Topics

同期会・クラス会一覧

掲載日:2019.10.02

獣医学科3期50周年同期会報告

集合写真

 北海道には珍しく連日30℃超えの猛暑の中、2019年7月28日午後、大勢の現役学生が前期試験の勉強している酪農学園大学中央館1階ロビーに集合。 日曜日にもかかわらず中出教授の案内で中央館屋上から変貌した学園内施設設備の充実ぶりや大麻や野幌など周辺市街地の発展状況の案内を受けた後、充実された大学付属動物診療センター内を見学させていただきました。

 50年前粘土で硬く締まり風が吹くと砂埃が舞い、雨や雪解け時期はぬかるんで長靴が欠かせなかった道路は、きれいに舗装され、大きく育った木々の中で小奇麗な服装で散策する男女学生を目にし、学生運動に翻弄された50年前の学生時代を振り返り時の流れを実感しました。

 ただ、野幌原始林の樹海やわずかに当時の面影を残す旧短大校舎、解剖実習室、野外礼拝堂見つけては昔を懐かしみ、又寮生活を行っていた仲間は学園内に散在していた大小の寮が全て跡形もなくなってしまった場所を目で探しながら当時の寮生活を思い出していました。

 熱心に案内説明していただいた中出先生に心苦しくも懇親会の時間が迫っている旨を伝え、動物診療センター前で一同感謝をもって一路宿泊先である札幌ススキの宿泊施設に移動、温泉に入る時間もソコソコに物故者(10名)に黙祷、鹿児島から参加された千葉さんの発声により宴会開始、参加者の近況報告は病気加療、入院、手術等の話ばかり、幹事が宴会場で配布した欠席者の近況報告もやはり病気ばかりの記述であったが次回(京都)、次々回(静岡)の幹事役を決め、二次会では同ホテルのカラオケルームで残った体力を出し切り就寝。

 翌朝朝食後に「生きていたら又会おう!」と声を掛け合いそれぞれ次の目的地や帰路につく。

 「今回参加できなかった平均寿命(男性:72歳、女性:75歳)を迎えた皆さん」一日でも長く自立した生活を送ることができる様、又次回以降の同期会に参加されることを祈念いたします。(文責 冨士元祥治)

酪農学園同窓会(2019.10.02)|
掲載日:2019.09.30

機農高等学校 昭和36年卒業 同期会開催報告

機農高校昭和36年卒業生集合写真

 農業科17期生、農村経済科5期生の同期会を、令和元年9月20日(金)から21日(土)の一泊2日で札幌市において開催いたしました。

 この同期会は、近年は2乃至3年毎に道内4地区が持ち回りで担当し、当地区では8年ぶりの開催となりました。

 当日は、遠路の九州、中国、関東、東北そして全道一円から等しく喜寿を迎えた33名の同窓の仲間が集い、開会前の合間にDVD「建学の心を訪ねて」を鑑賞し建学の精神を再認識しました。

 集合写真撮影後、一次会をスタートし、最初に物故者に黙祷を捧げ、発起人代表の黒田繁弥氏から挨拶があり、併せて栄えある叙勲褒章受章者の伊藤重行・鈴木洋一・川村一男の各氏に記念品を贈呈し、みんなで喜びを分かち合い歓談・懇親会に移り卒業後のそれぞれの歩みと当時を懐かしく振り返りながら「母校の恩」に感謝しつつ「今生の思い出」として楽しく余生を語り合うことができました。

 引き続き二次会を続行し、余興等全員参加の一次会と合わせて4時間に及び尽きぬ貴重なひと時を人生最終章の自身の胸中を披露し、お互いの健康長寿と再会を誓い合いお開きとなりました。

 末尾となりましたが、酪農学園同窓会から過分なる助成金と書籍の贈呈品をいただき、厚く感謝とお礼を申し上げます。(文責 中島 輝孝)

