Topics

2017の記事一覧

掲載日:2017.08.30

平成29年度酪農学園同窓会宮城県支部同窓会(終了)

2017年7月吉日

宮城県支部同窓生 各位

酪農学園同窓会東北地区宮城県支部
支部長 遠藤秀之

平成29年度酪農学園同窓会宮城県支部同窓会のご案内

平素より同窓会活動にご協力を賜りお礼申しあげます。

さて、このたび宮城県において第11回全国和牛能力共進会宮城大会が9月7日~11日に夢メッセみやぎ・仙台食肉市場を会場に開催されます。

本学からも堂地修農食環境学群長や野村武酪農学園同窓会顧問が宮城大会に出席の予定です。せっかくの機会ですので下記により酪農学園関係者による宮城県支部同窓会を開催することになりました。

県内在住の同窓生の皆様には何かとご多忙中とは思いますが、万障お繰り合わせの上、またお誘いあわせのうえ、ご出席いただきたくご案内申し上げます。

なお、ご出席をご希望の方は、同封の「返信用はがき」に住所・氏名並びに「9月10日」宮城県支部同窓会」と明記いただき、8月31日までに投函をお願いします。

日 時 : 2017年9月10日(日)午後6時から午後8時

受付 午後5時30分~

会 場 : 仙台ガーデンパレス

宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-5

TEL:022-299-6211

会 費 : 5、500円

お問い合せ先

酪農学園同窓会宮城県支部

事務局 千葉 隆 連絡先090-3641-7006

以上

酪農学園同窓会(2017.08.30)|
掲載日:2017.08.21

平成29年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会(大分)における 酪農学園大学獣医学科同窓会の開催ならびに同窓会ブースの開設のご案内

 平成30年2月10日(土)から12日(月)まで平成29年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会が大分県別府市で開催されます。
それに合わせて、「酪農学園大学獣医学科同窓会交流ブース」並びに「同獣医学科同窓会」を大分県支部の企画により、開催いたしたいと存じます。
当日、温泉県大分、湯の街「別府」にて、皆様のご参加をお待ちしております。何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席下さいますよう重ねてお願い申し上げます。

酪農学園大学関係者交流ブース(ご自由にお立ち寄りください)

日時 平成30年 2月10日(土)13:00~18:00

会場 別府国際コンベンションセンター B-CON PLAZA
〒874-0828 大分県別府市山の手町12番1号
TEL (0977)-26-7111 FAX(0977)-26-7100

酪農学園大学獣医学科同窓会(参加申込みをお願いします)

日 時:平成30 年2 月10 日(土) 19:15~
場 所:別府温泉 「ホテル ニューツルタ」 (ビーコンプラザから約2キロ、別府駅から600m)
アクセス http://www.newtsuruta.com/access/
〒874-0920 大分県別府市北浜1-14-15 TEL(0977)22-1110 / FAX(0977)21-1019
会 費: 7,000 円

参加申込み先:酪農学園大学獣医学科同窓会 大分県支部 (事務局担当:柴 信仁)

e-mail : nanon2263@gmail.com FAX:(097)-574-7236

FAXもしくはメールで、氏名・住所・電話・FAX・メールアドレス・卒業年を明記してお申込みください)。 なお、会場の準備の都合がありますので、平成30年1月16日までに参加申込ならびに会費の事前振込をお願いします。

振込口座:ゆうちょ銀行 総合口座 (記号) 17200 (番号)24619991
酪農大獣医科同窓会大分県支部 あて

問い合わせ先: 同上 担当:柴 信仁
TEL(097)-541-7226 FAX(097)-574-7236 e-mail : nanon2263@gmail.com
酪農学園大学獣医学科同窓会in大分 参加申込書
酪農学園大学獣医学科同窓会 大分県支部 事務局 あて
TEL 097-541-7226
FAX 097-574-7236
e-mail : nanon2263@gmail.com

日 時:平成30 年2 月10 日(土) 19:15~
場 所:別府温泉 ホテル ニューツルタ アクセス http://www.newtsuruta.com/access/
〒874-0920 大分県別府市北浜1-14-15 TEL(0977)22-1110 / FAX(0977)21-1019
会 費: 7,000 円

