Topics

2014の記事一覧

掲載日:2014.05.04

酪農学園 岡山県支部同窓会(終了)

酪農学園 岡山県支部同窓会のご案内

拝啓
 花信相次ぐ候、支部会員の皆様には、ご健勝にてご活躍のことと存じます。さて、酪農学園岡山県支部総会と研修会を下記の通り開催することになりました。昨年新しく就任されました新学長と新学園長にご来賓としてご出席いただく事となりました。

 また、研修会は、田村豊 獣医学群長(前組織ですと学部長に当たります)により『食品衛生について』の研修会を予定しています。ご多忙は承知のところでありますが、万障お繰り合わせいただきまして、ご出席くださいます様ご案内申し上げます。

敬具

日時 平成26年5月31日(土)16時~19時

場所 ホテルサンピーチ岡山 電話086-225-0631
  岡山市北区駅前町2丁目3番31号

会費 7,000円(当日受付にて申し受けます)

※ご出席の可否は5月10日までにお送りする返信はがきにてお知らせください。

お問合せ先 同窓会連合会中国地区岡山県支部長 立原英夫(TEL 086-522-0657)
e-mail: hideo@wakiaiai.co.jp

酪農学園同窓会(2014.05.04)|
掲載日:2014.05.04

中国地区広島県支部平成26年度総会並びに研修会(終了)

広島県支部平成26年度総会並びに研修会のご案内

 支部会員の皆様には、ご健勝にてご活躍のことと存じます。

 さて、広島県支部も設立来30周年を迎えましたところで、久々に総会と研修会を開催いたしたいと計画いたしました。

 昨年の春には、新しく学長が就任致しましたので、新学長にご来賓としてご出席いただくこととなりました。また、研修会は、獣医学科の卒業生からの強い要請もあり、獣医学群長(前組織ですと学部長に当たります)により『食品衛生について』の研修を予定しました。ご多忙は承知のところでありますが、万障お繰り合わせいただきまして、ご出席くださいます様ご案内申し上げます。

日時:平成26年6月1日(日) 11:30から15:00

場所:広島市中区東白島町19-65

         KKRホテル広島 ☎082-227-7975

会費:7,000円(平成26年3月卒業生 6,000円)

議事次第:総会

研修会 テーマ『食品衛生について』 講師 獣医学群長 田村 豊 教授

懇親会

事務連絡先:〒720-1603 神石高原町時安1345-6

☎0847-89-3355 携帯090-9529-6568 高 蓋 和 朗                以上

酪農学園同窓会(2014.05.04)|
掲載日:2014.05.02

第8回酪農学園同窓会群馬支部定期総会(終了)

平成26年 2月 4日

第8回酪農学園同窓会群馬支部定期総会のご案内

酪農学園同窓会群馬支部
会長 三田 孝幸

拝啓、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、酪農学園同窓会群馬支部定期総会が下記により開催する予定でいます。講演会を実施したいと考えていますので、よろしくお取りはからいお願い申し上げます。

なお、ご不明な点などがありましたら、ご遠慮なく三田までご連絡ください。

1.総会・懇親会日時 平成26年5月17日土曜日 15:30~16:30
講演会 16:30~17:00          懇親会 17:30~

2.場所 群馬県農業教育研修所(JAぐんま研修センター)
前橋市江木町1085-1(TEL:027-269-1101)

3.講演会
演題:TPP交渉の行方と日本の食料・農業・生活への影響
 講師: 酪農学園大学 發地喜久治 教授

4.会費等 同窓会費 2,000円
&#160懇親会 4,000円
&#160宿泊代(朝食含む) 4,200円

酪農学園同窓会(2014.05.02)|
掲載日:2014.05.02

酪農学園近畿地区緑風会設立総会のご案内

酪農学園近畿地区
               緑風会会員の皆様

酪農学園近畿地区緑風会
暫定会長 河 野 雅 晴

酪農学園近畿地区緑風会設立総会のご案内

 新緑の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は近畿の教育、とりわけ農業教育にご尽力をされていることに心より感謝申し上げます。

 さて、同じ母校「酪農学園」の同窓生として教育に携わる近畿の会員が一つになり、互いに助け合い、協力し合い、励まし合う会になればとの思いで「近畿地区緑風会」を立ち上げてから、早くも1年が経とうとしております。酪農学園大学、同窓会連合会や緑風会本部のご支援の下、気楽で充実した会になるよう暫定役員会で協議を重ね、設立総会の開催を下記のとおり企画いたしました。

 つきましては、ご多用のことと存じますが、本総会に参加くださいますようご案内申し上げます。なお、誠に急で恐縮ですが、出席・欠席のご連絡を後日お送りする返信用はがきにて6月13日(金)までに届きますようお送りください。

