Topics

イベント一覧

掲載日:2016.08.25

酪農学園同窓会兵庫県支部第3回総会並びに懇親会(終了)

平成28年8月7日

会員各位

酪農学園同窓会

兵庫県支部長 小 河 晴 夫

酪農学園同窓会兵庫県支部第3回総会並びに懇親会について(ご案内)

 盛夏の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 平素より酪農学園大学同窓会兵庫県支部の運営にご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、同じ母校「酪農学園」の同窓生として兵庫県支部の会員が一つになり、互いに助け合い、協力し合い、励まし合う機会になれば、との思いで「兵庫県支部設立総会」を開催してから、早くも2年が経とうとしております。大学、同窓会本部のご支援の下、気楽で充実した会になるよう役員会で協議を重ね、本年度の総会を下記のとおり開催することとなりました。

 つきましては、ご多用のことと存じますがご出席を賜り、ご指導いただきますようご案内申し上げます。また、大学教授の講師の派遣につきましてご高配をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

1 日時 平成28年9月11日(日)13:30~ 総会、講話・講演(受付13時~)
15:30~ 懇 親 会

2 会場 パレス神戸 神戸市中央区下山手通5丁目1番16号
〒650-0011 ℡078-371-7800
JR又は阪神電鉄元町駅西口より北へ5分、地下鉄県庁前駅西5番出口より南へ2分

3 内容 (1) 総会〔20分〕
① 役員の承認について
② 平成27年度事業報告
③ 平成27年度会計報告・監査報告
④ 平成28年度事業計画案
⑤ その他
酪農学園大学受験ガイド 他

(2) 講演 「食品製造・品質管理(家庭・生活に関係)」〔60分〕
講師 酪農学園大学 食と健康学類 石下真人教授

(3) 講話 「大学の近況」 〔20分〕

(4) 集合写真撮影

(5) 懇親会〔2時間〕

酪農学園同窓会(2016.08.25)|
掲載日:2016.08.24

九州地区酪農学園同窓会報告

 猛暑の8月6日(土)、宮崎市内「ホテル メリージュ鳳凰」を会場に「九州地区酪農学園同窓会」の総会・懇親会が午後6時から50名を超える会員、ご家族が九州各県から出席し、冒頭に記念撮影が行なわれたのちに全体総会となった。学園から谷山弘行理事長、近雅宣常務理事が出席され、竹花学長、永田後援会常務も出席予定でしたが、葬儀と重なり急遽欠席となった。酪農学園同窓会からは小山久一会長、浦川事務局長が出席された。

会は宮崎県支部大村賢太郎氏の司会で進行。司会者からの開会宣言ののち、樺木野昂九州地区同窓会会長より歓迎の挨拶と熊本地震等を含め九州同窓会の現況等が述べられ、古賀友英氏の九州地区会長および長崎県支部長の退任、及び宮崎県支部長藤本幸雄氏の退任に係り、新九州地区会長に福岡県支部長の樺木野、長崎県支部長に松崎秀保氏、宮崎県支部長に小嶋聖氏が就任し、九州地区副会長(本部同窓会代議員)に宮崎県支部長小嶋聖氏を選任したことを報告された。開催県会長挨拶を小嶋聖宮崎県支部同窓会会長が口蹄疫時のお礼や準備委員会の経過報告を述べた。

来賓者の紹介後、酪農学園を代表して谷山理事長から日頃の同窓会へのお礼と学園の概況をご紹介いただいた。小山会長からは同窓会の現況や持参した元酪農学園理事長佐藤貢氏の生涯等の書籍紹介とホームカミングデーへの参加呼びかけが行われた。次に記念講演が行われ、「酪農学園の近況と、とわの森三愛高校、酪農学園大学の現状」と題して谷山理事長からスライドを用いての学園の現況をわかりやすく紹介された。

懇親会では、近常務理事からお礼のご挨拶と酪大生(らくだいなま)ビールでの乾杯が行われ、祝会に入った。家族も含めた和気藹藹とした中で各県紹介も行われ、各県支部長から出席者の紹介が行われた。

DSC_0049DSC_0060DSC_0063

DSC_0068DSC_0069DSC_0077

家族同伴の会員もおり、和やかな同窓会は九州の伝統であり、今後も継続して行なうことを全員で確認し、2年後の開催県である長崎県の松崎支部長から招請挨拶のあと、全員で肩を組んでの酪農讃歌の合唱が行われ、お開きとなった。

