Topics

体育系クラブOB会一覧

掲載日:2013.12.20

酪農学園大学バドミントン部OBOG会開催報告

酪農学園大学バドミントン部OBOG会開催報告

IMG_3367

 拝啓 師走の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、去る2013年12月14日(土)に、札幌市内のお食事処「炉端ダイニング八家」におきまして、酪農学園大学バドミントン部OBOG会を開催致しました。

 当日は、2002年度卒の大林さんをはじめ、その後輩である荒木さん、関さん、南さん、平山さん、市川さん、小美濃さん、海野さん、佐野さん、羽賀さん、三宅さん、鈴木さん、監督の岩森と総勢14名の参加でした。

 初めに、2013年秋季リーグ戦におきまして、女子が1部に初昇格、男子は2部残留となった旨の結果報告を行い、その後久しぶりに再会したメンバーとは近況報告を含め、学生時代の思い出話に花を咲かせることができました。また、改めてOB会の名簿作成にかかるための打ち合わせを行い、創部53周年を迎えるバドミントン部の歴史を振り返る良い機会となりました。

 何分私も本学の卒業生ではないこと、就職して15年と、まだまだ存じ上げないOBOGの方々が多くいることは承知の上ですが、今後も部員が作成したホームページ等を含めた情報発信を積極的に行っていきたいと思いますので、ご協力ご支援の程、宜しくお願い致します。(文責監督 岩森 昭憲)

 酪農学園大学バドミントン部HP(男子22名、女子8名)

http://www3.hp-ez.com/hp/mo-mo-gakuen-bad/

酪農学園同窓会(2013.12.20)|
掲載日:2013.12.06

酪農学園大学剣道部九州OB会に参加して

酪農学園大学剣道部九州OB会に参加して

剣道部同窓会

日程 平成25年12月1日          場所 萬田農園視察、宿泊 霧島ホテル

参加者: 萬田先生、西島、山口、伊勢、岡田、鈴木夫妻、多田夫妻、堤夫妻、中村、榎園、日高、野中(旧姓中島)、松岡、大村、尾形夫婦(計19名)

OB一同は昼過ぎに萬田農園に集合し先生から経営内容の説明を受けました。約1haの水田に合鴨を放鳥して有機栽培をしていること、野外での養鶏(地鶏の繁殖)、さらに沢水を利用した水力発電によって軽トラックに充電利用しているとのことでした。

また先生の自宅にも上がらしてもらいましたが杉材を使い、太い柱と梁で組み上げた木造住宅は印象的でした。その後先生の家の近くの竹仙峡での昼食(萬田先生が育てた合鴨の鍋)は絶品でした。食後にはなんと萬田先生から歌(新沼謙治の持ち歌)が披露され味のある歌い方に感動しました。

IMG_0013IMG_0021

食事終了後、宿泊先のホテルに向かう途中、およそ150年前に坂本龍馬と妻のおりょうが新婚旅行で立ち寄ったと言われている温泉を見てからホテルに到着したのですが、中村先輩の車がパンクで到着がやや遅れるというハプニングもありました。今回、私は山口先輩に43年ぶりにお会いすることを楽しみにしていましたがやや記憶になかったようです(私は鮮明に憶えていました)。

山口先輩から夜の宴会のために高級焼酎(森伊蔵)を差し入れていただき、二次会でタップリ味見させいただきましたが大変おいしゅうございました。

今回の九州のOB会は萬田先生にすべて準備していただきましてほんとうにありがとうございました。そして酪寿会(10期)の皆様の活発な活動に敬意を表し、数年後に皆様と九州の地で再会できたら幸いです。(文責12期 尾形 仁)

