Topics

関東甲信越地区一覧

掲載日:2017.06.12

関東甲信越地区神奈川県支部総会報告

CIMG1118

 2016年6月4日午前11時から横浜西口の「煌蘭」において神奈川県支部第16回定期総会が開催された。出席者は神奈川県支部会員14名、関東地区6名、学園役員2名、講師の高橋直樹氏の23名。学園からは加藤清雄酪農学園同窓会副会長、高澤靖酪農学園東京オフィス所長に参加いただいた。

 総会は岩寺伸節事務局長の司会で進行し、作田昌彦支部長の歓迎のご挨拶のあと、議案が審議された。第一号議案として支部活動経過報告、平成28年度収支決算報告・会計監査報告が行われ拍手で承認された。第二号議案として平成29年度事業計画(案)および予算(案)が審議され、承認された。第三号議案では役員一部改選行われ、作田支部長のもと、理事に石田陽一氏が新任された。

image003image005image007

 総会閉会後、加藤清雄酪農学園同窓会副会長からご挨拶を頂いた。

 講演では一般財団法人石炭エネルギーセンター高橋直樹氏(元酪農学園国際交流課長)がテーマ「私の酪農学園 ビフォー・アフター」と題して約45分講演した。

 東アフリカでの国際協力活動の経験から、アフリカの現実と国際協力活動の内容についてクイズ形式で楽しく、分かりやすく紹介していただきました。また、酪農学園大学の学生が国際協力活動に多く参加しているという事実もお話いただきました。

image009image011image013

 そして、最後には専門であります、地球温暖化と世界エネルギーの現在と未来について講演をしていただきました。

 公演後の懇談会は監事の早田俊輔氏の司会で進行し、高澤所長から挨拶が行われた。その後、関東同窓会会長の岡田勉氏の発声でタカナシ乳業の4%牛乳で乾杯した。

image015image017image023

 歓談の中、千葉県支部長の唐仁原景昭氏、東京都支部長の須田利明氏、埼玉県支部長の廣間善之氏にご挨拶を頂いた。関東甲信越同窓会副会長の後藤久雄から中締めが行われ、監事の早田俊輔氏の閉会挨拶でお開きとなった。

image019image021

酪農学園同窓会(2017.06.12)|
掲載日:2017.05.16

平成29年度関東甲信越地区総会交流会報告

DSC_0036

 2017年5月14日(日)午後2時から箱根の強羅静雲荘を会場に平成29年度酪農学園同窓会関東甲信越地区総会および交流会が開催された。総会には関東甲信越地区の支部長や事務局等の役員26名と本学から谷山弘行理事長、近雅宣常務、講師の吉田磨准教授、同窓会から加藤清雄副会長、浦川が出席し、総勢31名となった。

DSC_0002DSC_0004DSC_0008

 総会は小宮俱子事務局長の進行で行なわれ、最初に岡田勉会長のご挨拶が行われた。来賓紹介のあと議長選出が行われ岡田会長を議長に選出した。総会議事では第1号議案として①平成28年度の上期下期の事業報告が小宮事務局長から報告された。②平成28年度決算報告は作田昌彦会計、監査報告は平岡征雄監事からそれぞれ報告され、支部からの年会費収納で多少の差額が生じたことが述べられ、拍手で承認された。

DSC_0012DSC_0014DSC_0013

 第2号議案として①平成29年度事業計画案が同じく事務局から報告され、原案に7月15日に千葉県支部総会が追加された。②平成29年度予算案が会計から報告され、それぞれ拍手で承認された。 その他では4月21日(金)に開催された酪農学園同窓会理事会の概要報告が岡田議長から行なわれた。小宮事務局長の閉会の挨拶で総会を無事終了した。

DSC_0018DSC_0019DSC_0020

 引き続き来賓挨拶が行われ、加藤清雄副会長、浦川、高澤靖東京オフィス所長がそれぞれ組織の現況を紹介した。休憩を挟んで3時から講演が同会場で行なわれた。

DSC_0024DSC_0025DSC_0026

 講演テーマは「地域産業と自然環境の共生」、講師は本学農食環境学群環境共生学類 吉田磨准教授。

 先生はスライドを用いて、洞爺湖、浜頓別、宮島沼等の研究フィールドでの取組を環境と産業との共生を中心に紹介しながら、気候変動問題や海洋地球研究船「みらい」での調査内容等をわかりやすく説明していただいた。また学生と一緒に栽培したお米や花畑牧場の生キャラメルの差し入れ等もいただき、大変有意義な講演であっという間に持ち時間が超過した感がありました。講演会終了後には、記念撮影が行われ散会となった。

DSC_0028DSC_0031DSC_0034

 交流会は6時から別会場で開催され、後藤久雄副会長の挨拶で開会し、谷山理事長や近常務から学園の現況等のご挨拶を頂戴し、理事長の乾杯により懇親会が開催された。最後は田中道明氏の3本締めで閉会となりました。交流会では舞踊もご披露いただき、大変和やかな会となりました。終了後も監事部屋で懇談が続いていました。

