Topics

とわの森三愛高等学校同窓会一覧

掲載日:2008.07.24

野幌機農学校五期会

連合会
7月23日(水)~24日(木)野幌機農高等学校五期同期会を定山渓温泉で開催いたしました。
 母校より提供して頂いた「機農」タイムス、とわの森三愛高等学校入学案内を基に母校の状況について認識を深め、同窓生として今後も支援してゆくことを話し合った。懇親会では学校当時の思い出に花を咲かせ夜更けまで語り合った。

酪農学園同窓会(2008.07.24)|
掲載日:2008.06.08

酪農学園機農高校10期クラス会

連合会
新緑に映える6月8日(日)定山渓温泉、ホテルミリオーネで野幌機農高等学校第10期生(昭和29年卒)同期会を24名が参加し5年振りに開催した。卒業後55年の歳月、当時を思い浮かべながら、学園の近況報告をうけたが、気になる今後の学園のあるべき姿に、時間の経過を忘れ真剣に話しが弾んだ。翌日は互いに高齢なので健康を気遣い再開を誓い別れを惜しみつつ散会した。

酪農学園同窓会(2008.06.08)|
掲載日:2008.05.29

酪農学園同窓会連合会理事会・評議員会・幹事会会議

連合会
 5月29日(木)に酪農学園本館会議室において、2008年度理事会・評議員会・幹事会会議を、例年であれば学外で開催しておりましたが今年度は母 で開催いたしました。
 開会に先立ち、野村武連合会会長挨拶に引き続き来賓として出席していただいた谷山弘行学長と榮忍校長のご挨拶をいただき08年度の審議を始めた。
第1号議案 2007年度事業報告及び収支決算について。
  質疑応答後事業報告及び収支決算報告は承認された。
 第2号議案 2008年度事業計画並びに収支予算(案)について
   質疑応答後、特別会計の次年度繰越金を修正し、2008年度年度事業計画、及び収支予算案は承認された。
 第3号 理事の補充選任について
  野田修平理事、副会長の退任により後任の理事に南雲良三氏、副会長に同じく南雲良三氏が選出承認された。
 5.報告事項
  第1号 組織検討委員会の報告について(酪農学園同窓会連合会会則改正案)
   会長会則改正案の要点について説明をした後、事務局より逐条説明を行った。
    会長、質疑応答の中で出された意見等を踏まえ今後更に内容について具体的な検討を約し、報告事項 について了解を得た。
 第2号 その他
   緑風会(本学卒生の教員の会)の活動についての説明
以上審議事項と報告事項すべて終了後
    野田修平前副会長より退任の挨拶を、南雲良三新副会長の就任挨拶が行われた。
   会議終了後会場を野幌に移し懇親会を開催し情報交換を含め懇親を深めた。

酪農学園同窓会(2008.05.29)|
掲載日:2007.11.17

とわの森三愛高等学校同窓会

連合会
 11月17日(土)、新札幌アークシティホテルにて、第3回とわの森三愛高等学校同窓会定例総会・懇親会を開催しました。この会は5年に1度行なわれているもので、92年3月に卒業した1期生~16期生までが集いました。総会では事業報告と会計報告などが行なわれ、懇親会では旧・現教職員だけでなく、多数のご来賓の方々をお迎えして、学年やクラスを超えた、新たな交わりのときとなりました。テーブルスピーチではご退職された先生を中心にメッセージをいただき、働き盛り・学び盛りの同窓生は刺激を受けていました。懇親会の最後に全員で校歌を斉唱し、楽しいひとときに幕を閉じました。準備活動をはじめとして数多くの方々にご協力・ご出席をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。

(同窓会役員 伊藤 俊文)

酪農学園同窓会(2007.11.17)|
掲載日:2007.09.01

酪農学園関東地区高等学校同窓会

連合会
第6回酪農学園関東地区高等学校卒業同窓会が昨年に続いて9月1日(土)13時よりアルカディア市ヶ谷において、本校より榮 忍先生と山谷繁男先生を迎えて学習会と交流会を開催しました。今年4月より校長となられた、榮 忍校長先生から酪農学園・高等学校全般の現況や今後のあり方等など、また少子化に対する生徒の確保など、生徒会活動・クラブ活動・研修旅行などについて、山谷先生からは生徒等のふれあいや寮生活・花卉栽培育成等についてそれぞれ話があり、一同なつかしく話しに聞き入っておりました。交流会では三愛女子高卒業の田中可子さんのマンドリン演奏とマンドリンにあわせて讃美歌・それぞれの高等学校の校歌を全員で合唱し学生時代にタイムシリップして楽しいひとときを過ごし来年の再開を約して二次会へと場を変えて話が弾んでいました。田中可子さんのマンドリンが大好評でした。