酪農学園同窓会(2013.12.06)|
掲載日:2013.09.18

酪農大学硬式テニス部OB会「設立35周年記念行事」終えて

酪農大学硬式テニス部OB会「設立35周年記念行事」終えて
_テニス部OB会35周年集合写真2

 去る、平成25年9月14日~15日にかけて、酪農学園大学硬式テニス部OB会「設立35周年記念行事」が札幌市「札幌東急イン」及び岩見沢市「土里夢」で行われました。OB及び現役、顧問の先生、合わせて70名の参加により盛大に開催されました。
 初日は、定期総会が行われ、抱える課題について多くの意見が出されました。その後、設立35周年記念パーティが行われ大いに盛り上がりました。宴会に先立ち、浅川実行委員長、元副顧問干場学長、山舗先生から挨拶を頂きました。宴会の中では今回就任しました副顧問の岡島先生、現役及びOBの皆さんから自己紹介をして頂きました。また、過去の思い出の写真を見ながら、変わり果てたOBの姿に盛り上がりました。
 2日目は会場を変え、テニス大会を行いました。3チームの団体戦で行い、OB達は久しぶりのテニスに汗を流し、学生時代のプレーを思い出しながら、楽しいひと時を過ごしました。
 次回は、平成30年に「設立40周年記念行事」を開催する予定となっています。今から多くの参加をお願いします。(文責 山岸修一)

酪農学園同窓会(2013.09.18)|
掲載日:2013.07.15

第7回目を迎えた柔道部同窓会

第7回目を迎えた柔道部同窓会
同窓生の子供も参加、懐かしくも和やかに70名で開催

大学・短期大学の柔道部同窓会(正式名称:酪農学園柔道部牛歩会)が2013年7月6日、札幌市内のホテルで開催されました。同会は20年ほど前、札幌近郊に在住する同窓生や現役部員などが同窓会の設立にむけた準備をすすめ、1995年に設立総会となる第1回目が行われました。その後3年の一度のペースで開催されており今回で7回目を迎えました。

現在、柔道部同窓生は約260名が登録されています。毎回九州、関西方面からも参加者があり、母校で開催される同窓会を楽しみにしています。学長も同席願っており干場信司学長はじめ歴代の担当顧問の先生、同窓生やそのご夫婦、子供などに加え現役部員も含め約70名の参加を得て行われました。

懇親会開催に先立ち、恒例となっている健身館柔道場での稽古見学では、柔道着を持参した同窓生も現役部員と一緒に汗を流しました。その後会場を札幌市内に移し総会・懇親会を行いました。総会では役員改選を行い、設立以来会長の任にあった風連町在住の宮田久氏(酪農学科1965年卒)が退任し、新たに江別市在住の飯田進作氏(短大酪農1970年卒)が会長に選任されました。

第5回から行われてきた卒業生による記念講演では2名が講演。カナダアルバータ州在住で酪農で新規就農を果たし成功をおさめた河井良夫氏(酪農学科1970年卒)が「カナダで歩んだ酪農ロマン」をスライドとともに講演。卒業後の苦難の道のりや最近同級生がカナダに訪問してくれたことを報告。また、現在の国際貿易のテーマとなっているTPP交渉との関連で現在のカナダ農業の方向性等をお話していただきました。また、宮城県石巻市在住の熊谷秋雄氏(酪農学科1987年卒)は、「震災からのあゆみ」として講演。大学卒業後アジア学院(栃木県)で研鑽を積んだ後、青年海外協力隊としてフィリピンに派遣。帰国後、茅葺きの家業に就き熊谷産業を設立しました。2011年3月11日の東日本大震災に被災した生々しい状況をスライドで説明。大震災でほとんどを失った後、再び事業の復興をとげ、日本の茅葺き建築のリーダーとして世界を駆け巡っている状況をお話していただきました。また、石巻に震災ボランティアとして訪れた本学の学生に対しては、OBとしてたいへん誇りに思ったことも語られました。

懇親会では、干場学長、安宅一夫名誉教授(前柔道部顧問)からのご挨拶をいただき、太田一男名誉教授(元柔道部顧問)から乾杯の発声をいただきました。終始懐かしくも和やかな時間を過ごすことができました。閉会では、兵庫県在住の陸井義夫氏(酪農1968年卒)が乾杯、また、新たに副会長に就任した札幌市在住の山下時明氏(獣医1997年卒)が3年後の再会を約して会が閉じられました。(文責 十倉 宏)

酪農学園同窓会(2013.07.15)|
掲載日:2013.05.16

とわの森三愛高校硬式野球部 春季大会札幌支部 優勝!