1 日時 平成26年6月29日(日) 10:30~12:20 講話・講演、設立総会
                12:30~14:30 懇親 会
               (受付10:00〜)

2 会場 パレス神戸
     〒650-0011 神戸市中央区下山手通5丁目1番16号
     ☎078-371-7800

アクセス
     徒歩:JR又は阪神電鉄元町駅西口より5分 地下鉄県庁前駅西5番出口より2分
     タクシー:JR新神戸駅より15分

3 会費 5,000円

4 内容
(1) 講話1「大学の近況」(酪農学園大学)
      講話2「大学と緑風会の連携事業の紹介」(緑風会本部)
      講演 「農ク、プロジェクト発表の指導を振り返る」佐藤庸平(桂高校)

(2) 設立総会
①酪農学園「近畿地区緑風会」会則の承認について
②役員の承認について
③平成26年度事業計画(役員会、総会)
④その他

(3) 集合写真撮影

(4) 懇親会

連絡先 河野 雅晴
E-mail kouno-m@galaxy.ocn.ne.jp
携 帯 090-6238-4392

酪農学園同窓会(2014.05.02)|
掲載日:2014.04.30

同窓生(酪農学科) 小川登志夫氏 特別講演会報告

同窓生(大学酪農学科卒) 小川登志夫氏 特別講演会報告

4月30日に開催されるエクステンションセンター国際交流課主催の「国際交流フェア2014」に先立ち、昭和の日の29日(火)午後4時30分からC1号館(旧中央講義棟)301番教室において、特別講演会が開催された。会場には学生や教職員約60名が熱心に聴講した。

講師の小川登志夫氏は、酪農学園大学酪農学科出身(家畜管理学ゼミ卒)で、現在、国際協力機構(JICA)青年海外協力隊事務局局長。「国際協力の現状と酪農学園生への期待」と題して約1時間半の講演が行われた。

小川局長は、本学卒業後、青年海外協力隊員(家畜飼養)としてガーナに赴任。その後ケニアに専門家(業務調整)として赴任。その後社会人枠で国際協力事業団に就職され、各地を歴任され、2013年から現職で活躍されている。

講演は高橋直樹国際交流課長の司会で進行した。小川氏は政府開発援助(ODA)の意義や政策内容、予算等の現状を詳細に説明したのち、JICAボランティア事業概要を述べた。事業目的( (1)途上国の経済・社会の発展、復興への寄与。(2)友好親善、相互理解の深化。(3)国際的視野の涵養と経験の社会還元。)を紹介。

具体的な活動事例や要請内容等を紹介しながら国際協力の現状をわかりやすく説明していただいた。また本学卒業生の協力隊参加実績もご紹介いただいた。本学OBの隊員は家畜衛生(獣医)や家畜飼養分野での派遣が大半を占めている。

協力隊をめざす学生にとって、最前線で活躍する同窓生からのメッセージは力強い後押しになったと思う。

酪農学園同窓会(2014.04.30)|
掲載日:2014.04.28

同窓会事務局からのお知らせ

同窓会事務局からのお知らせ

 酪農学園の創立80周年記念事業の一環として、昨年度から同窓生会館の全面的な改修工事が行われておりましたが関係者のご尽力により無事終了しております。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003

 この改修工事に関して、同窓生会館を利用させていただいている同窓会事務局から酪農学園および関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

DSC_0008DSC_0009DSC_0010

 同窓生会館は、同窓生、学園関係者のご厚志によって、学園創立50周年の年(1983年)に建設された建物です。今後も1階ロビー含めて同窓生会員や準会員、学園関係者へご利用いただきたいと思っております。

DSC_0015DSC_0018DSC_0019

 ロビーには湯茶の用意やテレビも設置しております。また本学関係者の著作物等もご覧いただけます。皆様の休憩場所・待ち合わせ場所としてご利用いただきたくお願い申しあげます。

DSC_0022DSC_0027DSC_0032

 特に復元5番教室に関しては、今後、同窓生会館内関係団体とも協議のうえ、通年での積極的な利活用を考えていきたいと思いますので皆様からのご要望等をお寄せいただければ幸いです。

酪農学園同窓会(2014.04.28)|
掲載日:2014.04.28

全国選抜大会優勝記念祝賀会報告

とわの森三愛高等学校女子ソフトボール部
全国選抜大会優勝記念祝賀会報告

夏日の気温を観測した4月26日(土)午後6時から新札幌のシェラトンホテル札幌を会場に学校法人酪農学園およびとわの森三愛高等学校主催による高等学校女子ソフトボール部の全国選抜大会での優勝記念祝賀会が開催された。会場には250名を超える選手や指導者、ソフトボール協会関係者、学園および高校関係者が出席した。


