Topics

2019の記事一覧

掲載日:2019.08.28

富山県支部2019年総会概要報告

P1010123

 当支部の規約では、総会は概ね3年毎に開くと規定されています。前回の総会開催年月は、2016年11月ですから、本年2019年3月の総会開催は規約に基づく概ね3年を意識して2019年8月17日(土)開くことにしました。

  総会を開く準備は、総会等の開催案内状を会員全員に配布することでしたが、3年前以降、個々人の住所移動状況を掴めていないため、前総会時に纏めた住所、148名へ送りました。富山県支部の総数は148名と少数者の集まりの会です。

 文書管理をする事務局は、差し出し文書の回収がどのようにあるかとても興味のあることです。富山県支部の148通の案内文書の回答は①「あて所に尋ね当たりません」が8通(5%)、「返信無し」が68通(46%)、「返信有り」が72通(49%)内訳:出席17通(11%)、欠席55通(37%)の理由で回収されました。

 ◎ 総会(PM2)は、① 支部長の挨拶、② 富山県支部会則(確認)、③ 会計報告、④ 支部長の選任および副支部長・事務局長・世話人の指名について審議されました。

 この結果、③は了承、④は再任となりました。総会は円満の内に閉じられました。

 参加者の科別内訳は、文理短大酪農科1、経営環境学科1、酪農学科5、農業経済学科1、獣医学科9名でした。

 ◎ 引き続き懇親会は、酪農学科卒(2001卒)が経営されている中華飯店で催されました。

 懇親会は、同じ釜の飯を喰らった仲間同士の楽しい一時を持てました。解散はPM5時

 総会・懇親会の設定は、前回(2016年)の返信文書に「出来れば帰省する時に総会等を開いてもらえば参加できるので配慮願いますか。」という内容の文章がありました。このために、旧盆の8月13~16日を外し17日(土)に設定しました。県外から参加者は1名でしたが、その他3名から、出来れば次の機会に参加したい旨の返書がありましたので、今後の参考として考慮したいと考えております。(文責:支部長永井 勝)

酪農学園同窓会(2019.08.28)|
掲載日:2019.08.28

令和元年度 酪農学園大学獣医学科同窓会栃木県支部総会・講演会報告

P1010547

 8月25日、例年どおり支部総会と講演会を開催しましたが、若い同窓生の参加者が少なかったことが残念です。

 総会では事業報告・決算報告等が承認され、報告事項では2019年代議員会について支部長から報告し、併せて19期の太田耕司君が4月に逝去されたことも報告して故人のご冥福をお祈りしました。

 講演会は同窓会副会長でもある中出教授にお願いし「酪農学園大学と獣医学群の現況と課題」のお話を伺いました。大学の変貌ぶりや獣医学共用試験そして国際認証取得に取り組んでいる様子を伺うことができ、卒業生として母校を支えていく気構えを持つことの重要性も示していただきました。

 当日、中出教授は(公社)栃木県獣医師会が主催した獣医大学を目指す高校生と保護者を対象にした公開講座の講師を済ませた後での支部総会出席であり、宇都宮では多忙な時間を過ごされたことと思います。

 懇親会参加予定者は当初19名でしたが追加参加者も有り、22名での宴となりました。常連の同窓生や久しぶりに顔を合わせた同窓生そして支部同窓会に初めて出席した者もいて、大学時代の思い出や近況を報告しあって、楽しいひと時を過ごすことができました。

 日曜日の開催だったため、懇親会終了後は翌日に備えて家路につくものも多い中、夕立にもかかわらず中出教授に夜の宇都宮を案内すべく街に繰り出す者もいました。(栃木県支部長 渡邊正信)

酪農学園同窓会(2019.08.28)|
掲載日:2019.08.22

2019年度(第28回)ホームカミングデー記念講演(動画)

