案)
3)その他

4.懇親会費: 5,000円(総会終了後 19時~)

5.講 演 : 演題「未定」

18時30分~19時00分

講師: 未定

連絡先: 支部長 田中 巧一 (田中獣医科病院)

E-mail:v.clinic.tanaka@nifty.com

TEL 098-863-9299

酪農学園同窓会(2015.12.02)|
掲載日:2015.11.30

北海道第4地区(道北)上川第二支部設立総会報告

北海道第4地区(道北)上川第二支部設立総会報告

DSC_0009

 上川第二支部(富良野地区、占冠村在住会員)の酪農学園同窓会設立総会が11月28日(土)午後3時から「ふらのワインハウス」を会場にして28名の出席者により実施された。

 学園からは仙北富志和学園長、榮忍校長、永田享後援会常務。同窓会から小山久一同窓会長と浦川。北海道第4地区から岸本源正会長にご出席いただいた。

 設立までに4回の世話人会が行われており、当日は全地域から高校、短大、大学各学科の同窓生が出席していた。設立総会は、まず冒頭に記念撮影が行われ、その後に設立総会となった。

DSC_0004DSC_0002DSC_0011

 小澤誠一氏の司会と開会挨拶で始まり、世話人代表として中村博氏が経過報告を含めて挨拶した。来賓挨拶では小山久一会長が「酪農学園同窓会」の現況や組織について紹介し祝辞を述べた。仙北学園長は学園の近況や創立者生誕130年記念の著書の紹介等を行った。榮高校長はとわの森三愛高校に係る在籍現況等を紹介した。

DSC_0019DSC_0025DSC_0030

DSC_0039DSC_0041DSC_0048

 議事に入り、中村世話人代表を議長として1)支部会則案について審議し、後藤正紀氏から逐条をご説明いただき、質疑の結果、拍手で会則原案どおりに承認された。なお支部総会は3年に1度開催することとした。2)支部役員案についても後藤氏から予め世話人会で検討された原案資料が配布され拍手で原案を承認した。

DSC_0059DSC_0061DSC_0065

 主な役員では支部長には中村博氏、町村毎の副支部長には和田昭彦氏、齋藤学氏、秋田行氏、西山雅明氏、藤本武氏、事務局長に後藤正紀氏が選任された。中村議長が退席して設立総会の議事がすべて終了し、続いて昼食懇親会が開催された。

DSC_0071DSC_0077DSC_0085

 佐藤政幸顧問から発起人あいさつが行われた。来賓祝辞では永田享後援会常務から日頃の後援会へのお礼と協力依頼が行われた。次に岸本源正地区会長のご発声により懇親会へと入った。食卓には小林裕之氏からの紹介で「富良野チーズ工房様」からのチーズも提供され、「酪農讃歌」のBGMが流れる中、各テーブルでは和やかな懇談の場となった。

DSC_0092DSC_0106DSC_0108

 最後は中元優顧問の乾杯のご発声により中締めとなった。

酪農学園同窓会(2015.11.30)|
掲載日:2015.11.30

近畿地区和歌山県支部総会報告

近畿地区和歌山県支部総会報告

PB294732

 2015年11月29日(日)、和歌山市のホテルアバローム紀ノ國で第2回酪農学園同窓会和歌山県支部総会が行われました。当日は、本部より堀内信良同窓会副会長、福山二仁常務理事、近畿地区より山本浩光地区長、山川仁侍副地区長、清水良昭地区顧問の出席をいただきました。近畿の各府県より支部長の出席もいただき、29名の同窓生が集うことが出来ました。

PB294724PB294727

 支部長より開会の挨拶の後、堀内副会長及び福山常務理事からの挨拶をいただき、和歌山県支部の経過報告並びに会計報告を行いました。最後に入試アドバイザーより、本年度の入試情報や説明がありました。