DSC_0037DSC_0042DSC_0045

DSC_0049DSC_0068DSC_0070

酪農学園同窓会(2017.05.16)|
掲載日:2017.03.14

関東甲信越地区長野県支部総会報告

  来賓あいさつは、加藤清雄副会長と岡田勉関東甲信越会長よりありました。

  総会では平成28年度活動報告、収支決算報告が承認され、平成29年度の活動計画、収支予算案も承認されております。

 平成29年度計画として、軽井沢ハム工場見学を9月の土曜日又は日曜日に開催することに。また、来年度の総会を1月27日「えんぱーく」で実施する予定になりました。

 役員選任は、現役員は引き続き2年間を行っていただくことに。また、新たに2名の役員に追加されました。なお、役員の中から副支部長を2名追加され、4名の副会長となりました。

講演会の概要

   講師の渡邉助教より「信州産鹿肉の熟成について」話があり、シカ肉は5日程熟成することで、旨味アミノ酸が増加すること。また、シカ肉はイミダペプチドと言う、疲れを取る遊離アミノ酸が高いとの話があった。

 次に講師の加藤名誉教授より「反芻動物の生理学的特性」について話しがありVFA(単鎖脂肪酸)における、膵液の分泌機序について学ことができた。

 今回の講演会も会員にとって有意義な講演であり、次回も継続して実施されるよう望まれた。

懇親会

 大学の様子や、各同窓会員の話で盛り上がり、次回の再会を祈念して終了となった。(文責 北條博夫)

酪農学園同窓会(2017.03.14)|
掲載日:2017.02.08

関東甲信越地区茨城県支部総会報告

DSC_5629

 平成29年2月5日,茨城県つくば市で茨城県支部同窓会が開催されました。

 関東甲信越同窓会の発展にご尽力されました1959年短大卒の木島力様が,昨年七月にお亡くなりになり,総会に先立って哀悼の意を表して全員で黙祷を捧げました。

 酪農学園同窓会の小山会長をはじめ,関東甲信越同窓会の岡田会長,須田東京支部長,廣間埼玉支部長,高澤東京オフィス長が来賓としてご出席くださいました。

DSC_5625DSC_5626

 総会後の講演会では,日立市かみね動物園の秋葉悠希先生(H27年卒)が「太平洋が見える動物園『かみね動物園』の近況報告」と題しまして,動物園獣医師の仕事ぶりについて話してくださいました。皆興味津々で聞き入り,あっという間の時間でした。たくさんの苦労話の中にも先生の情熱が感じられ,こちらも負けてはいられないと元気をいただきました。

DSC_5632DSC_5633DSC_5636

 懇親会は例年通り盛り上がり,楽しい時間を過ごせました。今回は残念ながら見られませんでしたが,次回は,根本支部長の日舞と高澤東京オフィス長の三味線の共演が見られるのではないかと一同楽しみにして,散会となりました。(文責 宮本美佳,旧姓:秋月)

酪農学園同窓会(2017.02.08)|
掲載日:2017.01.01

関東甲信越同窓会会報「あるまめーと」第23号を掲載しました。

関東甲信越同窓会会報「あるまめーと」第23号を掲載しました。
詳細はPDFにてダウンロードし、閲覧することができます。

酪農学園同窓会(2017.01.01)|
掲載日:2016.12.01

「野田修平画伯都展出展 鑑賞会報告」

EPSON099

枯葉の舞う晩秋、今年は例年になく寒気のする11月、上野の杜で17日(木)から24日(木)まで、第52回都展(東京都民美術展)が、東京都美術館で開催されました。EPSON101

今回も、野田修平画伯(短大6期卒・関東甲信越地区及び東京都支部顧問)が出展されました。出展作は100号で「1年の約束」であります。

関東甲信越地区と東京都支部共催で鑑賞会を19日(土)に開催いたしました。参加者一同、雄大な美しい桜の勇姿に見とれてしまいました。

EPSON100  なお、この作品は都展終了後に、神奈川県湯河原町の老人養護ホームに展示されるとのことです。

鑑賞後は、野田画伯を囲んで上野駅近辺のお店で和やかな懇親の席となりました。

(文責 須田 利明)

酪農学園同窓会(2016.12.01)|
掲載日:2016.11.23

28年酪農学園高等学校関東甲信越地区合同同窓会報告


高等学校関東甲信越地区合同同窓会が11月20日の日曜日に酪農学園東京オフィスで開催されました。毎年行われている同窓会で今回が15回目の開催となり、来賓として高校からは栄忍校長と真田昭好副校長・酪農学園同窓会副会長(とわの森三愛高校同窓会長)浅野政輝様・酪農学園同窓会関東甲信越会長の岡田勉様・同じく東京オフィス所長の高澤靖様を迎え18名の同窓生と23名の出席で、和気あいあいの楽しい合同同窓会となりました。

今年は初めての試みで1時からご来賓のご挨拶と学校の現状報告、同窓生の自己紹介、記念撮影を行い、2時からは同会館最上階にあるスカイラウンジに場所を変えての懇親会としました。三愛女子高卒業の女性3人を交え、懐かしい話や初めて聞く話、学校の近況報告やらと話が尽きる事無く1時から5時までの4時間はあっという間に過ぎてしまいました。