酪農学園同窓会(2019.08.22)|
掲載日:2019.08.07

同窓会newsletter「風声雪語」第62号を掲載しました。

同窓会newsletter「風声雪語」第62号を掲載しました。
詳細はPDFにてダウンロードして、閲覧することができます。

酪農学園同窓会(2019.08.07)|
掲載日:2019.08.06

2019年度酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会報告

DSC_0086

 猛暑が続く8月3日(土)午後1時半から、「本学C1講義棟202番教室」において、標記の研修会が開催され、会員および学園関係者22名が参加しました。

 飛谷淳一事務局長の司会進行で進められ、二木浩志会長のご挨拶で開会式が開始されました。その後、学園からの歓迎のご挨拶を野英二副学長が行いました。

DSC_0002DSC_0004DSC_0015

 次に新入会員も多いため、「緑風会」の成り立ちについて、岸田隆志当別高校長から資料により経過報告等をご説明いただきました。

 続いて「本学入学試験の近況と2021年度入試改革の概要」と題して、入試広報センター翁長武紀部長から約40分、本年度入試概要と2021年度以降の入試制度について、スライドにより丁寧にご説明いただきました。

DSC_0023DSC_0024DSC_0026

DSC_0032DSC_0027DSC_0031

 2時半から教育実践発表「農業教育の実践‐農業クラブ指導事例について」を岩見沢農業高校石田康幸教諭が農業クラブ全国大会指導事例や現在の取り組みをスライドによりわかりやすくご説明いただいた。特に前任校(美幌高校)での「ハッカの香るまちづくり」で地域の歴史や文化も含めた取り組みは大変興味深く拝聴しました。

 IT牛舎に移動ののち、実践指導としてFEDREC 鈴木孝道嘱託技師の「削蹄」が行われ、実際に保定枠場に保定された乳牛の削蹄を行いながら削蹄方法をご説明していただいた。

DSC_0048DSC_0043DSC_0053

 続いて飛谷淳一准教授の農業科教育研究室の教材研究の予定でしたが、時間に都合で割愛することとなりました。

  懇親会は会場を「新さっぽろアークシティーホテルに移して行われた。二木会長のご挨拶に続き、竹花一成学長から大学概況を含めたご挨拶を頂戴した。乾杯のご発声を7月に就任した石島力常務理事からご挨拶を兼ねて頂戴し、会食に入りました。

DSC_0062DSC_0069DSC_0076

DSC_0078DSC_0083DSC_0085

 懇親会は和気藹々の中で進行し、最後は小野武二三理事の乾杯で中締めとなり、集合写真撮影ののちにお開きとなりました。

酪農学園同窓会(2019.08.06)|
掲載日:2019.08.02

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

平素より同窓会の活動にご協力賜わり、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、下記期間におきまして業務を休業させていただきます。

【休業期間】 2019年8月13日(火)~2019年8月16日(金)

ご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

2019年8月19日(月)より通常通り業務を再開いたします。

酪農学園同窓会(2019.08.02)|
掲載日:2019.08.02

九州地区酪農学園同窓会全体総会の開催(ご案内)

令和元年8月吉日

酪農学園同窓会九州地区 会員各位

酪農学園同窓会九州地区

地区会長 樺木野 昴

九州地区酪農学園同窓会全体総会の開催(ご案内)

卒業生の皆様には、ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、この度、2年に一度開催の九州全体の表記同窓会・懇親会を下記により開催いたします。ご友人・ご家族一緒に、また、お一人、初めての参加でも十分お楽しみいただけるものと思いますので、是非ご参加ください。

1. 日時:令和元年9月14日(土)開会: 16:00~

2. 場所:諫早観光ホテル 道具屋

住所 : 長崎県諫早市金谷町8番7号 (℡:0957-22-3360)

3.会費:10,000円(同伴者7,000円)小学生以下無料

*宿泊希望も賜ります(一泊朝食5,000円)

*ベット不要のお子様無料・要朝食は1000円

*申込期限 令和元年8月15日(木)

*問い合わせ 酪農学園同窓会九州地区 会長 樺木野 昴

090-8350-5641 e-mail : rakusyo21@live.jp

酪農学園同窓会(2019.08.02)|
掲載日:2019.08.01

同窓生著書紹介:大澤史伸氏(大学酪農学科1987年度卒25期)博士(農学)

DSC_0001

「聖書に学ぶ!人間福祉の実践-現代に問いかけるイエス‐ 」大澤史伸著

人間としてのイエスは、時代をどう生き抜いたか

キリスト教会の表現するイエス像ではなく、人間としてのイエスという視点で時代を読み解く!人間イエスが見た現実、その中で彼はどのような福祉実践を行なったのか。

イエスの言葉は、今を生きる私たちにも語りかけてくる。

132p 19cm 2019.7発行 日本地域社会研究所発行 定価1680円

酪農学園同窓会(2019.08.01)|
掲載日:2019.08.01

獣医学科第20期30周年記念同期会報告

2)集合写真(20期30周年同期会)