PB294729PB294735

 その後近畿地区長山本浩光氏の乾杯の発声を皮切りに、懇親会に入りました。今回の特徴は新しく参加された方もあり、今年卒業された新メンバーも加わり、新旧入り交じっての懇親会となりました。特に近畿の各府県の支部長及び他府県からの参加もあり、まさに近畿は一つという感が強かったです。

PB294750PB294759

 最後に、酪農賛歌を合唱し、会は盛会の内にお開きとなりました。和歌山城のライトアップとクリスマスのイルミネーションが対照的でした。第3回の開催を期して、解散となりました。(文責 支部長 澤竹孝幸)

酪農学園同窓会(2015.11.30)|
掲載日:2015.11.25

北海道第3地区(道南)地区会報告

北海道第3地区(道南)地区会報告

DSC_0067

 11月21日(土)11時から八雲駅傍の「まるみ食堂」において、第4回となる道南地区会が開催された。この会は北海道第3地区の役員や関係者が毎年11月の第三土曜日に開催している。

 安藤廣事務局長の司会進行で進められ、始めに地区会長の都築信夫氏の開会挨拶が行われた。安藤事務局長から北海道第三地区(道南)の状況が報告された。

DSC_0001DSC_0004DSC_0007

 本学からは酪農学園同窓会事務局 浦川が出席した。学園資料紹介や同窓会資料をもとに「酪農学園同窓会」の名称変更や役員改選、会則改正等の現況を紹介して北海道第三(道南)地区の未設置支部(後志第一・第二支部)の組織化をお願いした。

 その後、八雲を中心にした16名の出席者から自己紹介と近況報告が行われた。後志支部からも出席の予定であったが体調不良等により欠席した。

DSC_0043DSC_0048DSC_0049

 報告・発表では渡辺兵衛牧師からキリスト教八雲教会100年記念式典が10月18日に行われ、本学から榮校長もご出席いただき、100周年をお祝いしたことが報告された。「酪農讃歌」の「乳房もつ神」の意味について賀川豊彦氏の資料紹介を含めて氏の考えを紹介した。また、安藤事務局長は内村鑑三著「デンマルク国の話」の一節を朗読して名著の紹介を行った。

DSC_0055DSC_0057DSC_0062

 情報交換では安藤事務局長から八雲町の郷土資料館や梅村庭園、八雲町木彫り熊資料館について紹介した。最後は河村正人氏(酪農7期)の演奏に合わせて出席者全員で酪農讃歌を合唱して、最後に生出正実氏(大学1期)の閉会挨拶で終了した。

酪農学園同窓会(2015.11.25)|
掲載日:2015.11.24

近畿地区兵庫県支部第二回総会報告

近畿地区兵庫県支部第二回総会報告

DSCN2707

 去る11月15日(日)神戸市元町のパレス神戸を会場にして、第二回となる兵庫県支部総会が36名の出席者により開催されました。本学からは同窓会の小山久一会長が出席しました。事務局の司会で進行し、伊南晋一副支部長の開会のことばで始まり小河晴夫支部長から来賓の紹介が行われました。

 総会は小河支部長の歓迎挨拶のあと、獣医14期長濱伸也氏を議長に選出して議事が進行した。平成26年度事業報告、会計報告並びに監査報告が行われ、承認された。平成27年度事業計画(案)が提案され、承認された。平成28年度役員の選出方法について審議され、承認されました。

 議長解任のあと、その他として河野事務局長(入試アドバイザー)から大学の入試に関する説明が行われました。講話では小山久一会長が大学の歴史及び近況について説明されました。続いて行われた講演では林家卯三郎氏による洒脱な落語で会場が盛り上がり、和やかになりました。

 記念写真撮影のあと、懇親会が行われた。小河支部長の挨拶、榮校長の祝辞のあと、山本浩光近畿地区会長の乾杯のご発声で会食が始まりました。歓談では一人ずつ全員が自己紹介をし、最後は全員で肩を組んで「酪農讃歌」を合唱し、酒井監事の一本締めでお開きとなりました。