DSC_0142DSC_0149DSC_0156

酪農学園同窓会(2016.08.24)|
掲載日:2016.08.24

「松井幸夫先生を偲ぶ会」開催報告

2016年8月6日、ちょうど一年前の同日にお亡くなりになられた松井幸夫先生を偲んで、同窓生が「新さっぽろアークシティホテル」に参集しました。「松井幸夫先生を偲ぶ会」は酪農学園創成期の短大・大学の卒業生,松井幸夫先生が顧問をされていた野球部OB会および研究室同窓生に呼びかけられ、全国から79名の卒業生が駆けつけてくださいました。 第一部として追悼式を行ないました。司会の下田尊久氏から開式の辞が述べられ、亡くなられた松井幸夫先生に対し、黙祷が捧げられました。

次いで、植医第一研究室の一期生であり、現学園長の仙北富志和氏に発起人会を代表してご挨拶いただきました。続いて、短期大学卒業生を代表して水野直治氏から、若かりし松井幸夫先生の思い出を交えて追悼の辞をいただきました。また、野球部OB会代表の向井原幸生氏からも野球部顧問だった頃の松井幸夫先生のご活躍を知ることができました。

研究室同窓生代表として、喜多正則氏が語った思い出は、松井幸夫先生の言葉が声として聞こえくるようなお話しでした。追悼の辞のあと、参列者お一人ずつ、松井幸夫先生の遺影に献花をおこない、追悼式の結びに参列者全員で遺影を囲んで集合写真を撮りました。

第二部は会食を兼ねた思い出を語る会として進められた。発起人であり一期生の佐々木和弘氏に開会の挨拶と併せて献杯のご発声をいただいた。しばらく会食と歓談で過ごしていただいた。あちこちのテーブルで懐かしいお話しでたけなわとなったころに、語らいとして、短期大学卒業生代表として、加藤昭平氏からスピーチをいただいた。また、大学一期生代表として、澤田強氏からも思い出を語っていただいた。スピーチのあと、在りし日の松井幸夫先生のお写真がスライドショーとして上映された。

第二部も時間が進み、松井幸夫先生を偲ぶ会を結ぶにあたって、「酪農讃歌」を全員で合唱ののちに菊地政則氏から閉会の辞をいただき、閉会としました。

この「松井幸夫先生を偲ぶ会」に際し、松井幸夫先生の弟、松井信夫様と松井幸夫先生の奥様の妹、原田マリ子様のお気持ちを受け取り、参列者に列席謝礼の品を用意し、追悼式集合写真とともにお渡しすることが出来ました。厚くお礼申し上げます。(文責 岡本英竜)

酪農学園同窓会(2016.08.24)|
掲載日:2016.08.03

酪小獣麦の会第5回総会・研修会報告


去る31日午後3時から附属動物医療センター3階vetOSCE室を会場にして、第5回となる標記の総会研修会が会員や関係者20余名の参加により行なわれた。 進行は松尾直樹事務局長。まず麦の会南繁会長の歓迎のご挨拶のあと、来賓挨拶として酪小獣中国の鳥越秀二代表、酪小獣四国の入江充洋代表からご挨拶を頂戴した。次に動物医療センター長の山下和人教授からセンターの紹介と伴侶動物関連の施設見学が行なわれた。今回の動物医療センターの増改築は主に学生の臨床実習環境拡大が主な目的であったことが紹介された。


研修会では「動物医療センターにおけるリハビリテーションの実際」と題して獣医保健看護学類の椿下早絵准教授にスライドを用いて丁寧にご説明していただいた。また具体的に、処置室での機器の紹介等も行われた。終了後の質問も多く、伴侶動物におけるリハビリテーションの重要性が増えることが予想されます。


次に教育センターから「大学獣医学群の教育課程編成に係る産業界からの意見聴取について」として中出哲也教育センター長、同照井事務次長、同漆原課長から概要説明が行われ、後日メールによるアンケート協力依頼が行なわれた。