祝賀会は久保木教頭の司会で進行。麻田理事長は挨拶の中で、「学園80周年の記念の年に北国のハンディキャップを超えた今回の「全国優勝」の快挙を皆さんとお祝いしたい」と話し、選手や関係者へお礼を述べた。

祝辞は北海道ソフトボール協会副会長尾﨑正則氏、江別市教育委員会教育長月田健二氏、新島学園中学・高等学校副校長岡賢氏から頂戴した。特に岡氏は矢端信介監督の恩師でもあり遠路ご出席いただき、監督のエピソード等をご披露いただいた。


祝電披露では町村信孝衆議院議員、高橋はるみ北海道知事、三好昇江別市長、元監督の故梶原興正氏の奥様等多数の方々からお祝いのメッセージが寄せられた。


報告とお礼ではソフトボール部主将の手塚痲菜美さんが関係者へのお礼とこれからの抱負を述べた。矢端監督は「1試合を除き決勝まで1点差の試合を勝ち抜いた選手を称えたい。今後、追われる立場になるが、チャレンジャーとして臨みたい」と話し、応援いただいた関係者にお礼を述べた。


懇親会の前に肥田信長宗教主任の感謝の祈りに続き、釧路商業高校石井敏史元校長の牛乳による祝杯の発声により懇親会に入った。


和やかな懇親会の中で、井上昌保元校長他多数の方からのお祝いのメッセージが披露された。記念品贈呈では北海道ソフトボール協会様並びにソフトボール部後援会様より矢端監督、選手代表に記念品が贈呈された。

その後 榮忍校長からお礼の挨拶があり、この度の快挙へご協力いただいた多くの関係者へお礼を述べた。また校長は選手と一緒に讃美歌を披露した。


最後の乾杯では村山昭二前校長が1965年創部のソフトボール部が50周年の節目においての快挙を紹介して乾杯し、閉会となった。出席者はさわやかな選手達に見送られて会場を後にした。

酪農学園同窓会(2014.04.28)|
掲載日:2014.04.25

「酪農学園大学少林寺拳法部創立45周年祝賀会」(終了)

「酪農学園大学少林寺拳法部創立45周年祝賀会」のお知らせ

合掌
拝啓 春分の候 皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、練習会及び祝賀会を以下の日程で開催いたします。お間違えのないようお気を付けて下さい。万障お繰り合わせの上、ご出席をお願い申し上げます。皆様の、ご健康を心よりお祈り申し上げます。 敬具

◆練習会
日時 平成26年5月4日(日)

場所 酪農学園大学健身館1階

時間 14時00分~15時30分

◆記念祝賀会
日時 平成26年5月4日(日)

場所 東京ドームホテル札幌(札幌市中央区大通西8丁目)

時間 18時30分~20時30分

18時30分から集合写真撮影があります。

お問合せ連絡先
古川 茂樹(第43期主将)
  近藤茉莉花(OB・OG連絡長)

酪農学園同窓会(2014.04.25)|
掲載日:2014.04.25

同窓生(大学酪農学科25期)著書紹介 「福祉サービス論」

福祉サービス論

同窓生(大学酪農学科25期 )著書紹介 「福祉サービス論」-ボランティア・NPO・CSR

大澤史伸(農学博士) 著  学文社 143p 20cm 定価1800円 ISBN 978-4-7620-2449-8

113pには酪農学園大学生活協同組合で販売されているNPO法人「コミュニティカフェ笑くぼ」-「牛さんクッキ-」の事例ーが紹介されています。

最寄りの書店でお求め下さい。

 

 

大澤氏1大澤氏2

大澤氏3大澤氏4

酪農学園同窓会(2014.04.25)|
掲載日:2014.04.25

北海道第2(道央)地区胆振支部(伊達)世話人会開催報告

北海道第2(道央)地区胆振支部(伊達)世話人会開催報告

 4月22日(火)午後6時から、伊達市内の ホテルローヤルを会場に胆振支部(伊達市)の設立世話人会が開催された。出席者は地元OB 7名。同窓会から野村武会長、浦川が出席した。
 世話人会は、まず野村会長が同窓会連合会の現況を紹介。その後、自己紹介を行った。

DSC_0002DSC_0003

 胆振支部(伊達市)の設立準備委員を協議して15名を選定して6月下旬ぐらいを目途に再度会合を開くこととなった。

DSC_0004DSC_0007

 今回の世話人会は前胆振農業改良普及センター所長の金田光弘氏(農経OB)の協力により進められ、伊達市在住の同窓生から組織化を進めることとなった。

DSC_0008DSC_0009
 今後は洞爺湖町でも同様の同窓会組織化の動きがあるので、下記の市町村単位で準備委員会を組織化して、地区会長中心に胆振2支部について広域での組織化に発展させていきたい。

酪農学園同窓会(2014.04.25)|

このページのTOPへ戻る