 5月15日(水)高野連春季大会札幌支部予選Dブロック決勝戦が麻生球場で行われ、とわの森三愛高校は、4対2で札幌開成高校に勝利し、優勝することができました。同時に、5月27日(月)から開催される全道大会に駒を進めることになりました。

 当日はあいにくの曇り空の下でしたが、全校応援の体制を組み、全校生徒・教職員・保護者・卒業生が一丸となって応援しました。

 応援してくださった皆様、ありがとうございました。(とわの森三愛高校HPより転載)

IMG_4504 IMG_4618 IMG_4635
IMG_4690 IMG_4741 IMG_4745
IMG_4849 P1200392 P1200461

酪農学園同窓会(2013.05.16)|
掲載日:2013.05.14

女子アイスホッケー部創部10周年交流試合・記念パーティー報告

女子アイスホッケー部創部10周年交流試合・記念パーティー報告

酪農学園大学女子アイスホッケー部が2003年に創立されてから10年目を迎える2013年5月12日(日)に、創立10周年の催しが開かれました。
午前10時からは札幌市月寒体育館アイススケート場において卒業生(OG)と学生による交流試合が行われ、体力的に学生時代には及ばないながら、卒業後もアイスホッケーを続けている人もおり、試合は4対3でOGチームは現部員チームに勝利しました。
その後、午後2時からホテル札幌ガーデンパレスにおいて、OG、教職員、学生、関係者の参加により創立10周年記念パーティーが開催されました。東京、埼玉からも出席し、現部員、本学教職員および旧教職員関係者と交流し、10周年を祝いました。パーティーでは創立期の主将や監督から当時の想い出が語られ、またスピーチの合間には懐かしい試合の映像が上映されるなど学生時代を振り返っての話題に花が咲きました。
最後に、今後も女子アイスホッケー部が継続、発展することを祈念して、閉会しました。(文責 小宮 道士)

 

 

酪農学園同窓会(2013.05.14)|
掲載日:2013.02.19

酪農学園大学アイスホッケー部OB・OG会開催報告


酪農学園大学アイスホッケー部OB・OG会が2月16日(土)及び17日(日)に開催されました。本学アイスホッケー部は男子部と女子部がありますが、例年OB会は合同で開催しております。

16日(土)は懇親会が開催され、26名の方々にご参加いただきました。遠くは茨城や富山からの参加者もあり、久しぶりの再会に大いに盛り上がりました。

翌日の17日(日)には星置スケート場にて交流戦が行われ、見学も含めて30名の参加がありました。交流戦は怪我防止のため、現役男子部vsOBチーム、現役女子部vsOGチームとそれぞれ時間帯を分けて開催されました。前日の懇親会後に明け方までお酒を飲みすぎたためなのか、久しぶりのリンクに足がもつれたのか、珍プレーも続出してベンチからも笑い声が絶えない楽しい交流戦となりました。結果はOBチーム、OGチームがそれぞれ現役学生に勝利しました。


酪農学園大学アイスホッケー部OB・OG会は毎年2月前後に開催しております。なお、女子部は今年10周年を迎える節目の年となります。

詳細は酪農学園大学アイスホッケー部OB会ホームページをご覧ください

酪農学園同窓会(2013.02.19)|
掲載日:2012.10.08

酪農学園大学・短期大学剣道部OB会開催報告

酪農学園大学・短期大学剣道部OB会開催報告

去る6日(土)健身館1階武道場(現役・OB合同稽古)、定山渓グランドホテル瑞苑(懇親会)を会場に本学剣道部OB会(8期~13期)が行われ、24名のOBが南は九州・宮崎、熊本、福岡等全国各地から集合した。また、合同稽古の後、同窓生会館復元5番教室で鹿児島からお招きした元本学教員・顧問の萬田正治先生に講演をお願いした。。

光陰矢の如し、昔の名剣士も今や白髪の迷?剣士となり、現役との1時間の稽古に息があがっていた。萬田先生の講演では前段は先生の剣道歴を、後半は農業を取り巻く状況についてお話いただいた。剣道では「苦しい稽古での精進を通して心を磨く重要性」ことを説かれた。
農業情勢については、商品経済社会のもたらす資本の論理優先で現状を憂い、「このままでは日本農業は滅びる」と警鐘を鳴らし、食の重要性から「国民皆農」を勧められた。

