Topics

支部情報一覧

掲載日:2015.06.15

関東甲信越地区山梨県支部総会報告

関東甲信越地区山梨県支部総会報告

DSC_0050

 空梅雨の山梨県は、あいにくの曇りで霊峰富士は車窓からも拝めなかった。第10回を数える節目の支部総会は、甲府市のKKR甲府ニュー芙蓉を会場に15名の出席者により執り行われた。本学からは福山ニ仁常務と浦川が出席した。関東甲信越地区から岡田勉会長、高澤靖所長、廣間善之埼玉県支部長、須田利明東京都支部長にご出席いただいた。

 上田龍輔副支部長の司会で進行。平島勝教支部長が歓迎の挨拶を述べた。来賓挨拶では岡田関東甲信越地区会長が本部の理事会・代議員会報告も含めて挨拶した。「酪農学園同窓会」への名称変更や役員改選での小山久一新会長就任や野村武会長の顧問就任等々。

DSC_0012DSC_0015DSC_0021

  総会では平島支部長を会則から議長に選出し、議事を進行した。議事(1)平成26年度事業報告並びに会計報告(監査報告含む)。(2)平成27年度事業計画が渡辺仁事務局長から説明があり、それぞれ承認された。(3)その他では役員改選が口頭で提案され、全員留任として改選した。その他では本部から支部会則上から「連合会」名称部分の削除を次年度に向けてお願いした。上田副支部長から閉会の挨拶があり、総会を終了した。

DSC_0032DSC_0033DSC_0034

  記念講演では「酪農学園の近況報告」を福山ニ仁常務理事から約30分の講演が行われた。2011年度から寄付行為改訂に着手してきた。2013年の学園創立80周年事業を契機に、「酪農学園のめざす姿-創立100年に向けて-」のアクションプランを策定し、継続中。学園経営上、学長のガバナンス強化のため、監督官庁の指導もあり、学則改訂、学長選考規程、学群長選考規程の改訂に着手していることも紹介した。大学の施設設備状況として男子寮の建設やフィールド教育センター等の施設建設にもふれた。

DSC_0036DSC_0038DSC_0042

  記念撮影ののち、親睦会が開催された。司会進行は内田繁雄副支部長。東京都支部須田支部長の挨拶のあと、廣間埼玉県支部長の乾杯により親睦会に入った。

DSC_0053DSC_0057DSC_0065

DSC_0067DSC_0070DSC_0071

  和やかな懇談が繰り広げられたが中締めは東京オフィス高澤所長が行った。韮澤靖氏から本学を希望する学生の情報等も含めて近況報告が述べられた。内田副支部長の挨拶で閉会となった。

DSC_0075DSC_0076DSC_0078

酪農学園同窓会(2015.06.15)|
掲載日:2015.06.10

埼玉県支部第20回定期総会及び研修会開催のご報告

酪農学園同窓会関東甲信越地区埼玉県支部第20回定期総会及び研修会開催のご報告

集合写真

 埼玉県支部では、6月7日(日)午前11時から第20回目の定期総会を開催しましたのでご報告いたします。

総会風景 総会は、佐々木(裕)副支部長の総合司会で開会し、廣間支部長が久しぶりに野幌を訪れて昔日の思い出を中心とした挨拶があり、議長に城近副支部長を、書記に金子理事を選出して議事に入りました。

 第1号議案では平成26年度の事業報告と決算報告がそれぞれ渡會事務局長と太田屋会計から報告され、原案通り承認されました。続いて第2号議案に移り、平成27年度の事業計画案及び予算案が提出され、原案通り承認されました。第3号議案は、会則の一部改正(同窓会本部の名称変更に伴う改正)、第4号議案は、役員の一部改選が提案され、それぞれ承認され、総会は閉会となりました。

 続いてご来賓の挨拶となり、最初に同窓会小山新会長が、「同窓会連合会」から「酪農学園同窓会」となった意味、規約の改正で会長任期が1期3年、最大3期までとし、会長選出は選考委員会で行うことに変更したこと等やその他新任としての抱負を語られました。また福山学園常務からは、学長のリーダーシップ強化や学長選出方法等ここ1~2年の動きについての報告があり、今後の学生数減少に伴い学園の経営強化に鋭意取り組んでいますとのお話がありました。さらに榮高校長からは、現在高校は入学者数減少の時代に入ってきており対策に日々力を入れていますとのお話があり、同窓会に高校の卒業生が増えて欲しいし増えるように努力をしたいとのことでした。