酪農学園同窓会(2019.09.30)|
掲載日:2019.09.27

獣医5期卒業48周年同期会報告

集合写真(獣医5期48周年)

 私たち獣医学科5期生が卒業したのは札幌冬季オリンピックが開催された1972年3月であった。卒業前の12月中旬には授業料値上げに反対して自治会が無期限ストに突入し、卒業そして獣医師国家試験の受験も危ぶまれた。そのストも2月中旬に解除され、その後集中講義により無事64名が卒業した。

 あれから48年、同期会は10周年に始まり、その後20, 25, 30, 35, 37.5, 40周年と年を重ねるごとに間隔が狭まり、40周年以降は同期生のいる地域に会場を移し毎年開催している。今回は48周年と中途半端な年ではあるが9月18日に母校に集結することになった。しかも記念礼拝まで執り行うことになった。卒業期の区切りより、現役入学者にとっては古稀の年に当たる人生の区切りの年だったためである。

 同期会のスケジュールは、ゴルフコンペ、前夜祭、大学での昼食会、記念礼拝、本宴会、ゴルフコンペと結構過密でほぼ定例になっている。前夜祭は私が営む「居酒屋D’s Kitchen」を利用していただいた。ほぼ全員が集い収容人数を超えてしまったため、同ビル内のパーティールームを借りて行った。

記念礼拝(獣医5期48周年) 同期会本番である18日は同窓生会館に集合し昼食をとりながら今後の同期会のあり方について話し合った。その後、会場を黒澤記念講堂に移し記念礼拝を執り行った。司式を担当していただいたのは私たちの恩師である故高橋清志先生のお嬢さんで、現在本学獣医学群で獣医倫理学を担当している高橋優子先生であった。礼拝では永眠者追悼を行っていただき、恩師12名と同期生8名の在りし日のお顔や思い出を思い浮かべつつご冥福をお祈りした。

宴会(獣医5期48周年) その後、送迎バスと同期生の乗用車に分乗して宴会会場である支笏湖畔・丸駒温泉に向かった。丸駒温泉では温泉と支笏湖の風景を楽しみ、豪華な料理を堪能し思い出話と最近増えつつある病気の話題で盛り上がり、二次会のカラオケ大会と時が過ぎるのを忘れて懐かしく楽しいひとときを過ごした。

 翌朝、2ラウンド目のゴルフ組、観光に向かうグループ、空港へ向かうグループと三々五々の別れを惜しみつつ、お互いの健康を祈り、関東での49周年同期会での再会を誓い帰路についた。

(文責 加藤清雄)

酪農学園同窓会(2019.09.27)|
掲載日:2019.09.17

酪農学園大学 獣医学科 31期 卒業20周年記念同窓会報告

image001

 2019年9月15日(日)、卒業20周年記念同窓会を執り行いました。道内外および海外より、53名の同窓生が参加しました。教員のご参加は2名でした。懇親会は、ニューオータニイン札幌で同日18:00より、種池哲郎元獣医薬理学教室教授の乾杯の音頭で開始しました。約一時間の歓談後、同窓生の椿下早絵獣医保健看護学類准教授に作成していただいた動画を上映、同窓生全員による近況報告などを行い、約2時間で終了しました。

 その後、同ホテル地下一階のバーオークルームにて二次会を行い、同窓生44名、教員1名が参加しました。2時間ほど歓談した後、すすきのに移動し、三次会(フィンチオブアメージングダイナー)を行いました。参加者28名でした。

 参加予定者全員が予定通り来札し、卒業以来20年ぶりに再会する方々もいて、非常に有意義な同窓会を行う事が出来ました。

 ご援助いただきました酪農学園同窓会、大学同窓会校友会、獣医同窓会様、約半年に及ぶ開催の計画をお手伝いいただいたニューオータニイン札幌の伏見様、お忙しい中ご参加いただいた教員の先生方、そして遠方にもかかわらず、20周年記念同窓会に参加していただいた同窓生の方々に感謝いたします。次回の同窓会でまた多くの方々が集まれること願います。