その後、総会が木村真氏を議長に選出して行なわれた。議案第一号は平成27年度事業報告及び決算報告について、議案第二号は平成27年度剰余金処分案について、議案第三号は平成28年度事業計画並びに収支予算について、議案第四号は平成28年度会費の金額名ならびに徴収方法について、議案第五号 役員改選について審議され、挙手によりそれぞれ承認された。また議案第六号その他として、全国酪小獣の立ち上げについて、開業医OBの子弟入学について、酪大生ビールの件について等が会長から報告された。最後に玉井聡副会長からビールの経過報告等を含めて閉会の挨拶が行われた。

6時30分から会場をトンデンファームに移して懇親会が開催された。坂口SOCブルーイング(株)社長にもご出席いただき、酪大生(らくだいなま)ビールで乾杯した。懇親会は出席者全員からスピーチをいただき、和気藹々の中で行なわれ、最後は酪農讃歌を合唱し、記念撮影ののち散会した。その後、野幌で二次会も盛会に開催されたとのことでした。

酪農学園同窓会(2016.08.03)|
掲載日:2016.08.02

関東甲信越地区新潟県支部定期総会報告

IMG_0020

去る7月30日(土)午後3時から新潟東映ホテルを会場に定期総会が開催されました。出席者は支部会員が13名、本学から竹花一成学長、小山久一同窓会会長。関東から唐仁原景昭副会長、高澤靖東京オフィス所長にご出席いただきました。総会は石月支部長の開会挨拶に続き、支部規約第8条3項により石月 晋氏が議長となり、五十嵐利男氏を書記に任命した後、議事を開始しました。

第1号議案 平成27年度事業報告及び会計報告並びに監査報告。別添活動報告ならびに会計決算報告書の説明が事務局よりあり、その後小池清司監事による会計監査報告が実施された。

第2号議案 平成28年度事業計画(案)並びに会計予算(案)について事務局より提出があり報告および説明があった。以上、第1号議案および第2号議案について一括審議の結果承認可決した。

IMG_0016IMG_0017

第3号議案 その他の件について、事務局より次年度に役員改選を控え、できれば現体制で臨みたいが、石月支部長におかれては年齢も考慮して退任を希望されている旨説明がされ、会員の皆さんに対して支部長候補者の推薦依頼があった。これをもって石月議長が15時45分に閉会を宣し総会を終了しました。

議事終了後に竹花一成学長、小山久一同窓会長、唐仁原景昭関東甲信越地区副会長、髙澤靖所長来賓各位のご祝辞を賜った後閉会となりました。総会終後、小山久一氏(特任教授)による酪農学園創立者について講話が催され、本学に興味を持つ女子生徒1名が参加聴講しました。

IMG_0018IMG_0025

17時30分講話終了後、全員の記念撮影を実施、その後交流会が屋上ビアガーデンを会場にして開催され、愛息、愛娘といっしょに参加の同窓生もあり、和やかな懇談が行なわれました。最後になりますが今回ご支援いただいた、来賓各位、同窓生の皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

酪農学園同窓会(2016.08.02)|
掲載日:2016.08.02

獣医学科5期生卒後45周年同期会IN十勝

 2016 年7月27日から28日にかけて、音更町にある十勝川温泉を会場にして、北海道十勝の自然と食を楽しむ同期会を参加者21名により開催しました。今回は道東(帯広近郊・釧路近郊)に在住の4名の幹事により企画されました。

温泉につかり十勝牛をはじめ十勝の美味しい食を楽しみ、翌日はあいにくの雨模様でしたが、マイクロバスで十勝の自然を車窓から楽しみました。また来年の再開を約束し、夕方それぞれの地に帰っていきました。

(幹事 中川泰徳、丹羽治夫、宮崎義明・伊東孝二)

酪農学園同窓会(2016.08.02)|
掲載日:2016.07.29

第11回東京都支部定期総会報告

7月23日(土)13時より酪農学園東京オフィスにて、東京都支部定期総会ならびに講演会、懇親会が開催されました。今年は、当支部設立10周年の記念すべき節目の総会であります。 冒頭、当支部顧問であり初代の関東同窓会会長古田修吾大先輩が昨年10月にご逝去されましたのでご冥福をお祈りし全員で黙祷を捧げました。

