Topics

とわの森三愛高等学校同窓会一覧

掲載日:2017.03.07

全国大会出場のご案内(応援のご依頼)

20170306_164150

卒業生の皆様へ

とわの森三愛高等学校同窓会
会 長 浅 野 政 輝

全国大会出場のご案内(応援のご依頼)

 拝啓 早春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り心より感謝申し上げます。

 さて、私どもの母校である、酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の札幌支部予選大会および全道予選大会において、4つの体育系クラブがこの春に行われる全国大会への出場権を獲得することができ、現在練習に励んでおります。

 つきましては、開催(会場)県の同窓生の皆様にも、是非とも会場へ足をお運びいただき現役生徒の勇姿にご声援を賜ればと存じます。本同窓会からまとまった応援者を派遣できれば良いのですが、遠方につきなかなか叶わず、開催地区の同窓生の皆様へご依頼をさせていただいた次第です。地元の皆様の応援は、生徒たちの大きな力になると思います。お忙しい中、急なご案内で恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

*全国大会出場クラブ、大会日程、会場

ソフトボール部 第35回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会

2017年3月18日~21日 兵庫県 加古川河川敷 両荘地区グラウンド

兵庫県 日岡山公園野球場

バドミントン部 第45回記念全国高等学校選抜バドミントン大会

2017年3月22日~26日 愛知県 豊田市総合体育館(スカイホール豊田)

体操競技部 第33回全国高等学校体操競技選抜大会

2017年3月23日~24日 愛媛県 愛媛県総合運動公園体育館

男子ソフトテニス部 第42回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会

2017年3月28日~30日 愛知県 日本ガイシスポーツプラザ

酪農学園同窓会(2017.03.07)|
掲載日:2017.02.28

昭和41年機農高校卒「第50回十勝・道北地区同期会」

IMG_0108

 平成29年2月25日(土)~26日(日)の二日間十勝川温泉「観月苑」で開催しました。この十勝会は卒業以来、休む事なく毎年実施して、今年はその節目の50回目となりました。以心伝心の機農仲間の集まりです。

 十勝の級友はもとより北見や釧路、中標津、札幌から参加されて、総勢14名の同期会となりました。農業者が多い関係から比較的時間の取り易い2月の最終土曜、日曜日に開催日を固定してからも25年以上経過しました。皆、70歳を仲良く迎えました。

 今回は江別から参加の佐藤君が酪農学園の概要、パンフレットをご持参頂き、学園の様子など報告を受け、大変懐かしく、想い出や懇親を深めました。

 一人ひとりから近況など報告がありましたが、特に昨年は春の強風、長雨の自然災害、誰もが経験して事のない未曽有の大災害など、参加者の多くが被害を受けたことが話題となりました。

 十勝は激甚災害の指定を受けましたが、機農卒業の仲間はめげずに今後の農業情勢など仲間との会話はよいの更けるまで続いていました。

 若き日の機農の心が又来年の再開を約束する同期会となりました。(文責:廣江幸夫)

酪農学園同窓会(2017.02.28)|
掲載日:2017.02.01

とわの森三愛高校(平成18年度)3年8組同窓会報告

18年3年8組

 去る12月29日(木)午後6時から札幌市内の肉モツバルSUEZOアバアバを会場にして平成18年度3年8組の同窓会を開催しました。出席者は恩師の風岡先生を含めて16名でした。

 同窓会では卒業後の進路や現状報告をそれぞれ紹介し、和気藹々とした和やかな雰囲気で時間が過ぎるのを忘れて談笑しました。(幹事:永木絵美理)

酪農学園同窓会(2017.02.01)|
掲載日:2017.01.18

とわの森三愛高等学校同窓会二期同期会報告

EPSON099

 去る12月3日(土)午後1時から札幌市内のホテルポールスター札幌を会場に2期生同期会が卒業生29名の参加により開催されました。

 高校からは井上初代校長、村山二代目校長をはじめ教職員OBと現校長、副校長、教頭と現教職員あわせて12名が出席し、合計41名の参加でした。

 卒業生は皆さん、まるで高校時代に戻ったように、楽しく賑やかに昔を懐かしみ、そしてこれから新たに始まる同窓の絆を深めていました。とても良い同期会となりました。

 酪農学園同窓会からもご支援いただきありがとうございました。

酪農学園同窓会(2017.01.18)|
掲載日:2016.12.15

機農高校41年卒(酪農経営科第1期)道内同期会報告

12月11日(日)15時~12日(月)9時30分まで札幌第一ホテル(札幌市中央区南7条西1丁目)を会場にして12名 (雪のため遅刻者2名あり)により開催された。

41年卒業の機農高校酪農経営科第一期の道内卒業生同期会は十勝支部(近年は旭川支部と合流)、札幌支部の2支部である。札幌支部は、1年半ぶりの開催であった。前日から記録的な大雪にもかかわらず、伊達や真狩からの参加者を加え12名の同期会となった。