研修会 研修会は、石井智美酪農学園大学教授を講師として、先生の研究部門であるモンゴルの食生活についてのお話でした。モンゴルではエネルギーの6~7割は乳製品から摂っていること、その乳はモンゴルの特徴(特に塩分)ある土・草からきていること、また馬乳酒を1日6~10ℓ飲んでいること、馬乳酒1ℓで日本人の1日のビタミンが摂れること等々のお話があり、相撲が強いことと何か関係があるのかもしれないと感じました。

懇親会 懇親会は、金子理事の司会で始まり、後藤顧問の歓迎の挨拶に続いて岡田関東甲信越地区会長と須田東京都支部長がそれぞれ埼玉県支部の発展を祈念し、同窓会の活発化により一層努力すること等の挨拶があり、平岡神奈川県支部顧問の乾杯で楽しい懇親の宴が展開し、最後は最年少20代の大久保君が締め、散会しました。
  (文責 事務局 渡会福次郎)

酪農学園同窓会(2015.06.10)|
掲載日:2015.06.03

酪農学園同窓会釧路第二(標茶)支部総会報告

酪農学園同窓会釧路第二(標茶)支部総会報告

 去る5月23日(土)午後7時30分より標茶町内の藤花温泉ホテルにおいて、標茶支部の総会が開催された。出席者は11名。設立総会後はじめての総会は、菊地誠道支部長並びに、千葉健顧問からのご挨拶を頂いた後、議案に従い議事を進行した。

 議案第1号は平成26年度事業報告及び収支決算報告。事業報告として12月22日に標茶町三楽荘での忘年会開催(16名出席)と同窓会名簿の整理と役員会開催が報告された。

 議案第2号は監査報告。議案第3号は平成27年度事業計画(案)及び収支予算(案)について審議され、それぞれ承認された。事業計画では、親睦会を9月下旬、忘年会を12月中旬に開催することになった。

 松下哲也氏から閉会のことばを頂き、集合写真撮影ののち、懇親会に入り、和やかな雰囲気で懇談を深めた。(文責 事務局 村上 史隆)

酪農学園同窓会(2015.06.03)|
掲載日:2015.05.25

北海道第1地区札幌支部通常総会報告2015

北海道第1地区札幌支部通常総会報告2015

DSC_0024

 5月21日(木)午後6時30分から札幌市内のホテルモントレエーデルホフ12階マーラーを会場に平成25年度の札幌支部通常総会が17名の出席者により開催された。同窓会連合会からは野村武会長、事務局が出席した。

DSC_0002DSC_0005DSC_0007

 熊谷真佐人事務局長の司会で進行し、紺野勝歳支部長から開会挨拶が行われた。来賓挨拶では野村武連合会会長が同窓会連合会の現況報告として、地区支部設立や短大Ⅱコースの記念誌発刊のことやホームカミングデーへの参加協力を呼びかけた。また創立者生誕130年のため仙北富志和学園長編著の遺訓集「健土と健民に虹をかけた農思想」が全員に配付された。

DSC_0012DSC_0016DSC_0017

 総会では第1号議案として平成26年度事業報告、第2号議案では決算報告、監査報告が提案され承認された。第3号議案では千歳支部発足に伴い、会則第5条の構成の一部変更提案があり承認された。第4号議案として27年度事業計画と第5号議案の収支予算案を含めて原案どおり承認された。

DSC_0020DSC_0026DSC_0029

 第6号議案では役員改選では選考委員長の加藤隆氏より新役員の原案が書面で提示され承認された。新支部長には下田尊久氏、副支部長には須藤純一氏、照井例次氏、首藤恵氏、事務局長に中山博敬氏、次長(会計)に児玉芳武氏、次長に石川志保氏、伊藤有輝氏がそれぞれ選任された。

DSC_0031DSC_0032DSC_0036

 20数年、支部長を歴任された紺野勝歳支部長は顧問に推戴された。支部長からの退任挨拶を含め、熊谷事務局長他今回退任された方々から退任挨拶が行われた(旧役員の方々には長い間ご尽力いただき、お礼申し上げます)。

