平成26年5月12日
各 位
酪農学園同窓会連合会新潟県支部
支 部 長 石 月 晋
酪農学園同窓会連合会新潟県支部第8回定期総会のご案内
初夏の候、日々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、みだしにつきまして下記の日程により定期総会開催のはこびとなりましたのでご臨席を賜りたくご案内申し上げます。なお、ご不明な点がございましたら、高橋宛下記までご遠慮なくお問合せください。
記
1. 日 時 : 平成26年 7月12日(土)15時00分~
2. 場 所 : 新潟東映ホテル
新潟市中央区弁天2-1-6
℡025-244-7101 FAX025-241-8485
3.会議名 : 酪農学園同窓会連合会新潟県支部平成26年第8回定期総会
議題
1)平成25年度事業報告並びに会計報告
2)平成26年度事業計画(案)並びに事業予算(案)
3)会費徴収の件
4)その他
4.講 演 : 演題 酪農学園の近況( 16時00分~)
講 師 : 酪農学園大学獣医学群伴侶動物医療分野 教授 中出哲也氏
5.懇親会 : 17時~19時(2時間)
*参 加 費 :5,000円
同窓会年会費:2,000円
なお、前泊、後泊のご希望についてお手数ですが6月23日までに出欠と宿泊の有無を下記の連絡先までご一報下さい。
連絡先:〒940-2106新潟県長岡市古正寺2丁目244番地
酪農学園同窓会連合会新潟県支部事務局 髙橋善親
携帯090-7700-8553
E-mail: yoshichika.takahashi86@gmail.com
中国地区岡山県支部総会開催報告
向夏の候、毎々格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先にご案内しました“酪農学園同窓会連合会岡山県支部総会と同窓会”を平成26年5月31日(土)16時より岡山市北区駅前町2丁目3番31号 ホテルサンピーチ岡山に於いて開催いたしました。
同窓会には、酪農学園同窓会連合会々長 野村武様、仙北酪農学園園長様 干場酪農学園大学学長、田村豊酪農学園大学獣医学群長、高蓋和朗酪農学園大学同窓会連合会中国地区会長のご出席を始め、県内各地より15名の同窓生が集いました。
開会のあいさつでは、酪農学園同窓会連合会々長 野村武様より酪農学園の同窓会の現状、今後の同窓会会員と酪農学園の連携による、入学希望者の掘り起こし、卒業生の就職斡旋の要請がありました。
続いて来賓の皆様の挨拶を頂きました。酪農学園仙北学園長様よりは黒沢酉蔵先生の「健土健民」の精神のご説明がありました。干場酪農学園大学学長様よりは、新しい組織に生まれ変わった酪農学園の説明が有りました。高蓋和朗酪農学園大学同窓会連合会中国地区会長様より、未だ支部設立ができていない鳥取県、島根県の支部設立についてのお話がありました。
役員改選のご提案が出席者よりあり、岡山県支部会長に、酪農1969年度卒業 安場靖。岡山県支部副会長に、酪農1973年度卒業 荒嶋弥寿夫。事務局長に引き続き立原英夫が選任されました。
田村豊酪農学園大学獣医学群長より、現在の入学者、獣医師国家試験合格者等のお話に続き、「生態系における薬剤耐性菌の循環(ヒトに至る伝播経路)」の基調講演をして頂きました。
酪農1964年度卒業 三宅力男様の乾杯の音頭で全員が乾杯、各人の自己紹介、その後、懐かしい昔話に花を咲かせていました。また、これからの農業問題・TPPについても熱く語り合いました。
今回欠席された方の中にも次回の出席を希望している方が何人もおられました。また、今回ご出席頂きました方々も何年か後にはまた再開することを誓い合い散会となりました。次回開催の折には、より多くの同窓生とお会いできることを祈念しております。