 2019年7月20日(土)、標記の同期会が開催され、58名が参加しました。

 当日は、13時30分から黒澤記念講堂での礼拝(司式:高橋優子准教授(獣医倫理学)、奏楽:佐藤理恵氏))に参加しました。久しぶりの礼拝に普段怠惰な生活をしている私(我々?)にとって、心洗われるひと時を過ごしました。

 場所をホテル札幌ガーデンパレスに移動し、30周年記念同期会懇親会を開催しました。

 松本眞一幹事代表から「今回大勢参加いただき感謝している。また、加計学園獣医学部の学生たちはしばらくの間、色眼鏡で見られる。我々も本学に入学した時に“お前たちも同じだ!お前たちが頑張って実績を作っていって信用を築いていかなければならない!”本学の獣医学科を立ち上げた時に同じように歓迎されなかったことがあったことを先生方から聞いた。我々はその痛みを知っている。加計学園の学生たちを温かく迎えようではないか。我々も今後とも頑張っていこうではないか!」との熱い挨拶がありました。

 その後、平棟先生からの祝辞をいただき、種池先生の乾杯(乾杯のお酒はもちろん酪農大生ビール)のご発声により祝宴がスタートしました。

 体型や頭髪は30年前と比べて相当変化しているものの、言葉を交わせば30年前にタイムスリップしたかのように、学生時代の思い出話に花が咲きました。宴もたけなわであったが、就宴時間がきてしまったので、新山先生から開会の辞をいただき、1次会を終えました。

 場所をかえて、2次会に突入。完全に学生時代に戻っていました。さすがに一気飲みする輩はいなくなっていました。大人になったものだとつくづく思う今日この頃でした。

 卒業してから30年。還暦も目前です。10年後また会うことを皆で約束し、酪農讃歌を歌って、楽しい宴を締めました。

 開催に際し、種々のご協力をいただいた先生、同期の皆様に対し、この場をおかりして深謝いたします。

酪農学園同窓会(2019.08.01)|
掲載日:2019.07.30

酪農学園同窓会兵庫県支部第6回総会並びに懇親会について(ご案内)

令和元年7月21日

酪農学園同窓会
兵庫県支部会員の皆様

酪農学園同窓会                             
兵庫県支部長 小 河 晴 夫

酪農学園同窓会兵庫県支部第6回総会並びに懇親会について(ご案内)

 盛夏の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は兵庫県支部の活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

 さて、同じ母校「酪農学園の同窓生として兵庫県支部の会員が一つになり、互いに助け合い、協力し合い、励まし合う会になれば」との思いで兵庫県支部を設立してから、早くも6年が経とうとしております。気楽で充実した会になるよう役員会で協議を重ね、本年度の総会を下記のとおり開催することとなりました。

 つきましては、ご多用のことと存じますが、本総会に参加くださいますようご案内申し上げます。

なお、誠に恐縮でございますが、準備の都合により出欠のご返事を同封の返信用はがき又はメールにて8月22日(木)までに届きますようお願します。 なお、会員のネットワークを仕事や生活に活用していただけるよう参加者名簿に勤務先、住所等を記載させていただきますのでご了承ください。

1 日時 令和元年 9月8日(日)

10:30~ 総会、講演、講話(受付10時~)
12:30~ 懇 親 会

2 会場 ホテル姫路プラザ 2階 姫路市豊沢町158

〒670-0964 ℡079-281-9000
JR姫路駅中央出口より南へ徒歩2分

3 会費 6,000円

4 内容 (1) 総会

① 平成30年度事業報告
② 平成30年度会計報告・監査報告
③ 令和元年度役員の承認
④ 令和元年度事業計画案
⑤ その他   酪農学園大学受験ガイド 他

(2) 講演 「神戸ビーフpartⅡ」

講師 池内俊久 (獣医17期)

(3) 講話 「大学の近況」

(4) 集合写真撮影

(5) 懇親会

問い合わせ先
事務局長 河野 雅晴
携 帯 090-6238-4392
メール : kouno-m@galaxy.ocn.ne.jp

酪農学園同窓会(2019.07.30)|

このページのTOPへ戻る