DSC_0037DSC_0045DSC_0046

 また新役員から下田新支部長や中山新事務局長等他新役員の方々からも就任のご挨拶が行われた。総会終了後は夕食を取りながらの懇談会となり、同窓会全般の質疑や札幌支部に取り組み等についての意見交換も行われたが、閉会時刻を迎え会を閉じた。

酪農学園同窓会(2015.05.25)|
掲載日:2015.05.21

『野田修平 傘寿感謝油絵展』鑑賞・囲む会

『野田修平 傘寿感謝油絵展』鑑賞・囲む会

CIMG0065

 このほど、東京都支部顧問野田修平(短大6期)画伯には、めでたく傘寿を迎えられ、日頃の感謝を込めた『野田修平 傘寿感謝油絵展』が、世界堂新宿本店にて開催され、同窓生はじめ多くの絵画フアンで盛会となった。

 野田画伯は、都展などにて数々の受賞作があり、心に残る、身近な風景画31点を発表された(写真をクリックすると拡大します)。

白い朝一本桜

 数年前に大学本部へ寄贈の「萌え出る」100号の大作を記憶の方もあると思う。

CIMG0071CIMG0075

 19日、東京都支部の同窓生有志が集い作品を鑑賞、囲む会を催し、ご夫妻を招き祝った。(東京都支部)

酪農学園同窓会(2015.05.21)|
掲載日:2015.04.29

同窓会連合会中部地区7県支部長会議開催報告

同窓会連合会中部地区7県支部長会議開催報告

DSC_0120

 4月26日名古屋市で開催された同窓会連合会愛知県支部総会に併せ、名駅前「百楽名古屋店」にて2015年度会議を開催した。

 議事は地区長と代議員の選出を主に行い、2015年度(1期3年)から永井勝富山県支部長、次期地区長に三重県支部長を選出した。

 なお、地区長選出に当たっては北陸地区・東海地区から交互に選出することとした。

DSC_0122

DSC_0126

 代議員については、北陸地区東海地区から各1名選出することし、今年度は仲村和典福井県支部長と加藤正木愛知県支部長を選出した。

 中部地区7県支部長会議は、毎年度何れかの7県支部総会に併せて開催することとし、初回の今回は愛知県で開催した為次回は富山県とし、北陸地区・東海地区交互に開催することとした。

 この会議には、永井勝富山県支部長・藤井敏夫石川県支部長・仲村和典福井県支部長・岩佐達男獣医学科同窓会岐阜県支部長(伏見七夫岐阜県支部長欠席のため代理)・村田耕一郎三重県支部長及び加藤正木愛知県支部長が参加した(天野忍静岡県支部長は欠席)。

DSC_0127DSC_0128

 また、学園から福山二仁常務理事・野村武同窓会長・榮忍高校長及び浦川利幸事務局長がご出席され、同窓会の在り方や地区長・代議員の役割等についてご指導を頂きました。(文責 愛知県支部長 加藤正木)

酪農学園同窓会(2015.04.29)|
掲載日:2015.04.28

同窓会連合会&獣医学科合同愛知県支部同窓会開催報告

同窓会連合会&獣医学科合同愛知県支部同窓会開催報告

DSC_0129

 夏日の気温となった26日(日)午後2時から、名古屋駅前の「ウインクあいち」を会場に約50名に近い出席者により標記同窓会が開催された。本学から福山二仁常務理事、榮忍高校長、加藤清雄名誉教授(講師)が出席。同窓会から野村武会長と浦川が出席した。

 総会は小嶋裕隆氏の司会で進行し、浅井健治支部長から歓迎の開会挨拶が行われた。来賓挨拶した福山常務理事は、学園の近況報告として入試状況や寄附行為の変更、現在の学園での取り組み状況等を紹介した。

DSC_0013DSC_0017DSC_0020

 榮校長は高校の入試状況や資料による教育内容紹介とともに「讃美歌312番」を披露した。野村会長は同窓会連合会の全国的な組織化状況や現状を紹介し、出席者に贈呈された仙北学園長著の黒澤酉蔵生誕130年記念の遺訓集も紹介した。