同窓会開会にあたりまして、酪農学園麻田信二理事長、酪農学園同窓会連合会野村武会長の両氏よりお祝いを頂きました。また、酪農学園同窓会連合会より助成金を頂きました。謹んで感謝いたしております。とりあえず同窓会開催の報告とお礼の挨拶といたします。
今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。敬具
(文責 支部長 立原 英夫)
同窓生からもご案内要望をいただいておりました下記の本学単独入試説明会(1回目)が6月27日~29日に全国5会場にて開催されます。
(会場:仙台・東京・名古屋・大阪・福岡)
教育体制や前年度の入試結果について説明し、ご希望の方には個別面談も行われます。その他、キャンパスライフDVDの上映や大学案内・各種パンフレット、過去問題集などの配布も行われます。受験生をお持ちの同窓生の皆様におかれましてもご参加をお願い申し上げます。
2014年度同窓会連合会理事会、代議員会開催報告
第2回理事会報告
5月28日(水)午後5時から札幌ガーデンパレス高砂の間において、2014年度の第2回理事会が開催された。出席者は17名。第1回での積み残しとなっていた報告事項として単位同窓会及び地区支部活動報告が行われた。
理事会は野村武会長の挨拶のあと、会則により会長を議長に、浅野政輝氏、堀内信良氏を議事録署名人に選出した。
中国地区から提案のあった高大連携入試の件で活発な意見交換が行われたが、時間の関係上、翌日の学園役員との懇談会で再度話題とすることになった。
5時50分で審議を終了して、6時から開催された酪農学園、後援会、育英会との合同懇親会に同窓会として14名出席し親睦を深めた。
2014年度理事・代議員会報告
翌日29日(木)午後1時から2時すぎまで酪農学園事務本館4階第一会議室を会場に「学園役員との懇談会」が全国各地から出席した理事・代議員と学園役員の間で開催された。野村会長のお礼の挨拶のあと、学園役員の自己紹介が行われた。懇談会では麻田信二理事長から前日の「酪農学園理事評議員会」の事業報告概要を包括的にご報告いただいた。
それを受けて、入試状況、就職状況等の意見交換が約1時間半実施された。同窓生から実質的な高大連携の構築や学園の将来に向けてさまざまな立場からの建設的な意見交換が行われた。
午後2時50分から2014年度の理事・代議員総会が同会場で45名の理事、代議員の出席により開催された。会は野村会長の挨拶で開会し、会則上から「南 繁」氏を議長に、議事録署名人に「筒井静子氏」「新谷良一氏」を選任した。
議事は報告事項として2013年度の事業報告並びに収支決算、審議事項として1) 2014年度事業計画および収支予算、2)組織財務検討委員会答申案について、3)会則改定について、4)代議員改選について審議され、質疑応答ののち、それぞれ承認された。その他のところでは単位同窓会および各地区支部活動報告と出席者の自己紹介が行われた。
議長団解任のあと、小山久一副会長がお礼を込めて閉会の挨拶を行った。
その後、午後6時半より会場を移動して5丁目通りの「笑山門」で恒例の懇親会が開催され、焼肉をいただきながら和気藹藹とした懇談の場が設けられた。
今回の総会では校友会との連携により地区支部活性のための活動費の設定や地区会長支部長の旅費負担等が提案され、各地区支部活動のさらなる充実が図られることとなったことを付記します。
酪農学園大学同窓会校友会理事・代議員会報告
去る5月23日(金)午後6時から新さっぽろアークシティホテルを会場に2014年度の標記理事・代議員会が30名の出席により開催された。
会議は竹花一成事務局長の司会で進行。野村武会長は挨拶の中で連合会の現状やホームカミングデーについて報告した。会議は会則により会長を議長にして、議事録署名人には岩崎智仁代議員(食科)、志田和仁代議員(地域)を選任した。
議事は第1号として2013年度事業報告、収支決算、監査報告結果について。第2号2014年度事業計画と収支予算がそれぞれ審議され、承認された。第3号は各学科の事業報告と収支決算が報告され、承認された。