EPSON085EPSON086

1)定期総会 総会の司会進行は安藤武男副支部長(事務局長職務代行)が行い、開会宣言の後、須田利明支部長よりご来賓の方々へ歓迎のご挨拶等々がありました。その後、司会者よりご来賓の紹介があり、次に支部会則により須田支部長が議長となり、議案の審議に入りました。
第1号議案 27年度事業報告・決算報告・監査報告 、第2号議案 28年度事業計画(案)、予算(案)等が審議され、全て原案通り承認されました。

EPSON087EPSON088

2)ご来賓挨拶
ご来賓のご挨拶は酪農学園同窓会会長 小山久一様・学校法人酪農学園常務理事 近雅宣様・公益財団法人 酪農学園後援会常務理事 永田享様・東京オフィス所長 高澤靖様・関東甲信越地区同窓会長 岡田勉様・埼玉県支部長 後藤久雄様(廣間支部長代理)・神奈川県支部長 作田昌彦様・千葉県支部長 唐仁原景昭様・茨城県支部長 根本久美子様よりそれぞれご挨拶や近況報告を賜りました。

3)講演会
① 先輩の話を聞こう 東京都支部顧問(初代支部長) 野田 修平様EPSON089
出生地北海道ニセコ町から酪農学園での思い出、樋浦学長との出会い人生の大転換、短大卒業後、雪印乳業(株)に入社し、日本列島縦断の旅(北海道⇒東北⇒関東⇒東海⇒関西⇒九州⇒関東)
同窓会での思い出⇒連合同窓会との関わり 石川県・茨城県支部の創設、関東同窓会4代会長、連合同窓会副会長、東京・山梨・新潟県支部創設支援等々
その後、1997年より「絵を描く思い」で野田画伯の誕生で現在まで数々の受賞を受けておられます。今年3月には宮城県東松島市立鳴瀬桜華小学校へ震災復興応援画を寄贈されました。

EPSON091EPSON090

② 酪農学園建学の精神(建学原論) 酪農学園同窓会長 小山 久一 様
黒澤酉蔵翁生誕130年がたち、故郷茨城県常陸太田市での両親や祖父母等の暮らしの状況、そして母親が酉蔵に大きな期待をよせておられ、それに答えるべく努力されておられた。等々スライドにて黒澤酉蔵翁の出生と家系等序盤のお話があり、時間も少なくまだまだ続くものと思われます。

講演の後は田中可子副支部長の指揮で「賛美歌312番」を全員で歌い、その後記念写真の撮影となりました。

4) 懇親会 今年は支部設立10周年ということで、会場を東京会館銀座スカイラウンジ展望回転レストランで開催しました。

EPSON092EPSON093EPSON094

岡本富雄副支部長の挨拶、福山二仁理事の乾杯により和やかな懇親の場となり、展望回転レストランで昼景の東京銀座を眺めながら堪能されたことでしょう。最後に原田國明副支部長の音頭で爽やかに締めていただき、17時30分散会となりました。

酪農学園同窓会(2016.07.29)|
掲載日:2016.07.29

2016年度 京都・滋賀合同 夏の親睦会(終了)

2016年7月

支部会員 各位

酪農学園同窓会京都支部長 向井 裕
酪農学園同窓会滋賀支部長 青木 淸

2016年度 京都・滋賀合同 夏の親睦会開催のご案内

 紫陽花が大輪の花を咲かせる頃となりましたが、いかがお過ごしですか。
 さて、京都支部では、家族ぐるみの交流を目的に「夏の親睦会」を開催していますが、今年は新たに発足しました滋賀県支部と府県の垣根を越えて交流を深めようと思い『京都・滋賀合同 夏の親睦会』を以下のように開催しようと考えています。
 奥様、旦那様、お子様、お孫様 家族そろってお気軽な服装でご参加ください。
 ご参加頂ける方は、8月7日(日)までに同封の返信用ハガキにてご連絡下さい。また今回ご参加出来ない方も、近況などをお伝え頂ければ幸いです。

1.日 時 : 2016年8月20日(土)
16:30受付、17:00開始、19:00終了予定

2.会 場 : メルパルク京都
京都府京都市下京区東塩小路町676番16
TEL:075-352-7444

3.会 費 :大人3,800円、中学生2,200円 小学生1,500円 幼児(3歳以上) 500円

4.連絡先 :

京都支部:610-1132京都府京都市西京区大原野灰方町387
075-331-0087(事務:佐藤豪三)e-mail : rakunou@shop-sato.jp