酪農学園同窓会(2007.09.01)|
掲載日:2007.05.31

同窓会連合理事・評議員・幹事会会議

連合会
 5月31日(木)札幌ガーデンパレスホテルにて理事・評議員・幹事による会議が開催されました。
高橋節郎会長が5月8日付けで会長職を辞したことに伴い石田貞夫副会長が会長挨拶を代行した。
第1号、2号議案 06年度事業報告並びに収支決算、07年度事業計画並びに予算が審議質疑応答後承認された。第3号議案 連合会会則の改正については活発な意見交換がなされ、原案が承認された。
 なお、会則は今後も全国各地の支部の意見や、単位同窓会等から7月を目途に意見を集約し、組織委員会、理事会で更に検討することになった。
第4号議案 役員の改選について 理事、評議員、幹事、監事、更に会則改正により新設された、支部長からの評議員4名を含め承認された。但し会長、副会長の選任は改めて新理事により互選されることになった。

酪農学園同窓会(2007.05.31)|
掲載日:2006.09.10

酪農学園高等学校関東地区合同同窓会

連合会
 関東地区における全高等学校卒業同窓会「機農・三愛女子・とわの森三愛」が昨年に続いて9月10日(日)13時よりアルカディア市ヶ谷(私学会館)において、本校より赤尾全廣教頭先生と中井保博とわの森高等学校連合同窓会長を迎えて学習と交流会を開催いたしました。
 赤尾教頭先生からは「とわのもり三愛高等学校・酪農学園の現況」中井同窓会長からは「同窓会の現況と今後について」それぞれお話があり、一同なつかしく話しに聞き入っておりました。
 また、交流会では賛美歌を合唱したり、それぞれの高等学校の校歌を合唱したりして有意義で楽しいひとときを過ごしました。 発起人会代表 後藤 久雄

酪農学園同窓会(2006.09.10)|
掲載日:2006.07.29

とわの森三愛高等学校(旧三愛女子高等学校 第9期 同窓会

「人相が変わらないうちに同窓会を」という、恩師の一言で14年ぶりの同窓会は、先生方を囲み年齢を重ねた高校生に戻って大いに食べ、笑い、語り合った非日常の楽しい時間でした。遠くは横浜、大阪からまた、卒業後初めて先生や友人に会うという人もおり、再会を懐かしんだ一日でもありました。
 残念ながら今回出席できない人からは沢山のメッセージも寄せられ、その近況報告を読んで次回は必ず会いたいと皆口々にしていました。会後半では幹事の講演会では幹事の高井寿美子看護師が「豊かな老後は健康な体つくりから」と題し講演をし、来るべき老後に備えて皆神妙な面持ちで聞き入っていました。二次会もほぼ全員が参加し話は尽きませんでしたが又の再会を約束し散会しました。
 最後になりましたが、お忙しい中ご出席くださいました先生方には心より感謝いたしております。「次回は皆が還暦の時ね」と言う恩師の一言が脳裏から離れません。(幹事代表 加藤 好子)

酪農学園同窓会(2006.07.29)|
掲載日:2006.06.03

旧三愛女子高校23期同期会

連合会
旧三愛女子高等学校の同窓会―三愛会は毎年卒業後23年の年に同期会をもっています。
今年は23期生同期会が6月3日、札幌ガーデンパレスで先生、生徒あわせて65名が集まりました。この会を持つにあたっては、クラス幹事が何回も学校に集まり、現在の住所を調べ、案内状作成、出欠確認、ホテルとの打ち合わせなど、いろいろとご苦労していただきました。その甲斐あって、当日は懐かしい先生生徒の顔が一堂に会することができました。
 卒業後久しく顔を合わせることのなっかった仲間とも一瞬にして懐かしい高校時代にタイムスッリップして会は始まりました。幹事代表の挨拶に始まり、来賓として出席された校長先生、山崎同窓会長のご挨拶、先生方や生徒のスピーチや、校歌斉唱・ハレルヤコーラスなどもあり、大変楽しい時をすごすことができますた。これをきっかけにクラス会をしたいという話もあり大変有意義な会となりました。
来年は24期生の年です。よろしくお願いします。(同窓会顧問 大北直子 記)

酪農学園同窓会(2006.06.03)|
掲載日:2006.02.27

とわの森高等学校15期同窓会入会式

連合会
とわのもり三愛高等学校同窓会15期生入会式が2月27日(月)、礼拝堂で行われました。式では、中井高校連合会同窓会長の挨拶をいただきました。卒業生を代表して北島君が「同窓生として誇りを持って飛躍する」と宣言し324名が新たに同窓会員になった。

酪農学園同窓会(2006.02.27)|

このページのTOPへ戻る