第4号は校友会会計と同窓会連合会会計の一元化について、第5号として同窓会費改正に伴う退学者の同窓会費返還について、第6号他大学からの大学院入学者の会費徴収について、第7号校友会会則の改定についてそれぞれ審議された。
会計の一元化については唐突な感があるので次年度に向けて丁寧な説明がほしいとの意見があった。会費値上げ等において会則との不整合是正の意見もあった。その他では仙北学園長の著書購入や連合会支部活動助成での科目追加、準会員(新入生)への記念品贈呈や入学式での同窓会長挨拶や同窓会管理システムについて報告が行われた。
最後に上村篤正副会長の挨拶により理事・代議員会を閉会した。その後会場を移動して出席者による懇親会が行われた。懇親会の開会挨拶を石田貞夫理事が行い、横山明光理事の乾杯の音頭で祝会に入った。その後、出席者全員による近況報告を交えた自己紹介が行われ、和気藹藹とした懇談が続けられたが最後は小阪進一代議員の乾杯で閉会となった。
創世寮 開寮50周年記念誌事業委員会からのお願い
関係者の皆様へ
さきに開寮50周年記念誌を200部作成しましたが、記念事業の3部に出席され、会費をお支払いして頂いた皆様、特別寄稿文に御協力して頂いた皆様のみにお渡ししております。
本来ならば皆様全員にお渡ししたいのが私達の願いでもあるのですが、予算等の都合もあり、現段階では配布を限定させて頂きました。資料を提供して下さった皆様には大変申し訳ないのですが、どうか御理解して下さいますようお願いいたします。
また記念誌(A4判 130P オールカラー )の配布を希望されます方は現在50部の増刷を進めており、予約分の他にまだ残部に多少余裕がありますので6月20日(金)までに下記へお問合せ願います。
お問合せ専用アドレスsousei.50th@gmail.comまでご連絡頂きますようお願い致します。
情報をスムーズに管理するためにもFacebookや電話等の問合せはではなく、メールのみを今後の窓口といたしますのでよろしくお願いいたします。電話でのお問い合わせ等は寮生の連絡等に使用しており、寮母さんなどにも負担をかけてしまうことがありますのでメールが使えない方以外は控えて頂くようお願いします。連絡を頂き次第、事務局より必要事項をお伝え致します。
創世寮 開寮50周年記念事業委員会
酪農学園短期大学第21期第7回同期会開催報告
5月11日(日)ジャスマックプラザホテルを会場に、熊本県、愛媛県、群馬県、栃木県、新潟県から15名の参加者があり、有意義な会を催す事が出来ました。
時間に余裕のある方8名は次の日、ニセコ町在住の仲間を訪ね、八雲町在住の仲間と3次会を催し盛り上がりも最高潮で皆疲れ果てて帰路に着きました。
また、次回は3年後、卒業から45年となりますので新たな再会を約束しており道内に在住の仲間にも参加を促したいと考えています。3年後には第8回を開催する予定でいます。ホームページをご覧の方は次回是非参加をお願い申し上げます。
(文責 第21期生 実行委員幹事 岸本 正人)
酪農学園機農高等学校酪農経営科第4期生同期会報告
1968年度(昭和43年度)卒の酪農学園機農高校生は3年に一度クラス会を開いている。全国から集まった140名は今は63歳になって各地で重要な地域の担い手になり、指導者になっている。全道各地(札幌、旭川、帯広、北見、釧路)で開かれて来たが青森県三沢市の小牧温泉や千葉県の鴨川温泉で開催された事もある。
私の唯一担任したクラスであり、彼らに刺激された事もあって開拓酪農を始めた。ある時、瀬棚の乳牛共進会で審査員に卒業生の角倉了一君(大樹町酪農家)が来て審査し、彼らのクラス会のあるのを知らされ誘われて以来出席させてもらっている。
今年は3月15日新札幌のシェラトンホテルに42名が集まり、実習作業や寮生活、クラブ活動や応援団の活躍等、45,6年前にタイムスリップして高校生に立ち返り深夜まで話は尽きない、45年ぶりに会うクラスメートも居て大いに盛り上がった。