滋賀支部:e-mail : aokiki319@gmail.com(青木 淸)

以上

酪農学園同窓会(2016.07.29)|
掲載日:2016.07.12

2016年度酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会(終了)

2016年7月6日

各位

酪農学園「緑風会」会長
西 田 丈 夫
  (北海道岩見沢農業高等学校長)

2016年度酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会の開催について(案内)

盛夏の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より、本会の事業にご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。

さて、この度、標記の中央研修会並びに懇談会を下記のとおり開催することになりました。時節柄ご多忙のことと思いますが、OB教員を激励していただきたく、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

◎ 中央研修会

1 日 時 2016年 8月 6日(土) 13:00~16:30

2 会 場 酪農学園大学 C1講義棟 101教室

3 内 容

(1) 12:30~13:00 受 付(C1号棟 1階ロビー)
(2) 13:00~13:30 開 会 式(C1-101教室)
(3) 13:30~14:20

講 演 Ⅰ (仮題)本学の教育システムと学生教育

講 師: 酪農学園大学入試課
(4) 14:30~15:30

教育実践発表 農業高校における地域と連携したクリーン農業の実践事例
発表者: 北海道名寄産業高等学校 教諭 高橋 英明 様
(5) 15:40~16:30

講 演 Ⅱ 酪農学園大学における肉牛教育「牛を育てて人を育てる試み」
講 師: 酪農学園大学循環農学類 教授 堂地 修 様

◎ 懇談会

会場移動 講演Ⅱが終了後 16:30に、本学中央館前・大学生協横よりマイクロバスでの送迎可
1 日 時 8月6日(土)17:00~19:00
2 会 場 レストラン『トンデン館』 住所:江別市元野幌968-5 TEL:011-385-5710
3 会 費 4,000円(懇談会の会場にてお願いします。)

○ 中央研修会並びに懇談会への参加申込方法
1 参加を希望する教職員は、7月22日(金)17:00までに下記メールで申し込んでください。
2 氏名、所属学類、研究室名、研修会・懇談会の出席有無、バス送迎利用有無、を明記して下さい。
3 研修会 又は懇談会のみの参加も受け付けます。

○ その他 不明の点は、事務局までお問い合わせください。
酪農学園「緑風会」事務局長 岡田正裕(農業科教育研究室)
TEL: 011-388-4721 e-mail:ok-mshr@rakuno.ac.jp
(不在時は 011-388-4911 理科教育研究室 玉利)

酪農学園同窓会(2016.07.12)|
掲載日:2016.07.12

2016年度ホームカミングデー(終了)

2016年度ホームカミングデーを以下のとおり開催いたします。

第25回ホームカミングデーは野外バーベキュー(雨天決行)でオープニングし、下記のとおり、午後から例年どおり記念礼拝(物故者追悼)、記念講演会を開催します。学園関係者、同窓生はお仲間お誘い合わせの上、多数ご参加下さい。

日 時 : 2016年 9月 17日(土) 10時30分(受付時間)HCDポスター2016

会 場 : 同窓生会館前 & 黒澤記念講堂

内 容  : 昼食会、記念礼拝・記念講演(チケット1枚1,000円 180枚発行予定)

昼 食 会 : 野外バーベキューランチ(11時00分~)(同窓生会館前)

記念礼拝 : 黒澤記念講堂(13時30分~)

記念講演 : (14時00分~15時00分)

テーマ : 「ブランド」
講 師 : 大 橋 厳 太 氏(食品科学科2期生)
ハーゲンダッツジャパン(株)SCM本部 生産部勤務

マネージャー TEL 03-5722-5900 (東京都目黒区上目黒2-1-1)

*チケット販売等の問合先 : 同窓会事務局(011-386-1196)

*なおTicketの販売は無くなり次第終了します。
(e-mail : rg-dosok@rakuno.ac.jp )

主催:学校法人酪農学園・(公財)酪農学園後援会・酪農学園貴農同志会・短期大学部同窓会・とわの森三愛高等学校同窓会・大学同窓会校友会・酪農学園同窓会
協力:酪農学園生活協同組合

PDFfileはこちらからご覧下さい ⇒HCDポスター2016

酪農学園同窓会(2016.07.12)|

このページのTOPへ戻る