DSCN2737

 来年はみんなが声掛けをしてたくさん集めようという声が上がり、大学との連携、大学のバックアップ体制への要求が出るなど盛り上がりました。また近畿地区の会長・顧問、各支部長全員に参加いただき、近畿地区の連帯感が感じられる総会となりました。(文責 河野雅晴)

酪農学園同窓会(2015.11.24)|
掲載日:2015.11.24

中国地区岡山県支部同窓会開催報告

中国地区岡山県支部同窓会開催報告

20151121 同窓会集合写真

 さて、先にご案内しました「酪農学園大学公開講座」に合わせての“酪農学園同窓会岡山県支部同窓会”を平成27年11月21日(土)18時より岡山市北区下石井2-6-412丁目6番41号 ピュアリティまきびにおいて開催いたしました。

 同窓会には、酪農学園同窓会々長 小山久一様、田村豊酪農学園大学獣医学研究科長のご出席を始め、県内外各地より全19名の同窓生が集いました。

 同窓会開会にあたりまして、酪農学園同窓会長小山久一氏よりお祝いを頂き、現在の学園の出来事についてご説明いただきました。また、酪農学園獣医学類 田村豊教授よりお言葉を頂きました。謹んで感謝いたしております。

 中国地区事務局長 高蓋和朗様の乾杯の音頭で全員が乾杯、各人の自己紹介、その後、懐かしい昔話に花を咲かせていました。また、これからの農業問題・TPPについても熱く語り合いました。最後に締めの乾杯の後酪農讃歌を全員で合唱して同窓会を終了しました。

 今回欠席された方の中にも次回の出席を希望している方が何人もおられました。また、今回ご出席頂きました方々も何年か後にはまた再開することを誓い合い散会となりました。次回開催の折には、より多くの同窓生とお会いできることを祈念しております。(文責 立原英夫)

酪農学園同窓会(2015.11.24)|
掲載日:2015.11.09

同窓生陶芸家作陶展のご案内

○同窓生陶芸家作陶展のご紹介

蜩窯2015 渡辺ヒデカズ作陶展~くらしによりそう器~

日時:平成27年12月4日(金)~13日(日)
*7日(月)定休日
11時~19時(最終日は17時まで)
場所:北欧の匠HD 3Fギャラリー祥
〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-13  北欧ビル
TEL 03-5524-5657
          FAX 03-5524-5658
          e-mail : info@hokuonotakumi.jp
          http://www.hokuonotakumi.jp

EPSON062

○同窓生陶芸家のご紹介

渡辺ヒデカズ氏 ( 蜩 窯(ひぐらしがま))

1953年 熊本県生まれ。1977年 酪農学園大学酪農学科卒業
1979年から79年 岡山県にて備前焼を学ぶ(伊勢崎満氏に師事)
1979年から81年 沖縄県にて南蛮焼を学ぶ(島 武巳氏に師事)
1984年 北海道夕張郡長沼町にて開窯
1986年 熊本県上益城郡御船町吉無田にて開窯

EPSON063EPSON064

1984年から
札幌・東京・大阪・福岡・鹿児島・宮崎・沖縄・山口・熊本にて個展

○蜩窯のご紹介
蜩窯 TEL 096-285-2426
http://higurasigama.com

EPSON065

EPSON066

酪農学園同窓会(2015.11.09)|
掲載日:2015.11.09

東北地区青森県支部総会報告

東北地区青森県支部総会報告

DSC_0043

 34年の歴史を持つ青森県支部の平成27年度総会は浅虫温泉「柳の湯」を会場にして21名の出席者により執り行われた。本学からは仙北富志和学園長、浦川が出席した。

DSC_0016DSC_0017DSC_0019

 杉山篤弥支部長の司会で進行し、東北地区会長でもある杉山氏が歓迎の挨拶を述べた。総会議案では(1)今後の体制・運営方針について協議が行われた。事務局からの提案で支部総会は2年に1度開催することとした。(2)役員改選では2年に一度見直すこととし、別紙の原案を承認して全員を再任した。(3)その他。