申込み日 年 月 日

卒業年 期 年卒
フリガナ  
氏名  
フリガナ  
旧姓  
住所
電話番号         携帯番号
e-mail  

なお、会場の準備の都合がありますので、平成30年1月15日(月)までに参加申込ならびに会費の事前振込をお願いします。

振込口座:ゆうちょ銀行 (記号) 17200 (番号)24619991
酪農大獣医科同窓会大分県支部 あて

酪農学園同窓会(2017.08.21)|
掲載日:2017.08.17

平成29年度 酪小獣東北 総会・研究会報告

酪小獣東北29.07.09福島2
酪小獣東北の総会・研究会は今年で3回目となります。前2回は松島でしたが、今回は場所を福島県に移して7月9日に福島駅前の「コラッセ福島」に於いて開催しました。当日は好天気で午前中のうちに30度近くまで気温が上がり、駅から会場まで2~3分歩いただけで汗が出てしまいます。盆地の福島はサウナ状態です。
役員の先生方には早めに集まっていただき、総会に向けての打ち合わせや当日の段取りについて話し合っております。続きの話は昼食を食べながらということで最上階のレストランに移動しましたが、天気の良いこともあって福島市街の遠方に吾妻連峰もくっきりと見え、食事付の写真撮影会と化しました。東北6県には80名弱の小動物に従事する卒業生がおりますが、入会者も年々増加し、今年は半数近い36名が会員となっています。

総会には秋田を除く東北5県から19名の出席があり、後藤忠彦会長(9期)の「加計学園=定員増は獣医レベルの低下を招く危惧がある」という話に始まり、荒誠一先生(16期)の司会のもとでスピーディに議事進行し、恙無く全ての議案が承認されました。(当会では懇親会までネームプレート着用を義務付け、あんた誰?の防止をはかっています)
改選で選出された新役員は次のとおりです。
会長 後藤 忠彦(9期 仙台)
副会長 久保 明 (4期 福島) 平 忠男 (9期 岩手)
理事 大江 通 (11期宮城) 小形 はるみ(12期 山形)
佐々木 一弥(12期 岩手) 佐々木泉 (13期 仙台)
澤谷 航一(13期 青森) 江田 新寿 (17期 福島)
監事 安藤 太 (25期 宮城) 寺村 太一 (27期 山形)

暫時休憩の後、同窓会の配布資料を見ながら20分ほど大学の近況についての報告を受け、いよいよ研究会の始まりです。研究会は前年度が好評だったため、2年連続とはなりましたが、Part2として佐野忠士准教授(獣医保健看護類)に再度お願いしました。
image002 演題は「病態に応じた麻酔プロトコール・麻酔管理中に認められた異常への対応法と周術期疼痛管理」です。やはり麻酔は臨床に直結するものだけに、今年も大好評の内に終演を迎えることができました。
講演内容は昨年度から録画・編集してブルーレイディスクを作ることとし、会員に頒布した収益を会の乏しい財源に繰り入れることになっています。 集合写真の後は会場をホテルに移して懇親会の始まりです。
 散々飲み食いしても収まらないのが酪大生。その後街に繰り出し、スナック貸し切りで二次会。それでも帰らないので追加料金徴収して三次会へ突入です。なが~い福島の夜でした。ちなみに、最後まで付き合っていた佐野准教授は翌朝のジョギングを取りやめたそうです。
今回は会議場を借りての開催であったため、懇親会場、二次会・三次会場、宿泊場所の確保など、さぞご苦労があったことと存じます。奔走していただいた久保先生(4期)はじめ、福島県の先生方には深く感謝申し上げます。
来年は岩手県開催です。佐々木一弥先生(12期)が岩手県獣医師会長に選出されたことですし、きっと盛大な会になると思いますので、多数の先生方の参加をお待ちしております。 (文責 後藤忠彦 9期)

酪農学園同窓会(2017.08.17)|
掲載日:2017.08.09

夏季休業期間における酪農学園同窓生会館の閉館について

お知らせ

_酪農大.08月-1  平素より酪農学園同窓会にご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。

  誠に勝手ながら夏期休業期間につき、酪農学園同窓会業務を下記のとおり休業させていただきます。

【休業期間】8月14日(月)~8月16日(水)

 なお、8月17日(木)からは通常どおり運営しております。

  御用の場合はFAX:011-386-5987 まで連絡願います。処理は休み明けになります。

酪農学園同窓会(2017.08.09)|
掲載日:2017.08.08

関東甲信越地区山梨県支部総会報告

image003

 山梨県支部では、7月23日(日)午前11時から例年通り甲府市の「ニュー芙蓉」で第12回目となる総会を開催しましたので、その内容をご報告いたします。

 まず、平島支部長の挨拶で遠路より出席に感謝の言葉と山梨県支部を皆様と一緒に盛り上げて生きたい旨のことばがありました。来賓挨拶では、小山同窓会長より、ホームカミングデーのお話、自然のことを昔は天・地と言っていたなどについて話されました。 続いて、関東甲信越地区の岡田会長が挨拶され、関東支部の近況報告について話されました。