(文責 獣医学科31期 卒業20周年記念同窓会幹事 瀬野貴弘)

酪農学園同窓会(2019.09.17)|
掲載日:2019.09.09

野幌機農高校農業科第14期生、農協科第2期生同期会開催報告

SKM_C28719090913330

  野幌機農高校農業科第14期生、農協科第2期生の同期会(昭和33年度卒業)を令和元年8月27日(火)から28日(水)の一泊二日で比布町(ぴっぷ遊湯温泉)で開催しました。

 今回は、卒後62年傘寿の記念すべき同期会で12名の参加となりました。記念写真撮影後は、兼丸幹事の司会により冒頭に物故者(恩師及び志半ばにして亡くなった同期生12名)に対して黙祷を捧げ続いて須貝幹事代表から開会の挨拶があり、同窓会からの助成金と資料提供の報告がありました。

  今回で最後の同期会になるのではとの雰囲気のなかでしたが、二次会の後半で来年も札幌で(幹事は十勝組)開催しようということになりました。

 在学時代にタイムスリップして時の過ぎるのも忘れ当時の思い出話に花が咲き楽しいひと時を過ごし一層の親睦と絆を深めることが出来ました。

  昭和、平成の時代から令和の新時代になっても、この同期会開催の知らせがあることを期待したいものである。(文責 板倉敏雄(とわの森三愛高校同窓会機農会副会長))

酪農学園同窓会(2019.09.09)|
掲載日:2019.08.01

獣医学科第20期30周年記念同期会報告

2)集合写真(20期30周年同期会)

 2019年7月20日(土)、標記の同期会が開催され、58名が参加しました。

 当日は、13時30分から黒澤記念講堂での礼拝(司式:高橋優子准教授(獣医倫理学)、奏楽:佐藤理恵氏))に参加しました。久しぶりの礼拝に普段怠惰な生活をしている私(我々?)にとって、心洗われるひと時を過ごしました。

 場所をホテル札幌ガーデンパレスに移動し、30周年記念同期会懇親会を開催しました。

 松本眞一幹事代表から「今回大勢参加いただき感謝している。また、加計学園獣医学部の学生たちはしばらくの間、色眼鏡で見られる。我々も本学に入学した時に“お前たちも同じだ!お前たちが頑張って実績を作っていって信用を築いていかなければならない!”本学の獣医学科を立ち上げた時に同じように歓迎されなかったことがあったことを先生方から聞いた。我々はその痛みを知っている。加計学園の学生たちを温かく迎えようではないか。我々も今後とも頑張っていこうではないか!」との熱い挨拶がありました。

 その後、平棟先生からの祝辞をいただき、種池先生の乾杯(乾杯のお酒はもちろん酪農大生ビール)のご発声により祝宴がスタートしました。

 体型や頭髪は30年前と比べて相当変化しているものの、言葉を交わせば30年前にタイムスリップしたかのように、学生時代の思い出話に花が咲きました。宴もたけなわであったが、就宴時間がきてしまったので、新山先生から開会の辞をいただき、1次会を終えました。

 場所をかえて、2次会に突入。完全に学生時代に戻っていました。さすがに一気飲みする輩はいなくなっていました。大人になったものだとつくづく思う今日この頃でした。

 卒業してから30年。還暦も目前です。10年後また会うことを皆で約束し、酪農讃歌を歌って、楽しい宴を締めました。

 開催に際し、種々のご協力をいただいた先生、同期の皆様に対し、この場をおかりして深謝いたします。

酪農学園同窓会(2019.08.01)|
掲載日:2019.07.17

獣医学科第12期生卒業40周年記念同期会報告

獣医12期40周年同期会集合写真

 6月22日12時に学園ホールの生協食堂に集合し、各自昼食を取りながら、お互いの近況を報告して、13時には黒澤記念講堂に移動した。参加者は54名でした。

 髙橋優子先生の司式、佐藤理恵さん奏楽のもと、獣医学科12期生卒業40周年記念礼拝を執り行った。讃美歌斉唱、聖書朗読、祈祷、永眠者追悼、奨励、酪農讃歌斉唱して記念礼拝を守った。