DSC_0024DSC_0029DSC_0038

DSC_0041DSC_0049DSC_0058

 議事は浅井支部長を議長にして進行した。第一号議案の事業報告は尾関信一副会長から、第二号の会計決算報告は鈴木量彦会計担当から平成23年から27年までの会計報告が行われ、拍手で承認された。第三号議案の役員案では、新支部長に加藤正木氏、副支部長に尾関信一氏、酒向 宏氏、藤田実氏が選任された。また事務局長には小嶋裕隆氏、事務局には小林哲夫氏、会計に鈴木量彦氏、監事に浅井健治氏がそれぞれ選出された。 新役員を代表して加藤正木新支部長から就任挨拶が行われ、今後の世代交代も含めて支部の活性化が述べられた。総会は浅井支部長の閉会の挨拶で閉じた。

DSC_0060DSC_0068DSC_0069

 休憩を挟んで加藤清雄名誉教授による「獣医学科50年を振り返る」と題しての講演が約1時間、同会場で行われた。加藤先生はスライドを利用して、さまざまな観点から獣医学科の歴史を紹介していただいた。草創期の校舎や指導教員の往年の写真を拝見しながら当時を懐かしんでいた。先生は系統立てて設置経緯から同窓会活動までを年代別に丁寧にご紹介いただいた。

DSC_0075DSC_0078DSC_0084

DSC_0087DSC_0088DSC_0094

 その後、情報交換等が行われ、尾関信一氏からは近況報告、伊藤貢氏からは宮崎での口蹄疫の体験談と今後の問題点、永井勝氏からは同窓会の課題等を紹介していただいた。

DSC_0105DSC_0108DSC_0113

 総会・講演会会場での集合写真希望があり、出席者全員での集合写真撮影が行われた。

DSC_0118

 4時半から会場を近くの百楽名古屋店に移動して7県支部長会議が学園関係者同席のもと開催された。同窓会連合会の理事(地区会長)候補には永井勝氏が選任された。また永井氏は現在、同窓会代議員のため、後任には福井県支部長仲村和典氏が、また天野忍氏(静岡県支部長)の後任に加藤正木氏がそれぞれ選任された。

DSC_0122DSC_0126DSC_0180

 5時から同会場で懇親会が開催された。懇親会は小林哲夫氏の司会進行し、加藤正木支部長から改めてお礼のご挨拶が行われた。学園からの来賓者が再度紹介され、改めてご挨拶が行われた。懇親会は尾関信一副会長の乾杯により開始された。会場では講演会時とは多少内容の異なる獣医学科の今昔スライドが用意されており、懐かしい映像が沢山紹介された。

DSC_0131DSC_0137DSC_0140

DSC_0144DSC_0150DSC_0154

DSC_0157DSC_0168DSC_0169

 懇親会では、テーブル毎に自己紹介や近況報告が行われ、和やかな懇談が繰り広げられた。最後に加藤先生指導のもと、酪農讃歌を全員で合唱し、藤田実副支部長の閉会の挨拶が行われ、懇親会を終了した。

DSC_0191DSC_0182DSC_0198

DSC_0200DSC_0203DSC_0207

DSC_0212DSC_0213DSC_0218

酪農学園同窓会(2015.04.28)|
掲載日:2015.04.14

関東甲信越地区定期総会・交流会報告

関東甲信越地区定期総会・交流会報告

DSC_0184

 酪農学園関東同窓会甲信越地区主催による平成27年度定時総会および交流会が4月12日(日)、群馬県渋川市伊香保町45 「千明仁泉亭」で開催された。出席者総数は26名。本学からは干場信司学長、高澤 靖東京オフィス所長、安宅一夫名誉教授(講師)、同窓会から野村武同窓会連合会会長、浦川が出席した。

DSC_0065DSC_0067DSC_0070

 総会は城近泰事務局長の進行で進められた。会長挨拶では岡田勉関東甲信越地区会長より平成27年度における関東甲信越地区の取り組みについて報告した。来賓紹介に続き、議長選出と書記選出が行われ、恒例により岡田会長が議長を、渡会福次郎事務局次長が書記に選出された。