 総会では、議長には会則により平島支部長が選出され、議題の審議に入り、第1号議案として平成28年度事業報告並びに決算報告、第2号議案として事業計画案(平成29年度事業計画)、 全ての提出議案が原案通り満場一致で承認され、第12回目の総会は無事終了いたしました。

image001  総会終了後の記念講演は酪農学園大学の野 英二副学長にお願いし、「酪農学園大学の特色ある教育について」と題しての講演でした。特に、建学の精神として①キリスト教に基づく三愛精神②実学教育③健土健民について話されました。

 懇親会に移り、中盤から自己紹介を兼ねて各自近況報告が行われ、大変盛り上がった山梨県支部総会となりました。(文責 専務理事 平島 勝教)

酪農学園同窓会(2017.08.08)|
掲載日:2017.08.08

関東甲信越地区東京都支部総会報告

CIMG0583

 去る7月22日(土)関東甲信越地区東京都支部総会が酪農学園東京オフィスにて、その後の懇親会が東京スカイラウンジにて開催されました。

 開会の冒頭 当支部顧問で関東同窓会設立メンバーの一人である、草地道一大先輩が6月17日ご逝去されましたことをご報告し全員でご冥福を祈り黙とうをいたしました。

CIMG0570 総会の司会進行は安藤武男副支部長の開会宣言の後、須田利明支部長よりご来賓の方々へ歓迎のご挨拶等がありました。その後、支部会則により須田支部長が議長となり議案の審議に入りました。

第1号議案 28年度事業報告・決算報告・監査報告
第2号議案 29年度事業計画(案)・予算(案)
第3号議案 支部役員の一部変更について
等の議案が審議され、全て原案通り承認されました。

CIMG0576 ご来賓のご挨拶は、酪農学園同窓会会長 小山久一様、酪農学園後援会常務理事 永田亨様、関東甲信越地区会長 岡田勉様、埼玉県支部長 廣間善之様、神奈川県支部長 作田昌彦様、千葉県支部長 唐仁原景昭様、茨城県支部長 根本久美子様よりそれぞれ近況報告を交え賜りました。

 その後講演会に移り

 講師には、大学副学長の野英二様より、「酪農学園大学の特色ある教育」と題しまして、

① 酪農学園創立者黒沢酉蔵先生の「三愛精神」を基に実学教育をしっかりと継続する。
② 世界的な異常気候やTPP関係に負けない先端を行った研究活動を成し遂げる。
③ 学園の先生と学生が一体となり動植物と触れ合いながら日本農業を向上させる強い人間を育てること、が酪農学園の教育目標であることをスライドを通して理解した。

 懇親会は、東京交通会館14階の回転レストラン銀座スカイラウンジに会場を移し開催しました。岡本富雄副支部長の挨拶の後、高澤靖東京オフィス所長の乾杯により和やかな懇親の場となり、30名が銀座・東京駅の夕景を眺めながら大いに盛り上がり堪能致しました。最後に、野田修平顧問の音頭で爽やかに締めていただきました。(文責 安藤武男)

酪農学園同窓会(2017.08.08)|
掲載日:2017.08.02

酪農学園同窓会兵庫県支部第4回総会並びに懇親会について(ご案内)

平成29年7月31日

酪農学園同窓会
兵庫県支部会員の皆様

酪農学園同窓会
兵庫県支部長 小 河 晴 夫

酪農学園同窓会兵庫県支部第4回総会並びに懇親会について(ご案内)

 盛夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は兵庫県支部の運営にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 さて、同じ母校「酪農学園の同窓生として兵庫県支部の会員が一つになり、互いに助け合い、協力し合い、励まし合う機会になれば」との思いで兵庫県支部を設立してから、早くも4年が経とうとしております。気楽で充実した会になるよう役員会で協議を重ね、本年度の総会を下記のとおり開催することとなりました。

 つきましては、ご多用のことと存じますが、本総会に参加くださいますようご案内申し上げます。

 なお、誠に恐縮でございますが、準備の都合により出欠のご返事を同封の返信用はがきにて8月31日(木)までに届きますようお送りください。

1 日時 平成29年 9月10日(日)10:30~ 総会、講話・講演(受付10時~)
12:30~ 懇 親 会

2 会場 ホテル姫路プラザ 2階 姫路市豊沢町158
〒670-0964 ℡079-281-9000
JR姫路駅中央出口より南へ徒歩2分

3 会費 6,000円

4 内容

(1) 総会〔20分〕

① 平成28年度事業報告
② 平成28年度会計報告・監査報告
③ 平成29・30年度事業計画案
④ その他
酪農学園大学受験ガイド 他

(2) 講演 「身体障害者補助犬について」〔50分〕

講師 小河晴夫 獣医師(オガワ動物病院)

(3) 講話 「大学の近況」〔30分〕竹花一成(酪農学園大学学長)