やさしい先輩や後輩や同じ釜の飯を食った仲間達に助けられ楽しい時を過ごすことが出来ました。今年も220通の案内を出しましたが参加は昨年を下回る結果でした。

来年はより多くの方に参加をしていただけるように役員一同で工夫をしてみたいと思います。今回参加いただいた皆様に感謝すると共に酪農学園の発展を心より祈念し同窓会の報告とします、ありがとうございました。(文責 発起人代表 半沢 司)

酪農学園同窓会(2016.11.23)|
掲載日:2016.11.21

大学公開講座後同窓生懇親会開催報告

集合写真

 11月18日に開催された第11回酪農学園大学公開講座の終了後、講座に出席した同窓生と関係者の約20余名が参加して、東京オフィスにて懇親会を開催しましたのでご報告いたします。

岡田会長挨拶竹花学長挨拶

 須田利明東京都支部長の司会で、初めに主催者側を代表して岡田勉関東甲信越地区会長が挨拶し、竹花一成学長、宮崎早花大学助教(本日の公開講座講師の1人)、高橋俊彦エクステンションセンター所長、後藤哲也エクステンションセンター課長、高澤靖東京オフィス所長等が挨拶されました。

懇親

 その後楽しい懇親が行われ、参加者から近況報告や今の思い等の話があり、和やかなひと時を送りました。(文責 事務局 渡会福次郎)

酪農学園同窓会(2016.11.21)|
掲載日:2016.09.29

福山二仁様のご苦労さん会開催報告

酪農学園同窓会
関東甲信越地区東京都支部

 全員

 9月26日に関東甲信越地区と東京都支部は共催にて、福山二仁前常務理事(獣医3期 関東甲信越地区並びに東京都支部理事)のご苦労さん会を開催しましたのでご報告いたします。

 第1部として東京オフィスにてセレモニーを開催しました。須田利明東京都支部長の司会で、最初に本会を代表して岡田会長から、福山さんは2009年から学園の改革に尽力され、常務理事として学園に企業経営感覚で運営に努力し、学園経営を黒字体質に変える一助に貢献しまたと紹介がありました。続いて野田修平顧問(元会長)から心にしみるねぎらいの言葉と学園に招かれた時の経過の話がありました。次に高澤靖所長からは、東京オフィスを一等地に移設した功績をたたえる話が紹介されました。

福山さんからは、常務理事となった経緯と、学園改革への取り組みの話がありました。6年間常務理事として企業経営感覚を取り入れ幾多の改革を行って、赤字経営から黒字体質に変えることができたとの報告がありました。

 第2部は、東京オフィスのあるビルの最上階にある回転レストラン「銀座スカイラウンジ」にて慰労のパーティを開きました。有楽町を中心とした360度の薄暮・夜景を見ながらの楽しい懇談のひと時を過ごしました。(文責 事務局 渡会福次郎)

酪農学園同窓会(2016.09.29)|
掲載日:2016.08.02

関東甲信越地区新潟県支部定期総会報告

IMG_0020

去る7月30日(土)午後3時から新潟東映ホテルを会場に定期総会が開催されました。出席者は支部会員が13名、本学から竹花一成学長、小山久一同窓会会長。関東から唐仁原景昭副会長、高澤靖東京オフィス所長にご出席いただきました。総会は石月支部長の開会挨拶に続き、支部規約第8条3項により石月 晋氏が議長となり、五十嵐利男氏を書記に任命した後、議事を開始しました。

第1号議案 平成27年度事業報告及び会計報告並びに監査報告。別添活動報告ならびに会計決算報告書の説明が事務局よりあり、その後小池清司監事による会計監査報告が実施された。

第2号議案 平成28年度事業計画(案)並びに会計予算(案)について事務局より提出があり報告および説明があった。以上、第1号議案および第2号議案について一括審議の結果承認可決した。

IMG_0016IMG_0017

第3号議案 その他の件について、事務局より次年度に役員改選を控え、できれば現体制で臨みたいが、石月支部長におかれては年齢も考慮して退任を希望されている旨説明がされ、会員の皆さんに対して支部長候補者の推薦依頼があった。これをもって石月議長が15時45分に閉会を宣し総会を終了しました。

議事終了後に竹花一成学長、小山久一同窓会長、唐仁原景昭関東甲信越地区副会長、髙澤靖所長来賓各位のご祝辞を賜った後閉会となりました。総会終後、小山久一氏(特任教授)による酪農学園創立者について講話が催され、本学に興味を持つ女子生徒1名が参加聴講しました。

IMG_0018IMG_0025

17時30分講話終了後、全員の記念撮影を実施、その後交流会が屋上ビアガーデンを会場にして開催され、愛息、愛娘といっしょに参加の同窓生もあり、和やかな懇談が行なわれました。最後になりますが今回ご支援いただいた、来賓各位、同窓生の皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

酪農学園同窓会(2016.08.02)|

このページのTOPへ戻る