卒業後およそ50年を迎え、農業、酪農を経営している方が比較的時間の取れる時期に同期会を開き、懇親を深めた。酪農学園概要のパンフレットをいただき懐かしく寮生活や恩師・仲間の想い出を語り合った。

一人ひとりから近況報告、特に、和牛経営の実践や農協活動の苦労話と離農、後継者問題など話は尽きなかった。また、70歳を迎え健康問題が話題となり、前回の同期会で片田氏から「黒ニンニク」の作り方や体に良いとの実体験があったので。その後、4人の方が実際に取り組んでいるとの報告などで大変盛り上がった。次回の再開を確認して散会した。

(代表幹事:片田 顕、幹事:田頭 吉治、佐藤幸一(文責))

酪農学園同窓会(2016.12.15)|
掲載日:2016.12.07

平成22年度とわの森三愛高校酪農経営科卒業生クラス会報告

11月5日(土)午後6時から札幌市内の「ジャスマックプラザホテル札幌」を会場にして、8名の出席によりクラス会を開催しました。

今回は、12名の参加で開催予定でしたが当日、キャンセル等もあり8名での同窓会となりました。

 初めて同窓会に参加してくれた人、本州から参加してくれた人等々前回とはまた違うメンバーで学生時代に戻った気分であっという間に時間が過ぎ、時を忘れさせてくれる集いとなりました事をご報告させていただきます。

また、2〜3年後をめどに開催できればと考えております。

(代表幹事 新家皓貴・中倉久恵(文責))

酪農学園同窓会(2016.12.07)|
掲載日:2016.11.23

28年酪農学園高等学校関東甲信越地区合同同窓会報告


高等学校関東甲信越地区合同同窓会が11月20日の日曜日に酪農学園東京オフィスで開催されました。毎年行われている同窓会で今回が15回目の開催となり、来賓として高校からは栄忍校長と真田昭好副校長・酪農学園同窓会副会長(とわの森三愛高校同窓会長)浅野政輝様・酪農学園同窓会関東甲信越会長の岡田勉様・同じく東京オフィス所長の高澤靖様を迎え18名の同窓生と23名の出席で、和気あいあいの楽しい合同同窓会となりました。

今年は初めての試みで1時からご来賓のご挨拶と学校の現状報告、同窓生の自己紹介、記念撮影を行い、2時からは同会館最上階にあるスカイラウンジに場所を変えての懇親会としました。三愛女子高卒業の女性3人を交え、懐かしい話や初めて聞く話、学校の近況報告やらと話が尽きる事無く1時から5時までの4時間はあっという間に過ぎてしまいました。

やさしい先輩や後輩や同じ釜の飯を食った仲間達に助けられ楽しい時を過ごすことが出来ました。今年も220通の案内を出しましたが参加は昨年を下回る結果でした。

来年はより多くの方に参加をしていただけるように役員一同で工夫をしてみたいと思います。今回参加いただいた皆様に感謝すると共に酪農学園の発展を心より祈念し同窓会の報告とします、ありがとうございました。(文責 発起人代表 半沢 司)

酪農学園同窓会(2016.11.23)|
掲載日:2016.11.17

酪農学園野幌機農高等学校第10期同期会報告

卒業してから今年で62年が過ぎた。年齢も何時しか80歳を過ぎたお爺さん「お辞儀して共によろける同期会」一昨年から毎年開催しようと言いだし、今年で3年目になるが、年々参加者の人数が4~5名ずつ減って、今回の参加者は10名になった。そればかりではない、宴会そのものが今迄と異なり全般にトーンダウンしている。

しかし、我が母校、酪農学園の今昔論議になると、いつしか重厚さが増し、当時の教育が夫々の歩んできた礎となっている「三愛の精神=愛神・愛人・愛土」を建学の精神とし「健土健民」を理念とした「実学教育」の必要性を再認識するものであった。これは単なる言葉だけでなく魂が宿っている。と現教育の在り方にも波及しチクリ……

肝心の次回開催については、これ以上参加人員が減るようではの意見が大勢を占め、未定とし暫し状況を見ることとし散会した。(文責 代表幹事 紺野勝歳)

・期 日:平成28年11月15日17:45~

・場 所:ジャスマックプラザホテル</br >

酪農学園同窓会(2016.11.17)|
掲載日:2016.11.01

「機農寮が消えた」

昭和37年卒業、野幌機農高等学校農業科、農経科同期会が10月6日札幌市ジャスマックホテルで開催されました。

卒業時140余名中、出席者は14名でした。懇親会参加者に観てもらおうと学園同窓会浦川事務局長にビデオを借りに行ったところ、「機農寮取りこわし」との事、同行幹事、工藤穂君と向かったところ重機が整地していました。