DSC_0072DSC_0075DSC_0081

 議事は第1号議案として①平成26年度事業報告が城近事務局長から、②同決算報告が作田昌彦会計から、監査報告が廣間善之監査からそれぞれ報告され、承認された。第2号議案では①平成27年度事業計画案、②同予算案が城近事務局長より報告され、承認された。第3号議案の役員改選の件では資料に基づき提案され、原案のとおり承認された。

DSC_0083DSC_0085DSC_0089

DSC_0093DSC_0099DSC_0202

 岡田勉会長以下、役員全員が留任し、新たに7名の理事(加藤効示氏、北條博夫氏、前田亨氏、高橋善親氏、岩寺信節氏、横塚元幸氏、森健氏)が追加された。第4号の会則改正の件では、連合会本部の会則改正を見越して「酪農学園同窓会関東甲信越地区」と名称を変更し、会費について各地区年会費を2万円に変更することが承認された。閉会では大津初司副会長が群馬伊香保への歓迎と会の発展を祈念する挨拶を述べて、総会が終了した。

DSC_0105DSC_0114DSC_0122

 続いて来賓挨拶が行われ、来賓挨拶で野村武同窓会長は同窓会連合会の組織化の現状、財政状況等を紹介した。また短大Ⅱコース記念誌発行にもふれた。また今期をもって会長を退任することの報告も行った。干場学長は関東甲信越地区に対して学生募集や就職支援に感謝し、この地区からの入学者数等を報告した。事務局からは高校の入学者数や同窓会HPや「学園だより」等を活用した情報共有による同窓会開催告知方法等について報告した。高澤所長は東京オフィス利用が募集に結びついていることを含め、利用率が高くなっていることを紹介した。

 その後、「創立者黒澤酉蔵の人脈と志」と題して、安宅一夫名誉教授が「建学原論」のテキストとスライドを用いて約1時間講演した。歴史上の人物と酪農との思わぬ関連等を紹介しながら創立者に連なる人脈を紹介した。

DSC_0134DSC_0144DSC_0149

DSC_0154DSC_0159DSC_0167

 その後、6時45分から同会場で恒例の交流会が開催された。和気あいあいの懇親会は終了後も部屋でも続き、翌朝、朝食後、後藤久雄副会長の音頭で交流会はお開きとなった。

DSC_0207DSC_0203DSC_0213

酪農学園同窓会(2015.04.14)|
掲載日:2015.03.23

中部地区石川県支部総会報告

中部地区石川県支部総会報告

DSC_7814 (2)

 3月22日(日)午前11時、北陸新幹線開通1週間を迎え、観光客で賑わう金沢駅前近くのホテル金沢を会場にして同窓会連合会中部地区石川県支部総会が開催された。支部総会は平成20年以来、8年ぶりの開催となり総勢21名の出席。本学からは福山二仁学園常務理事、同窓会連合会から野村武会長、浦川が出席した。

 総会は戌亥一朗事務局長の司会で進行し、長屋一ニ支部長から歓迎のご挨拶を頂戴した。長屋支部長は初代樋浦誠の言葉を紹介しながら学生当時を振り返った。

DSC_0053DSC_0057DSC_0061

 来賓祝辞及び学園及び卒業生の近況報告では学園福山常務理事から学園の近況報告が「学園要覧」をもとに大学、高校の再編内容を詳細に報告し、入試状況や卒業生の就職状況、男子寮新設や私学法改正に伴う学園の諸課題等にもふれた。野村会長は同窓会連合会の地区支部組織化の状況を報告し、持参した黒澤翁生誕130年を迎える遺訓集についても紹介した。

DSC_0065DSC_0069DSC_0072

DSC_0079DSC_0080DSC_0087

 総会議案では(1)長屋支部長を議長として進行した。(2)県内同窓生の動向及び支部活動状況報告が行われ、2名の同窓生の訃報とこれまでの活動状況が報告された。(3)会計状況については資料により2008年から今日までの収支報告が行われた。(4)会則の改正では「監事2名」と「会計」を削除し、「会計は事務局長が兼務し、支部長がこれを監査する」との文言に改正することが拍手で承認された。(5)役員の改選では、長屋一ニ支部長が相談役に、藤井敏夫副支部長が支部長に、副支部長に藤井謙芳氏、高来直人氏、会計・監査の鳥本敏信氏、佐藤春夫氏、西出 宏氏が理事、事務局長に戌亥一朗氏がそれぞれ就任した。(6)新役員代表挨拶では藤井支部長から就任挨拶として皆さんに協力を呼び掛けた。

