Topics

支部新着情報一覧

掲載日:2005.01.22

福島県支部同窓会

連合会
 福島県酪農学園同窓会は1月22日、福島県郡山市 ホテル・ラフィーネ郡山において第5回通常総会を開催しました。
 高橋節郎同窓会連合会長より「学園の近況報告と挨拶」獣医学部田村豊教授より「公衆衛生の最近の話題」についての講演後、総会提案事項の案件承認されました。総会終了後懇親会が開かれ和やかな雰囲気の中で終了した。

酪農学園同窓会(2005.01.22)|
掲載日:2005.01.15

根室支部同窓会

根室支部同窓会は1月15日、中標津町 マルエー温泉において平成16年度通常総会を開催しました。提案された議案審議終了後学習会、交流懇談会が開かれました。
 卒後教育講座では高橋節郎酪農学園副理事長・同窓会連合会長が「酪農学園の近況について」講演し、学園は施設の拡充や、学部の改組等で時代にあった教育を展開しており、卒業生の学園に対する益々の協力を必要であり支部組織の拡充強化が必要であると挨拶しました。学習交流会では特別会員の北村直人代議士も出席致し有意義な一時を過ごして、無事総会・交流会を終了しました。

酪農学園同窓会(2005.01.15)|
掲載日:2004.11.13

獣医学科三愛福島支部窓会

連合会
 獣医学科三愛福島支部同窓会が11月13日に開催され、本学から永幡肇教授が出席し「学園の概況、動向について」の講座を行ない、その後交流懇談会を行ないました。
  獣医学科14期 菅野美喜夫さんから届いた「三愛福島だより」を御紹介します。

 全国の同窓生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
 今回酪農学園大学獣医学部同窓会福島県支部(「三愛福島」)の生い立ちと現在の活動について、報告致します。
さて「三愛福島」は、現在4期の久保明氏を会長に会員数が46余名をようし、年に1回同窓会を開催しております。今年は11月第2土曜日に、20名前後の会員が集まり、懐かしい大学時代の思い出を語り合いました。
 さて「三愛福島」が産声を上げたのは、平成2年の事で当時主な方々数名が集まり準備会を開き、「三愛福島」の旗揚げを致しました。翌平成3年に第1回目の「三愛福島」が、飯坂温泉で阿部光雄先生を招待して開催する運びとなったのでした。あの時以来、年に1回同窓会を開催し、会員の親睦と、大学から先生を招待し大学の近況を身近にお聞きしています。これが更なる仕事の励みともなっていると思います。今は亡くなられた獣医解剖学教室の岩浅憲二先生、獣医外科学教室の小谷忠生先生の両先生にも、かつて「三愛福島」に参加していただくなど、楽しい時を過ごしたことが思い出されます。あれから15年が経過し、平成16年度の「三愛福島」は、先月11月に二本松市岳温泉にある国民年金保養センターで、獣医衛生学教室の永幡肇先生にお出でいただき、開催いたしました(写真)。先生からは、大学病院が移転されたことや獣医学教育のこと、免疫力を高めるラクトフェリンの話など、いろんな話を聞かせていただきました。
「三愛福島」は、これからも酪農学園大学獣医学部同窓会の福島県支部として明日に向かって進んで参ります。

酪農学園同窓会(2004.11.13)|
掲載日:2004.09.25

札幌支部総会

 札幌支部総会が9月25日、札幌市新札幌アークシティホテルにおいて2004年度役員・代議員の出席のもとに開催されました。
 高橋節郎連合同窓会会長と支部長がそれぞれ挨拶し、報告の後、、審議事項の案件がすべて承認されました。総会終了後は、懇親会が開かれ和やかな雰囲気の中で終了しました。

酪農学園同窓会(2004.09.25)|
掲載日:2004.08.28

酪農学園高等学校関東地区合同同窓会

連合会
関東地区における全高校卒業同窓会「機農・三愛女子・とわの森三愛」は、8月28日(土)アルカディア市ヶ谷(私学会館)において、村山昭二校長、伊藤有輝先生高校卒同窓生が集い、交流会と学集会を開催致しました。
 交流会に先立ち村山校長より「とわの森三愛高校の現況」等について報告があり、続いて学習会と交流懇談を行いました。

酪農学園同窓会(2004.08.28)|
掲載日:2004.07.30

獣医学科釧路支部同窓会

 釧路市内において、獣医学科釧路支部同窓会及び支部総会を開催しました。
当日は本学より及川助教授が「近況報告と現況の大学教育について」講演し、総会並びに懇親会が行われました。

酪農学園同窓会(2004.07.30)|
掲載日:2004.06.19

上川中央支部同窓会開催

連合会
旭川市にて上川中央支部同窓会と生涯教育講座を開催しました。
 本学から大谷大学長、高橋同窓会連合会長が出席し同窓生との情報交換等が行なわれました。

酪農学園同窓会(2004.06.19)|
掲載日:2004.06.13

埼玉県支部同窓会開催

埼玉県支部同窓会は、さいたま市において支部総会と学習シンポジウムを開催、本学からは大谷大学長、安宅短期大学部学長、高橋同窓会連合会長が出席しました。
 学習シンポジウムでは、「BSEの問題点と今後について」をテーマに金子氏(本学獣医51年卒)による講演が行われました。

酪農学園同窓会(2004.06.13)|
掲載日:2004.06.06

静岡県支部同窓会開催

連合会
 静岡県支部同窓会は、三島市において支部総会と学習懇談会を開催いたしました。
 学習懇談会では、高橋同窓会連合会長(酪農学園副理事長)が「教育情勢と酪農学園の将来方向について」と題し講演し、参加者同志歓談交流を行いました

酪農学園同窓会(2004.06.06)|
掲載日:2004.06.05

ラグビー同窓会開催

連合会
東京新宿において関東地区在住のラクビー部OB会学習交流会が開催されました。
 本学から部創立以来の指導者である楢崎昇名誉教授が出席し「食と健康」について講演しました。

酪農学園同窓会(2004.06.05)|

このページのTOPへ戻る