4,5回前から夫婦で参加する者も出て来た事は大変喜ばしい事でる。担任であった杉山先生、山谷先生、西川、当時英語教師であった深沢先生も出席され長生きするように申し渡される一幕もあった。 (文責 西川 求)
平成26年5月吉日
酪農学園関東甲信越地区同窓会
神奈川県支部 同窓生 各位
酪農学園関東甲信越地区同窓会
神奈川県支部
支部長 作田昌彦
平成26年度 酪農学園
関東甲信越同窓会神奈川県支部総会のご案内
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は、同窓会活動に格別なご支援ご鞭撻を賜わり有難く厚く御礼申し上げます。
さて標記の件につきまして、本年度神奈川県支部総会を下記要領にて開催致します。
当日は本学を退官され現在神奈川に在住の坂本与市先生に記念講演をお願いしております。
卒業以来各方面でご多忙のこととは存じますが、万障お繰合わせの上ご出席賜わりたくお願い申し上げます。なお、住所等未掌握で失礼している方もおられましたら、是非お誘いあわせのうえご出席願いますとともにご連絡をお願いいたします。
また、時節柄暑さ厳しい折り、クーズビス軽装にてご来駕下さい。
敬具
記
1.日時: 平成26年7月6日(日)11:00~14:30
2.会場: 酪農学園東京オフィス
*JR有楽町駅 京橋口より徒歩2分 東京交通会館11階
電話番号 03-6269-9955
3. スケジュール
11:00~ 総会
11:30~ 坂本与市先生記念講話
12:30~ 懇親会
4. 会費:3,000円(当日徴収)総会終了後懇親会を開催致します。
年度会費:神奈川県支部会員は年度会費2,000円を当日徴収させていただきます。
今回ご出席頂けない会員の方は、同封の用紙にてお振込み願います。
5. 出欠の確認:6月20日迄に、同封用紙にてお名前・ご住所・電話番号・勤務先・卒業年度などのご記入と、出欠の有無を必ず記載して投函願います。
以上
平成26年5月吉日
酪農学園同窓会連合会関東甲信越地区
東京都支部 会員各位
第9回東京都支部定期総会開催のご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は支部活動へ格別なるご支援ご協力を賜りありがたく厚く御礼申し上げます。
この度 第9回東京都支部定期総会を下記日程にて開催することになりました。
記念講演として、当支部顧問 草地道一様による「世界に向けて健土健民」と題し、ご講演を賜ることになりました。
何かとご多忙のことと存じますが、是非ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、住所等未掌握で失礼している方もおられましたら、是非お誘いあわせのうえご出席願いますとともにご連絡をお願いいたします。
また、時節柄暑さ厳しい折り、クーズビス実施中です。軽装にてご来駕下さい。
敬具
記
1.日 時 平成26年7月5日(土)13時00分~17時30分
2.場 所 酪農学園東京オフィス
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階
電話03-6269-9955 FAX 03-6269-9944
3.議 題
・第9回支部定期総会
・記念講演
・懇親会
4.会 費 一人7,000円(内2,000円は年会費です)
欠席されます会員は年会費2,000円を振替用紙でお振込み下さい。
*出欠のご連絡は、同封のはがきで、6月25日(水)までにご連絡願います。
以上
酪農学園同窓会連合会関東甲信越地区 東京都支部
支部長 須田 利明
副支部長 北村直人 副支部長 岡本富雄 副支部長 原田国明
副支部長 安藤武雄 副支部長 田中可子
事務局長 佐藤明夫 事務局次長 佐藤晴美