初代馬小屋改築の機農寮に1年生の時、胸をふくらませて入寮し、その年の秋に2代目機農寮に入寮した57年前を想い出し、今は姿のない俺達の機農寮にそしてトンガリ屋根の礼拝堂、食堂よ、ただ ただ絶句・・・

一棟だけポツンと残っている大志寮よ物置となった農経科の大志寮よお前だけが行く末を見守ってくれと願いつつ跡にしました。 (文責 札幌地区代表幹事 野辺地孝則)

酪農学園同窓会(2016.11.01)|
掲載日:2016.10.27

酪農学園高等学校卒業 関東甲信越地区合同同窓会(終了)

平成28年10月吉日

学校法人酪農学園
野 幌 機 農 高 等 学 校
酪農学園機農 高 等 学 校
酪農学園大学付属高等学校
三 愛 女 子 高 等 学 校
とわの森三愛 高 等 学 校
同窓生の皆様 各位へ

酪農学園高等学校卒業 関東甲信越地区合同同窓会の開催ご案内について

謹啓

 中秋の候 朝に夕に寒さを感じるようになりました。同窓生の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。

 さて、この度例年同様、酪農学園それぞれの高等学校卒業で、関東甲信越地区における合同同窓会を下記の通り開催いたすこととなりました。青春の一時を、野幌の原始林を背景に広大な酪農学園のキャンパスで学んだ仲間と共に、なつかしい思い出話をしようではありませんか。

 現在では酪農学園大学付属「 とわの森三愛高等学校 」となり、男女共学で ・普通科に 獣医進学コース、アドバンスコース、フードクリエイトコース、総合教育コース、トップアスリート健康コース ・アグリクリエイト科に 機農コース(94名)・通信制普通通信コース(48名) があり現在772名の生徒が学んでおります。当日は母校の先生より現在の高校と学園の様子の話をしていただきます、なつかしい母校の様子を知る絶好の機会ですので気楽にご参加いただきたいと思います。

 同窓生の皆様には何かとご多忙の時節とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、先輩・同級生・後輩の皆様お誘いあわせて(特に同級生同士でこの機会を利用してミニ同級会をされては如何ですか?)是非ご出席下さいますようご案内申しあげます。

 なお、住所等掌握できず失礼している同窓生もおありかと存じますが、もし貴殿よりお誘いご連絡願えればありがたいと思います。

※今年は懇親会を回転する展望スカイラウンジで行います、こちらも楽しみにして下さい

当日は、母校より

とわの森三愛高等学校 校長 榮 忍 先生

とわの森三愛高等学校 副校長 真田 昭好 先生

お二人には現在の高校の話を沢山していただきます。

敬具

1. 日 時 平成28年11月20日(日曜日) 13時00分より17時00分頃まで

受付開始 12時30分より

同窓会開会 13時00分より東京オフィス

懇親会 14時00分より同会館スカイラウンジ

2. 場 所 学校法人 酪農学園東京オフィス

〠100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階

☎03-6269-9955 FAX03-6269-9944

交通 JR 有楽町駅下車京橋口・中央口徒歩1分

地下鉄 銀座線・日比谷線 銀座駅下車C-9出口徒歩3分

有楽町線有楽町駅下車D-8出口徒歩1分

3. 会 費 一人 男性5,000円・女性3,000円 (当日会場にて徴収)

4、出欠の連絡 平成28年11月10日(木)まで

準備の都合もありますので、同封の 返信はがき にて期日厳守で出欠の返信をお願いいたします。

※ 返信はがき②〔ピンクのマーカー〕の欄に11月20・同窓会名は高校と記入して下さい。 尚欠席の場合は返信不要です。

・連絡先 学校法人酪農学園東京オフィス所長 高澤 靖所長

☎ 03-6269-9955 FAX 03-6269-9944

〠100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階

・連絡先 酪農学園高等学校関東甲信越地区合同同窓会事務局 横塚元幸

☎0493-62-6419 FAX0493-62-1177 携帯☎090-7189-5194

〠355-0815 埼玉県比企郡滑川町月の輪7-6-1

以上

酪農学園高等学校関東甲信越地区同窓会発起人会

半澤 司 (昭和44年酪農学園機農高等学校卒業)

田中 可子 (昭和43年三愛女子高等学校卒業)

佐藤 晴美 (昭和44年三愛女子高等学校卒業)

中澤トシ子 (昭和41年三愛女子高等学校卒業)

金子 眞澄 (昭和41年三愛女子高等学校卒業

槇納 秀美 (昭和43年酪農学園機農高等学校卒業)

安田 健一 (昭和44年酪農学園機農高等学校卒業)

平井 正隆 (昭和44年酪農学園機農高等学校卒業)

岩淵 義徳 (平成 7年とわの森三愛高等学校卒業)

横塚 元幸 (昭和44年酪農学園機農高等学校卒業)

酪農学園同窓会(2016.10.27)|

このページのTOPへ戻る