(4) 集合写真撮影

(5) 懇親会〔2時間〕

お問い合わせ先
事務局長 河野 雅晴
携 帯 090-6238-4392

酪農学園同窓会(2017.08.02)|
掲載日:2017.07.31

第6回酪小獣麦の会総会研修会の開催報告

DSC_0035
第6回酪小獣麦の会総会研修会が7月30日(日)15:00より酪農学園大学附属動物医療センター3FのVetOSCE室において開催されました。夏休み中の日曜日で何かとお忙しい中31名の方に参加いただきました。
研修会は、玉井聡副会長の進行で行われ、廉澤剛センター長による「e-ラーニング軟部外科からのワンポイント解説」と題して会陰ヘルニアの手術による修復法について手術の理論とe-ラーニング動画で解説していただきました。

もう一題は、内科の五十嵐寛高先生による「炎症性腸疾患」についての講演がありました。臨床家ならよく遭遇する慢性下痢を食事反応性腸症や抗菌薬反応性腸症、炎症性腸疾患を鑑別していくための検査、診断、治療について系統立てて解説していただきました。
DSC_0014DSC_0017DSC_0018
続いて総会に移りました。
麦の会事務局長松尾の進行で、南 繁会長のあいさつに始まり山下和人獣医学類長の来賓あいさつを頂きました。
DSC_0019DSC_0022DSC_0026
総会議長には、道南の久保田郁生氏が選出され、平成28年度事業報告、および決算報告、平成28年度剰余金処分案、平成29年度事業計画案、収支予算案、会費の徴収方法についての議事進行が行われました。これらすべての議案について承認多数で可決されました。

懇親会は、例年通り野幌のトンデンファームにて開催されました。立花 徹副会長の挨拶に始まり、中出哲也教育センター長の乾杯で宴会は始まりました。乾杯に使われたのは、麦の会で考案された”酪大生”(らくだいなま)でした。

懇親会では、例年のとおり一人ずつ指名され、それぞれの思うところの挨拶が行われました。 最後に酪農賛歌に続いて1期生の大川三樹彦氏による三々七拍子で締めとなりました。

その後は有志でいつもの野幌”ふるさと”にて二次会となり、紙面では紹介できないお話で大盛り上がりでした。皆50~60代とは思えない元気です!

酪農学園同窓会(2017.07.31)|
掲載日:2017.07.31

新潟県支部第11回定期総会開催報告

IMG_0027

IMG_0001  盛夏の候、日々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 この度はご多忙中にもかかわらず、野副学長、小山同窓会長、伊吾田先生におかれましては、当支部総会、研修にご臨席、講演を頂きありがとうございました。書面をお借りいたしまして厚く御礼を申し上げます。

 総会は、今年役員の改選があり、石月支部長が退任し、あらたに北原良一氏が支部長に選出され、無事終了いたしました。その後、野副学長、小山同窓会長、岡田関東甲信越地区会長の学園、同窓会の近況、祝辞をいただき研修に移りました。

IMG_0006IMG_0007

IMG_0011IMG_0019

 研修は伊吾田准教授により北海道、内地におけるシカ被害の実態、対策そして官民一体の協力の必要性等について講演をいただきました。今回は、昨年に引き続き、演題に興味のある高校生(2,3年生)が4名聴講参加し、最後の質疑においても一般会員にまじり発言があり、有意義に終わることができました。

IMG_0024IMG_0025

 その後、高校生も含めて、集合記念撮影を実施、懇親会にうつりました。(高校生は参加せず)懇親会は千葉県支部副支部長の乾さんの乾杯で始まり、お互いの現状やら、在学中の思い出話などに花が咲き、盛会のうちに高澤所長の一本締めで散開となりました。

 以上、お礼と合わせ総会の状況をご報告申し上げます。今後とも、当支部に対し従前に増してご指導ご鞭撻のほど御願い申し上げます。(文責 事務局長 高橋善親)

酪農学園同窓会(2017.07.31)|
掲載日:2017.07.31

酪小獣四国市民講座報告

酪小獣四国講演会

 6月25日(日),酪小獣四国と公益社団法人香川県獣医師会の共催にて市民講座を開催しました。

 講師には本学卒業生である沖縄県美ら海水族館の植田啓一先生を招聘し,『どうぶつ達と一緒に過ごす楽しさ』と題して講演していただきました。小学生とその父兄を中心とした市民300名にご参加をいただきました。

 講演会後には,全日空のご厚意による沖縄県旅行プレゼント抽選会を行いました。

 平井卓也代議士,玉木雄一郎代議士がプレゼンターを引き受けて下さり,盛会に終えることができました。 (文責 香川県 四国動物医療センター 入江充洋)

酪農学園同窓会(2017.07.31)|

このページのTOPへ戻る