DSC_0090DSC_0096DSC_0100

 総会終了後は記念撮影ののち会場を2階に移し、事務局の大橋伸行氏の司会進行で懇親会が開催された。藤井敏夫新支部長から「牛飼い」から「僧侶」へと「転換」した人生観を変えた「命」の尊さと酪農讃歌に纏わるエピソードを披露いただいた。その後、藤井(謙)副支部長の乾杯の発声により祝会に入った。

DSC_0105DSC_0108DSC_0111

DSC_0120DSC_0160DSC_0183

 和やかな懇談ののち、出席全員から若い順に近況報告を兼ねての自己紹介が行われた。その中で長屋氏から西出宏氏の「北国新聞」の掲載記事の紹介もいただいた。

DSC_0192DSC_0193DSC_0194

 最後に高来副支部長の閉会の挨拶後、酪農讃歌を全員で合唱して懇親会を閉じた。

DSC_0205

酪農学園同窓会(2015.03.23)|
掲載日:2015.03.16

関東甲信越地区長野県支部総会・研修会報告

関東甲信越地区長野県支部総会・研修会報告

DSC_0163

 3月14日(土)午前11時から松本勤労者福祉センター2階会議室を会場にして、同窓会連合会関東甲信越地区長野県支部の第4回総会・研修会が開催された。

 本学からは福山二仁学園常務理事、榮 忍とわの森三愛高校長、講師の堂地修教授、浦川。関東甲信越地区同窓会から岡田勉地区会長、高澤靖東京オフィス所長に出席していただいた。出席者数は総会が17名。講演会は同窓生以外の関係者も含めて26名であった。

DSC_0036DSC_0041DSC_0044

 まず、会は神田章氏の総合司会で進行し、佐藤一也氏より開会の挨拶が行われた。次に田中清司支部長より歓迎のご挨拶が行われた。

 11時から岡田地区会長の講師紹介により「信州味噌について」酪農学科5期生森健氏が約1時間ご講演していただいた。森氏は現在400年以上の歴史を持つ「やまぶき味噌」の専務兼工場長であり、信州味噌のルーツから製造過程等スライドを用いて豊富な蘊蓄を紹介していただき、大変勉強になりました。また森氏からは出席者への「やまぶき味噌」と秋月辰一郎著「体質と食物」という味噌の効用が書かれた新書がプレゼントされました。

DSC_0047DSC_0056DSC_0058

DSC_0063DSC_0067DSC_0074

 12時過ぎから昼食を摂りながらの総会が行われた。総会に先立ち、来賓挨拶として同窓会事務局からは同窓会連合会の現況を紹介させていただいた。福山常務理事は学園の近況報告と私立学校法等の変更に伴う学内諸課題について紹介した。田中支部長を議長に2014年度の事業報告および収支決算、2015年度事業計画および収支予算、役員等について審議され、提案どおりに承認された。役員は現体制がほぼ留任し、渡辺敬文氏が事務局に就任した。

DSC_0115DSC_0096DSC_0101

DSC_0102DSC_0103DSC_0105

 総会に引き続き、午後1時30分からは「酪農学園大学における肉牛教育-牛を育てて人を育てる試み-」と題して、本学農食環境学群循環農学類 堂地修教授がスライドにより約1時間半の講演を行った。会場には同窓生以外の関係者も多数出席し、地域に公開された講演となった。本学における肉牛肥育について学生教育の視点と生産動物としての飼養管理の両面からスライドを用いて共進会での成績も紹介しながら講演した。来場者から多くの質問もあり、大変有意義な講演であった。

DSC_0124DSC_0128DSC_0130

DSC_0138DSC_0140DSC_0145

 総会・講演会終了後に会場を移動して懇親会が開催され、和気藹藹とした雰囲気の中で研修会講師を囲みながらの歓談が深められた。
歓談の中で来賓紹介として岡田地区会長、高澤所長が紹介され、ご挨拶を頂戴した。

DSC_0168DSC_0169DSC_0174

DSC_0182DSC_0186DSC_0189

酪農学園同窓会(2015.03.16)|

このページのTOPへ戻る