講演終了後に定山渓へと移動して、懇親会を開催して旧交を温めることが出来た。6月に急逝した矢島先輩への黙祷を持って開始した。なお、今回、先輩方からの厚志や余剰金は、先月道予選を勝ちぬいて全日本出場を果たした女子団体へのカンパとすることとなった。(文責 浦川利幸)

酪農学園同窓会(2012.10.08)|
掲載日:2012.09.20

酪寿会&酪農学園大学剣道部OB会(終了)

 初夏の候、皆様におかれましては益々ご健勝にてご活躍のことと心よりお慶び申し上げます。日頃、剣道部、OB会の活躍推進につきましては特段のご理解とご協力を賜りまして誠に感謝にたえません。ここに厚くお礼申し上げる次第でございます。

 さて、酪寿会(剣道部等10期OB会)と合同での「酪寿会&酪農学園大学剣道部OB会(8期~13期」を開催する運びとなりました。鹿児島より萬田先生をお招きする予定です。

 皆様には、公私ともに何かとご多用の中、また全国各地からのご出席を仰ぐことを恐縮に存じますが万障お繰り合せの上、ご出席下さいますようご案内申し上げます。

 なお、皆様におかれましては、ご家族同伴を歓迎いたしますのでよろしくお願い致し

 

                                                      記
第一部 稽古会
1.日 時 : 平成24年10月6日(土)午後1時00分集合~
                  合同稽古開始:13:30~14:30

2.場 所 : 酪農学園大学 健身館1階武道場(旧体育館奥)
                   〒069-8501 江別市文京台緑町582
                   TEL:011-386-1196 FAX 011-386-5987

3.開催内容 : OB・現役の合同稽古

   第二部 OB会
1.日 時 : 平成24年10月6日(土)午後6時30分~受付
                     OB会 19:00~21:00

2.場 所 : 定山渓グランドホテル瑞苑 
                   〒061-2302 住所 札幌市南区定山渓温泉東4-328 
                   TEL: 011-598-2214 FAX:011-598-5211

3.開催内容 :懇親会(会費: 15,000 円) 
                   *ご出欠について同封のはがきにより、9月15日(土)までに返信願います。
                   ご家族同伴の場合は、通信欄に同伴出席者をご記載願います。

酪農学園同窓会(2012.09.20)|
掲載日:2012.07.31

酪農学園大学硬式テニス部「東北OB会in福島」に参加して

酪農大硬式テニス部OB会東北OB会in福島-w1024-2
 2012年7月14日~16日、福島県棚倉町において、酪農大硬式テニス部OB会を開催しました。出席者はOB20名で、東北を始め北海道、関東と各地からの参加がありました。

 硬式テニス部OB会には全国各地に支部があり、その中でも関東支部は毎年夏に山梨県山中湖でOB会合宿を行っていました。しかし、今年は震災及び原発事故に苦しんでいる東北支部の仲間を元気づけようと、福島県での開催となりました。

 OB会は合宿形式で昼のテニスに始まり、夜は宴会と学生時代に戻った様な3日間を過ごしました。

 顧問の山舗先生が体調を崩されて出席出来なかったのは大変残念でしたが、卒業以来30年ぶりにOB会に参加した会員や海外からの出席者などもおり大変盛り上がりました。

 現在、東北支部は参加出来なかったOBを含め、多くの人が獣医師や農業、食品関係といった職業についております。私もその一人ですが、今、原発問題で騒がれているここ福島県に来て頂き、福島の牛乳、野菜、お米といった食材を、参加して頂いた皆さんが安全で美味しいと言って食べて頂けたことは何より嬉しく、今後の励みとなりました。

 また、今回私が感じたことは、OBの仲間が今も元気に仲間と意気盛んに交流し、母校に対する深い思いを持っていることでした。例え年代が違っても、同じ学窓で学び、テニスをした仲間として母校を思う気持ちはみんな同じだということです。

 最後に、現役の今後の活躍と来年秋に、大学で開催を予定しているOB会35周年での再会を誓い、楽しいひと時は幕を閉じました。

(文責 農業経済学科1999年卒 石橋 洋典)(福島県いわき市在住)

酪農学園同窓会(2012.07.31)|

このページのTOPへ戻る