DSC_0024DSC_0026DSC_0030

 近況報告では、事務局より同窓会の現況を述べた。まず「連合会」の名称が「酪農学園同窓会」と変更、役員任期の変更、同窓会長の交代等を紹介した。また先月北海道安平町で開催された全日本ホルスタイン共進会における本学の成績と青森県から出品した千葉準一氏の入賞(経産牛12部1等賞4席、13部1等賞5席)を紹介した。

DSC_0032DSC_0039DSC_0040

 総会の閉会後、研修会が行われた。仙北学園長は学園近況を概略を報告した。その後「黒澤酉蔵翁生誕130年・遺訓を聴く」の講演録の中から以下の遺訓を紹介した。

「幸福は満足する人に集まり、不平不満の人からは逃げ去る。不平不満は感謝することを忘れた人に生まれる。毎日を感謝し、満足するから希望が生まれる。これが本当の人生である」また「世界は必ず一つの共同体になる運命を有している。これが天地自然の大法則であろう」と延べ、黒澤翁についてこれくらい幅広い分野で活躍した偉人は少ないとも述べた。

DSC_0048DSC_0049DSC_0059

DSC_0078DSC_0083DSC_0081

 その後、集合写真撮影ののち、会場に移動して懇親会が行われた。支部長の司会で和気藹々とした中で出席者全員の自己紹介、近況報告が行われた。最後に恒例の酪農讃歌を合唱して終了した。

酪農学園同窓会(2015.11.09)|
掲載日:2015.11.09

2015年度秋の叙勲で高校OBが叙勲。

2015年度秋の叙勲で高校OBが叙勲。

大硲理男氏(おおさこ みちお)

(野幌機農高等学校農業科14期1958年卒)(76歳)

元鶴居村村議会議員、元農業協同組合理事(JAコムズ社長)

(鶴居村中幌呂在住)は同叙勲で旭日双光章を受賞しました。

酪農学園同窓会(2015.11.09)|
掲載日:2015.11.09

27年酪農学園高等学校関東甲信越地区合同同窓会報告

27年酪農学園高等学校関東甲信越地区合同同窓会報告

高校合同同窓会2015

 高等学校関東甲信越地区合同同窓会が11月7日の土曜日に酪農学園東京オフィスで開催されました。

 毎年行われている同窓会で今回が14回目の開催となり、来賓として高校からは栄忍校長と酪農学園常務理事の福山二仁様・酪農学園同窓会副会長(とわの森三愛高校同窓会長)浅野政輝様・酪農学園同窓会関東甲信越会長の岡田勉様・同じく東京支部長の須田利明様を迎え19名(当日3名の欠席者あり)の同窓生と23名の出席で、和気あいあいの楽しい合同同窓会となりました。

 関東甲信越地区はもちろん遠くは富山県から駆けつけていただいた先輩、三愛女子高卒業の女性3人を交え、懐かしい話や初めて聞く話、学校の近況報告やらと話が尽きる事無く1時から5時までの4時間はあっという間に過ぎてしまいました。やさしい先輩や後輩や同じ釜の飯を食った仲間達に助けられ楽しい時を過ごすことが出来ました。

 今年こそは「より多くの参加者を!」と意気込んで、368通の案内を出しましたが結果は昨年同様でした。来年は今年を反省材料にしてより多くの方に参加をしていただけるように役員一同で工夫をしてみたいと思います。今回参加いただいた皆様に感謝すると共に酪農学園の発展を心より祈念し同窓会の報告とします、ありがとうございました。(文責 発起人代表 半沢 司)

酪農学園同窓会(2015.11.09)|

このページのTOPへ戻る