DSC_0710

 この後学内の施設、動物医療センターを見学して札幌ガーデンパレスに各自移動した。

 ガーデンパレスでは最初に記念撮影を行い、次いで酪農学園大学の近況について中出が報告した。歓談に入り、平井君から「京都醍醐寺五大力さん力餅奉納横綱」の報告を受けた。

 その後出席者から1人ずつ近況報告を行った。また次回の同期会は佐々木君と押部君、須藤君などが幹事となり岩手県盛岡市で翌年もしくは再来年に開催する事が決定した。同ホテルで会場を移動して二次会を行った。(文責 中出哲也)

酪農学園同窓会(2019.07.17)|
掲載日:2019.07.16

「愉快な同期会 農経20期 報告」

image001

 2019年7月6日(土)に農業経済学科(昭和59年度卒業)の第20期生『愉快な同期会』を、私たちの同窓生の中で最初に還暦(7月12日)を迎える我妻氏の御祝いも兼ねて、旭川市内の和食居酒屋において開催しました。

image002 全員がテーブルを囲み、終始にぎやかな!笑いの絶えない!同期会となりました。卒業から35年が経過し、容姿はおじいちゃん?になっていましたが、学生時代の思い出や仕事の話など、話題が豊富で、2次会、3次会、・・・! 外が明るくなるほど、語り合っていた仲間も数名!3次会では♪酪農讃歌♪を熱唱するなど!“健土健民”酪農学園“愛”を一人一人が胸に秘め、それぞれの分野で活躍していることを再認識しました。

image004image003

 また、先輩の御祝いということで、後輩1名(写真撮影者)がゲスト参加し、お土産に当時の私たちの写真アルバムを持参してくれたり、校長先生(参加者)が「還暦新聞」「農業経済通信」を発行してくれたりし、私たちの思い出話に花を咲かせてくれました。心がほっこりする演出やプレゼントもあり、参加者一同!楽しくタイムスリップし、とても有意義な時間を過ごすことができました。(文責木澤 )

酪農学園同窓会(2019.07.16)|
掲載日:2019.07.01

第18回酪農学園短期大学五期会の集い報告

短大5期会集合写真令和元年

令和元年6月24日(月)から25日(火)にかけて、札幌市内にある「ジャスマックプラザホテル」を会場にして短大五期会の集いが15名参加のもとに楽しく有意義に終わることができました。

同五期会も当初60名余りの在籍でしたがすでに志半ばにして26名が幽界に旅立ちいささか寂しさを覚えますが私達生き残って?いる者すでに80代なかばに入りましたが亡くなった方々の供養も含めて年1回集まろうと続けています。

年々回を重ねる度に学園で学んだこと教えられたことがなつかしく、それが今の生活や人生の考え方に生かされていますので教育の力の偉大さを語り合っています。貴学園の一層のご発展を願っております。(金田孝次)

酪農学園同窓会(2019.07.01)|
掲載日:2019.06.10

とわの森三愛高校普通科総合教育コース3年7組クラス会報告

IMG_1916

 2019年5月30日(木)午後7時から「Trattoria & Pizzeria LOGIC」を会場にして参加者11名でとわの森三愛高校28期生卒業後毎月開催しているクラス会、今回は道外から2名帰省しており賑やかな会となりました。

 参加者は左上段から、藤本航成、佐藤竜斗、吉原彩華、加我優菜、神野雅、福田優花、大平夢菜、左下段から、田中泰生、分銅将大、石原吏朗、澤野柚月の計11名でした。

 (幹事:神野雅、吉原彩華、分銅将大)

酪農学園同窓会(2019.06.10)|

このページのTOPへ戻る